【海外ドラマ】gleeシーズン2を見て思い出した自分のいじめとセクシュアリティとカミングアウトのこと #gleejp
-
utadakumiaiin
- 10130
- 0
- 16
- 1
- 0

カロフスキーとサンタナのクローゼット志向といじめとセクシュアリティについてこれからだら長くつぶやいてみるおっお。おいらの黒歴史を語りながらなっ。 #gleejp
2012-03-01 02:10:42
gleeで今のところ「gay(同性愛者)キャラ」はカロフスキーとサンタナとカート。ブリちゃんはセクシュアリティに自覚的でないし、葛藤がストーリーの中心ではないのでこの語りでは除外しときますね。
2012-03-01 02:13:35
で、この3人のキャラでカートはストーリーの随分早くにカミングアウトをしてるので唯一のオープンリーゲイなんですよね(あ、ブレインもいたけど、ストーリー上での葛藤はプロム以外少ないよね)それに対して、カロフスキーとサンタナはことごとく自分のセクシュアリティを隠して生きようとする。
2012-03-01 02:18:40
この、カートと、カロフスキーとサンタナの2人っていうのは物語りの中で明らかに対比して描いているんですよね。カートにも葛藤はあるんだけれどオープンなゲイとして振る舞う故の葛藤で、また別のものになるわけです。
2012-03-01 02:22:00
なんで痛いのかを語るには、僕の受けた体験をつぶやいてみないといけません。自分語りうぜぇですがご容赦を。 #gleejp
2012-03-01 02:23:48
僕は小学生ぐらいの時大人しい子で、まぁ今もノリノリで騒ぎまくるタイプではないけれど、自己主張は強い方ではなかったです。でも、授業中にはバンバン手を挙げるという点ではちょっとウザかったかな、そんな子でした。で、4年生の時にいじめに遭遇したわけです。
2012-03-01 02:26:24
「〇〇(←苗字が入ります)生物」と呼ばれて人間扱いされませんでした。給食の時は班ごとに食べていたんだけど、机をくっつけるのは気持ち悪いからと、わざと離されて毎日食べることになりました。
2012-03-01 02:28:32
教室移動する時は男女二列で移動するんだけれど、気持ち悪いからと僕は列から外されました。だから体育館での集会など、移動する時に僕の周りは不自然にぽっかり人が空いて、一人ぼっちで歩いてました。
2012-03-01 02:30:32
いじめを受けた理由は良くわかりません。気持ち悪いのならどこが気持ち悪いのか言ってくれたらまだ気が晴れたんじゃないかと思います。学校ではいない存在として扱われ、認知される時は「〇〇生物」と人以下の扱いをされて嘲笑されて過ごしました。
2012-03-01 02:33:53
当然ながら、僕の自尊感情はどんどん失われていきました。当時の感情をなかなか思い出せないのですが、死にたいと思わなかったのが不思議です。
2012-03-01 02:35:54
でも、唯一味方になってくれる子がいなくはなかったんです。峯岸くんと田中くん。この2人は一生忘れません。彼らが近くにいる時は、どうしていじめるんだと庇ってくれました。たぶん彼らがいなかったらあの学校に救いはなかったと思います。友達が少ない僕を峯岸くんは誕生日会に呼んでくれました。
2012-03-01 02:38:35
僕の場合、複数人による暴力的ないじめはほとんどなかったです。モノを隠されるということもなかった。ただ、言葉で貶されることと、存在を無視されること、この2つでした。男女関係なく。精神的に堪えました。
2012-03-01 02:41:09
ただ、何回か断続的に暴力を振るわれたことはあって、我慢をしていたのだけれど耐え切れなくて、いわゆる切れて飛びかかったことがあります。泣きながら反撃しに行ったんだけど、僕は足が遅いのでそんなに追撃できず、逃げられてしまった。そして、先生に告げ口されるわけです。〇〇君が暴力振るったと
2012-03-01 02:43:44
確か、キレたのは2回あったと思います。栃木くんと伴くんに対して。そのたびに先生に呼ばれて。口下手だったし、我慢してる分いきなりキレたと思われるわけで、担任の先生には「先に手を出したのが悪い」と説教されました。そうかもっと我慢しないといけないのか、と僕はキレることもしなくなりました
2012-03-01 02:47:42
僕さえ我慢すれば、きっと全てがうまくいくと思っていました。きっかけは、ドラマ「ふぞろいの林檎たち」を見ていた時です。柳沢慎吾が告白をしていました。僕もこの人のように勇気を持って告白しようと思ったわけです。
2012-03-01 02:50:00
親に、ぽつりぽつりと学校であったことを話し始めました。親は怒って学校にかけあってくれました。次の日僕は学校を休みました。また、祖父も学校に乗り込んで、うちの息子をいじめるなといじめてた子を直接脅しにいったみたいですw
2012-03-01 02:52:12
担任は教師一年目でした。先生の発表の時は優しそうでいい先生だなと思っていたんです。確かに人当たりは良かったんです。でもただ事なかれなだけでした。
2012-03-01 02:54:43
「いじめがあるのは知っていました。ただ、庇うと贔屓になるので見守っていました」と親が学校に掛け合いに行った時に担任が言い放った一言です。これは数年経ってから母から聞いた話です。当時聞かなくて良かった。3回目にキレるところでしたからw相良先生(フルネームは控えます)一生忘れません
2012-03-01 02:56:34
話にならないと母は思ったのか、同じ学年の別の先生にも掛けあって、僕の環境改善にはその2人であたることになりました。首謀者じゃありませんが、主にいじめてた子も謝ってきて、とりあえず僕のいじめは終わりました。
2012-03-01 02:58:53
.@yamamo_kazu やー本当に。私にあの教師をぶち殺す権利くれなくていいので、自尊心を返して欲しいですわwwww
2012-03-01 03:05:00
@Lapis_mh3g 在日だからいじめられていいというわけではないですけれど、両方日本人ですね。いじめに理由があるのか僕にはわかりません。同情してくれてありがとう。
2012-03-01 03:06:23