日食グラス付書籍情報(&日食グラスお値段による性能の違い)

色つき下じき、すすを付けたガラス板、色ガラス、サングラスやファッション用グラス、ゴーグル、感光したカラーネガフィルム、カメラ用の ND(減光)フィルター、重ねた偏光板などを用いることは、適切な減光が得られないことや、目には見えない有害な光線が目の奥に届いて網膜を傷つけてしまうおそれがあり、たいへん危険です。これらを日食観察グラスの代わりに用いて太陽を見ないようにしましょう。 引用元:   日食を安全に観察するために   (日本天文協議会、(財)日本眼科学会、(社)日本眼科医会) 続きを読む
36
すばる @SubaruTakeshima

日食グラスだけでもビクセンで¥1,300、KENKOで¥800は下らんのに、書籍付きで¥600!?: 金環食:観察グラス付きガイド本発売 5月21日の“天文ショー”前に - MANTANWEB(まんたんウェブ) http://t.co/wHKjNCj4

2012-03-01 11:35:27
すばる @SubaruTakeshima

うお、これも日食グラス付き書籍で¥525だ: 2012年5月21日 金環日食観測ノート http://t.co/vJS2SbYZ

2012-03-01 11:42:39
拡大
すばる @SubaruTakeshima

こちらは¥480: マイナビムック 金環日食観測ガイド 安全に観測できる日食メガネ付き http://t.co/4hg0IykK

2012-03-01 11:46:23
拡大
すばる @SubaruTakeshima

星の手帳社 「金環日食」観察セット \500 http://t.co/1AYsYMFk

2012-03-01 13:02:55
拡大
すばる @SubaruTakeshima

名探偵コナン理科ファイル 金環日食“カンペキ”観測ノート ¥1,260 http://t.co/BIcWZhLt

2012-03-01 13:03:31
拡大
とめきち @tome_kiti

【NPO法人花山星空ネットワーク/太陽めがね通信販売】京都大学大学院理学研究科附属天文台と協力して、紫外線から赤外線に至る全波長域で適正な透過率特性を持ち、日食を非常にきれいに自然な色調で観察できる「太陽めがね」を開発。一枚500円から。 http://t.co/NYRYsQ59

2012-03-01 11:49:56
とめきち @tome_kiti

「太陽めがね」って、一般で買うと結構高いものだったんだね。自分は今ツイートした、京大のものしか知らなかったので、ちょっとびっくりしてしまったよ(^_^;)。

2012-03-01 11:53:16
すばる @SubaruTakeshima

@tome_kiti VIXENのは2009年の世界天文年の日本委員会公認品になってますから、ある意味「最上級品」かもですw安価なところだとアイソテックのが¥500ですな(JIS T-8141準拠)

2012-03-01 12:14:22

参考:VIXEN製、アイソテック製(両者とも JIS 規格 T-8141 に準拠)

※この「規格」の件については後段で重要な指摘が出ます

すばる @SubaruTakeshima

改めて 世界天文年2009:推奨日食グラスの安全性について http://t.co/6caOdMop  を読む。VIXENの「純正品」は「JIS T-8141の遮光度番号13準拠」に加えて他の安全配慮を行ってるわけか。安全基準が存在しない現状であえて日食グラスを使うなら、と。

2012-03-02 01:39:56
inu @inu_uni

@jnu_ @SubaruTakeshima 減光フィルターの違いですね。ビクセンのフィルターは色再現性が良いモノらしい。

2012-03-01 12:38:41
にゅるるん @jnu_

ムックの付録などは色の違いをあまり気にしなくていいですよね。それより興味ある人みんなに足りて欲しい。売り切れで裸眼でみる事の無い事を… RT @inu_uni: jnu_ SubaruTakeshima 減光フィルターの違いですね。ビクセンのフィルターは色再現性が良いモノらしい。

2012-03-01 12:45:42
すばる @SubaruTakeshima

にゃる。日食という「イベント体験」が主眼なら、色再現性までこだわる必要はないから安価なのでもおkですな。 RT @inu_uni: @jnu_ @SubaruTakeshima 減光フィルターの違いですね。ビクセンのフィルターは色再現性が良いモノらしい。

2012-03-01 12:48:06
inu @inu_uni

@SubaruTakeshima @jnu_ ですね。ワシ自身もじつはアイソテックとバーターフィルター使った自作でしか見たことないから、どれがどうとは言えませんが。

2012-03-01 12:50:05
にゅるるん @jnu_

裏を返すと、撮影など記録主体ならND100,000とか正規品が必要か。 RT @SubaruTakeshima: にゃる。日食という「イベント体験」が主眼なら、色再現性までこだわる必要はないから安価なのでもおkですな。 RT @inu_uni :ビクセンは色再現性良い

2012-03-01 12:57:06

上記のにゅるるんさんの発言にあるND100000(10万分の1減光フィルタ)はカメラ用のフィルターです。
参考までに、ND100000を通してカメラのファインダーを覗き込んで日食網膜症になった事例が過去にあります。(下のまとめ)
太陽撮影用フィルタは日食グラスの代用にならないのでご注意を!

まとめ 日食観測には専用の遮光グラスを使ってください! 2009年7月の日食で、目を焼きました。そのときの担当医が日食網膜症に詳しい先生だったので、いろいろとお話を伺ったことがあります。2012年5月の金環食へ向けた注意喚起の意味も込めて、その際のお話しをまとめてみました。 23303 pv 475 13 users 14
inu @inu_uni

@SubaruTakeshima 昼間話していた、渡部先生の日食グラスに関する話。後半の質問コーナーで自分がその辺りの所を質問してます。 http://t.co/kksUwgac

2012-03-01 20:49:45

実は日食グラスの「安全基準」は未策定

ぜろすぺ~す @0space0

《日食メガネについて》太陽光線(エネルギー)を遮蔽して、網膜に悪影響を及ぼさないという安全基準は、日本はもちろん外国にも全くない。購入予定者は十分に認識のこと。

2012-03-01 23:57:10