-
kimonoevents
- 81774
- 30
- 5
- 27

着物初心者のころに困った経験ある人、いま何か困ってる人は公式RT。トラブル乗り越えた人は、乗り越えた方法、想い出書いてRT。
2012-03-01 18:17:27
とりあえず、着てガンガンおでかけ。褒められないとモチベーションは続かない。 RT @kimonoevents: 着物初心者のころに困った経験ある人、いま何か困ってる人は公式RT。トラブル乗り越えた人は、乗り越えた方法、想い出書いてRT。
2012-03-01 18:19:12
@kimonoevents よしちょうの下駄が好きなんですが 引っ掛けて歩くくらいが はなおのずれも起こしにくいし 楽に履いていられる…と思ってます;
2012-03-01 18:25:43
「何か買うまで店から出さない・その後勧誘がしつこい」着物屋に捕まった。今付き合いある呉服屋さんはそんなことしないけど RT @kimonoevents: 着物初心者のころに困った経験ある人、いま何か困ってる人は公式RT。トラブル乗り越えた人は、乗り越えた方法、想い出書いてRT。
2012-03-01 18:26:34
帯が綺麗に締められず、えらく時間がかかったことがありました…焦ったなぁ。(まだ浪人結びを知らなかった頃) QT @kimonoevents: 着物初心者のころに困った経験ある人、いま何か困ってる人は公式RT。トラブル乗り越えた人は、乗り越えた方法、想い出書いてRT。
2012-03-01 18:27:21
私だけ?慣れるのに時間かかりました。指の筋肉とかRT “@jyubanyashion: 和装の履き物に、足の筋肉って必用ですかね? RT @kimonoevents: 私が一番困ったのは、履物。色々買って試しました。足の筋肉がつくまで、結構時間かかりましたね。
2012-03-01 18:28:04
世間にはまだ『ちゃんと着てない着物なんて』とか『最近の着物は洋服みたい』と言い張る御仁が多く、ウール小紋着てたらコスプレ扱いされる事かなァ。 RT @kimonoevents: 着物初心者のころに困った経験ある人、いま何か困ってる人は公式RT。
2012-03-01 18:30:51
困ってるのはたたみ方です。今まで元彼女がやってくれていたのですが、別れてからはわからないので着る機会もかなり減りました。RT @kimonoevents: 着物初心者のころに困った経験ある人、いま何か困ってる人は公式RT。トラブル乗り越えた人は、乗り越えた方法、想い出書いてRT。
2012-03-01 18:33:45
何度着付け直しても、下前が長くなってしまい、心が折れそうになった事ですね(^_^;)RT @kimonoevents 着物初心者のころに困った経験ある人、いま何か困ってる人は公式RT。トラブル乗り越えた人は、乗り越えた方法、想い出書いてRT。
2012-03-01 18:34:27
最初名古屋なんか結べないと思って半幅を買いこんだら、意外とすぐに名古屋が結べるようになって半幅が余ってましたw 今は袴の下で一部が活躍してます♪ RT @kimonoevents: 着物初心者のころのトラブル乗り越えた人は、乗り越えた方法、想い出書いてRT。
2012-03-01 18:34:36
おばさま方の品定めするような視線。今でも変わりませんが、逆にお褒めの言葉もいただけるようになりました RT @kimonoevents: 着物初心者のころに困った経験ある人、いま何か困ってる人は公式RT。トラブル乗り越えた人は、乗り越えた方法、想い出書いてRT。
2012-03-01 18:35:20
紬しか持っていませんが、着て良い場所、着て駄目な場所が分かりません。RT @kimonoevents: 着物初心者のころに困った経験ある人、いま何か困ってる人は公式RT。トラブル乗り越えた人は、乗り越えた方法、想い出書いてRT。
2012-03-01 18:37:23
着もしない高い訪問着を押し売りされたことかなぁ。今じゃそんな売り方をする呉服屋は行かない。リサイクルでも素敵ですよ(*´∇`*)@kimonoevents: 着物初心者のころに困った経験ある人、いま何か困ってる人は公式RT。トラブル乗り越えた人は、乗り越えた方法、想い出書いてRT
2012-03-01 18:38:03
キチンと着なきゃと思いこみ,時間がかかりすぎて,着物で出かける気持ちが萎えた(泣)半幅帯でも作り帯でも可,難ありでもよし,着ること自体を楽しもう,だって着物好きだもん!と開き直ったらそのうち着付もスピードup! RT @kimonoevents: 着物初心者のころに困った経験
2012-03-01 18:38:26
車の運転で帯が邪魔で困った。→背中にタオル挟んだり、半幅帯ならお腹に回して克服^^ RT @kimonoevents: 着物初心者のころに困った経験ある人、いま何か困ってる人は公式RT
2012-03-01 18:42:40
一生着られるし何かと便利だよと高価な着物を買わされて、結局汚すのが怖くて着られません。 RT @kimonoevents: 着物初心者のころに困った経験ある人、いま何か困ってる人は公式RT。トラブル乗り越えた人は、乗り越えた方法、想い出書いてRT。
2012-03-01 18:44:12