将棋盤の未来

実際の将棋盤で対局して棋譜を出力できる技術についてなど。
1
ナカヤマコン 四県境 @nakayamakon

将棋盤にセンサーを付けて、指し手がそのまま棋譜に記録できるような装置を作れないかな。囲碁のほうが簡単かなあ。

2010-01-05 13:26:52
@ykawashi

技術的にはそんなに難しくなさそうだよね。ただ開発コストに見合った需要はなさそう。 RT @bakuto: 将棋盤にセンサーを付けて、指し手がそのまま棋譜に記録できるような装置を作れないかな。囲碁のほうが簡単かなあ。

2010-01-05 13:29:49
お餅 @omochi64

そんな研究があったはず RT @ykawashi: 技術的にはそんなに難しくなさそうだよね。ただ開発コストに見合った需要はなさそう。 RT @bakuto: 将棋盤にセンサーを付けて、指し手がそのまま棋譜に記録できるような装置を作れないかな。囲碁のほうが簡単かなあ。

2010-01-05 13:30:48
Kazunori Otani @katzchang

Arduinoで実現してほしい。 RT @ykawashi: 技術的にはそんなに難しくなさそうだよね。ただ開発コストに見合った需要はなさそう。 RT @bakuto: 将棋盤にセンサーを付けて、指し手がそのまま棋譜に記録できるような装置を作れないかな。囲碁のほうが簡単かなあ。

2010-01-05 13:31:09
ginpei @ladu16

こんなのとか? 将棋盤及び将棋駒 特開2000-288156 http://bit.ly/4mWy5l RT @ykawashi: … RT @bakuto: 将棋盤にセンサーを付けて、指し手がそのまま棋譜に記録できるような装置を作れないかな。…

2010-01-05 13:36:36
arms22 @arms22

駒にARマーカ書いとくとか。。 RT @bakuto: 将棋盤にセンサーを付けて、指し手がそのまま棋譜に記録できるような装置を作れないかな。囲碁のほうが簡単かなあ。

2010-01-05 13:37:39
Shingo Hisakawa @hisashin

ピク RT @bakuto: 将棋盤にセンサーを付けて、指し手がそのまま棋譜に記録できるような装置を作れないかな。囲碁のほうが簡単かなあ。

2010-01-05 13:41:12
夜道 (yomichi) 🦇🌕 @yomichi_137

@omochi64 全自動雀卓があるんだから全自動将棋盤というのもあってもいいじゃんと思うが

2010-01-05 13:41:24
@ykawashi

おぉ RT @ladu16: こんなのとか? 将棋盤及び将棋駒 特開2000-288156 http://bit.ly/4mWy5l RT @bakuto: 将棋盤にセンサーを付けて、指し手がそのまま棋譜に記録できるような装置を作れないかな。

2010-01-05 13:42:33
のらぐらま @noragrammer

囲碁はそういう装置あったような気がするな。 RT @hisashinピク RT @bakuto: 将棋盤にセンサーを付けて、指し手がそのまま棋譜に記録できるような装置を作れないかな。囲碁のほうが簡単かなあ。

2010-01-05 13:42:35
GNUE(鵺) 🎄 @gnue

チェスとかよくないですか。バトルチェスみたいな感じで RT @arms22: 駒にARマーカ書いとくとか。。 RT @bakuto: 将棋盤にセンサーを付けて、指し手がそのまま棋譜に記録できるような装置を作れないかな。囲碁のほうが簡単かなあ。

2010-01-05 13:44:01
琴子(じゅーはっちゃい) @tot_main

@gnue あれ、昔。電子将棋盤みたいなの無かったっけ?w ♪

2010-01-05 13:47:10
T.Furuichi 編集者/ライター/将棋普及指導員 @takechi

タブレットMac(iSlate?)、10インチサイズだったら将棋盤にできるよな。持ち時間も表示できそうだ :-)

2010-01-05 13:48:34
ginpei @ladu16

.@ykawashi @bakuto ついでに見つけたのですが、大日本印刷が将棋駒に非接触型IDタグを埋め込んで識別するやつを[http://bit.ly/6gB3ux]、三洋電機が将棋盤を撮影して画像認識するやつを[http://bit.ly/8fV5HF]出願してますね。

2010-01-05 13:55:42
Shingo Hisakawa @hisashin

Makerとしてはリアルな碁盤や将棋盤でやりたいです RT: @noragrammer: こんなのとか http://www.device21.com/igo.htm@hisashin @bakuto

2010-01-05 14:02:25
@ykawashi

こんなアイディアもあるのね RT @yuyubx: 確かに面白そう。 RT @takechi: タブレット Mac ( iSlate? )、 10 インチサイズだったら将棋盤にできるよな。持ち時間も表示できそうだ :-)

2010-01-05 14:14:06
@takodori

RT @ykawashi: 将棋盤の未来について、つぶやきをまとめてみました。 http://togetter.com/li/2668 #shogi http://togetter.com/li/2668

2010-01-05 17:27:40
小山博康 @gnf

@takodori iSlateを待たなくてもKifu for iPhoneで電子将棋盤になるんですけど、この議論では木製の駒が重要なんでしょうね。

2010-01-05 17:40:58