本證寺と石川氏

簡単にまとめ。
3
榊原小平太康政 @sakaki_koheita

三河におる石川の一族は多いが、大半は今でも真宗の門徒だな…。 RT @iskw_kaz 三河一向一揆が勃発した際、一族の多くが信徒として一揆側だったのですが、宗旨変えをし家康様の為に働きました。[BOT]

2012-03-01 08:39:32
榊原小平太康政 @sakaki_koheita

今日は野寺の本證寺に行ってきた。 http://t.co/jQ1BKSuG

2012-03-01 21:24:01
拡大
榊原小平太康政 @sakaki_koheita

本證寺は浄土真宗の三河三ヶ寺のひとつで、一向一揆の時には岡崎と敵対した。が、今はまぁ普通につきあいがあるな。現在の本堂は寛永年間に建てられたものだそうな。

2012-03-01 21:27:21
榊原小平太康政 @sakaki_koheita

一向一揆のあと、三河ではしばらく真宗は禁教になっとったが、19年後、石川妙西尼の嘆願で禁教がとかれる。この石川妙西尼というのは、石川氏に嫁いでいた於大さまの妹君だな。つまり殿にとっては叔母にあたる方だ。

2012-03-01 21:37:06
榊原小平太康政 @sakaki_koheita

本證寺の有力な檀家が石川の一族で、これはまぁ要するに伯耆守の実家なわけだが、今でも三河に石川姓の者は多いな。

2012-03-01 21:46:23
榊原小平太康政 @sakaki_koheita

今でも寺のまわりには堀が残っとる。 http://t.co/YJktARf1

2012-03-01 21:48:39
拡大
榊原小平太康政 @sakaki_koheita

表側は堀もきちんとしとる。周辺に土塁あともまだあるな。寺というよりは、砦に近い。 http://t.co/09FusJz4

2012-03-01 22:00:14
拡大
榊原小平太康政 @sakaki_koheita

あ、話が途中だったが、石川氏というのは元々河内国石川郡石川荘の出身といわれていて、下野國にうつったりしていたんだが、蓮如上人に従って三河小河城に入ったのが三河の石川氏のはじめだと言われる。つまり元々真宗の有力門徒だったんだな。

2012-03-01 22:44:56
榊原小平太康政 @sakaki_koheita

なんで、石川氏全体から見れば、一揆の時に岡崎についた石川彦五郎殿や伯耆殿のほうがおかしい。ということらしいな。実際石川氏の大半は一揆側だった。

2012-03-01 22:46:52
榊原小平太康政 @sakaki_koheita

まぁこのへんの話は伯耆守がそのうちにしてくれるかもしれんが。

2012-03-01 22:48:15
榊原小平太康政 @sakaki_koheita

わしは初陣の時、石川彦五郎家成殿の隊に入って戦ったんだよな。……うん、その後も色々と世話に……。

2012-03-01 23:01:05
榊原小平太康政 @sakaki_koheita

そんなところか。あまり細かい話をしてもあれだ。聞きたいことがあればりぷしてくれれば答える。

2012-03-01 23:06:08