ホールボディ ストロンチウム カウンター?

ウラル核惨事(1950年代)はテチャ川流域が極めて激しくストロンチウムで汚染され、住民の健康が脅かされました。今、我々はついチェルノブイリと核実験ばかり見てますが、では評価尺度レベル「6」とはどういうものか? 単純に1ランク低い、なんてイメージじゃ済まなそうです。 核の事故というのは相当に多様な形がありうるのだと、 さわりだけで十分思い知らされます。誰でも編集可で。
19
buvery @buvery

これ、ロシア語のアルファベット書き直しの英語読みだと、キシュティムじゃないかと思いますが、いわゆるテチャ川のものですね。 #ICRP111

2012-03-02 23:30:23
Jun TAKAI @J_Tphoto

@buvery はい。テチャ川の話で間違いありません

2012-03-02 23:32:37
buvery @buvery

そして、テチャ川。これは、1957年のソビエト下での核事故のこと。チェリヤビンスク40という機密核都市でプルトニム工場が爆発。TNT換算で70−100トンくらい。(結構大きい) #ICRP111

2012-03-02 23:56:19
buvery @buvery

テチャ川での事故はソビエト統制下だったので、長らく秘密にされていましたが、これは、結構ひどくて、300キロくらいの汚染地域を作っています。1万人の移住、26万人が汚染地域に居住。Sr90が40MBq/m2以上のところに住んでいる1154人を含め、#ICRP111

2012-03-03 00:01:30
buvery @buvery

(テチャ川)10万人が、Sr90が70kBq/m2以上のところに住んでいる。初期に避難した人は、平均外部被曝170mSv、内部被曝1500mSvとか言っているので、これチェルノブイリよりひどいですね。作業員こそ死亡していますが、住民はここまで被曝していない。 #ICRP111

2012-03-03 00:06:36
buvery @buvery

(テチャ川)避難していない人たちの30年間の総被曝は、Sr90が40-70kBq/m2のところで、20mSvあたり。 #ICRP111

2012-03-03 00:07:43
buvery @buvery

(テチャ川)この場合の特殊なのは、発電用原子炉ではなくて、プルトニウム工場であったので、飛散した核種が違う。Ce144, Zr95, Nb95, Sr90なので、結局この場合問題になっているのはSr90みたいですね。で、その量は桁違いに高い。 #ICRP111

2012-03-03 00:09:15
もんもん @monmon2236

ヒィッΣ(・□・;)RT @buvery: (テチャ川)10万人が、Sr90が70kBq/m2以上のところに住んでいる。初期に避難した人は、平均外部被曝170mSv、内部被曝1500mSvとか言っているので、これチェルノブイリよりひどいですね。作業員こそ死亡していますが、住民は

2012-03-03 00:10:33
Jun TAKAI @J_Tphoto

ここでは住民の健康調査などの話に全く触れられてないんですが、調査自体はあったのでしょうか(テチャ川) @buvery #ICRP111

2012-03-03 00:12:55
buvery @buvery

(テチャ川)日本の例で行くと、Sr90の汚染は高くてもせいぜい50-100Bq/m2。ところが、1000人程度、40,000,000 Bq/m2以上のところに住んでいる。だから、これは、ストロンチウムばかりの核事故の例です。#ICRP111

2012-03-03 00:13:45
buvery @buvery

(テチャ川)それにしても福島の百万倍くらいストロンチウムの出ているところに、人が住んでいる!ことがびっくり。 #ICRP111

2012-03-03 00:14:18
buvery @buvery

(テチャ川)先生からのご質問ですが、2007年に論文が出ていて、低線量WGの時に紹介されていました。若干の健康被害が出ているという話。無茶苦茶ではないが、統計的には有意な差、という話だったと思います。RT @J_Tphoto: #ICRP111

2012-03-03 00:15:51
Jun TAKAI @J_Tphoto

あと、集団実効線量がわかりづらいです。(テチャ川)@buvery #ICRP111

2012-03-03 00:15:59
buvery @buvery

(テチャ川)結局、ICRPはpub 103で集団実効線量を放棄したといいつつ、何をしたいのか、という話です。話としては簡単、LNTによれば、20man Svで一人死ぬことになるから、65人相当が癌で死ぬという話。RT @J_Tphoto: 集団実効線量 #ICRP111

2012-03-03 00:17:55
mockmoon @mockmoon2000

これはもうちょっと高いかと思います。「環境放射線データベース」なんかを見ると600Bq/m2とかあります。まあそれでもテチャ川と比較すればあれですが(^^ RT @buvery 日本の例で行くと、Sr90の汚染は高くてもせいぜい50-100Bq/m2。

2012-03-03 00:18:00
Jun TAKAI @J_Tphoto

こちらの4ページでしょうか。(テチャ川)http://t.co/gZ9tV2S3 @buvery #ICRP111

2012-03-03 00:20:45
buvery @buvery

そうです。論文は2007年だったと思います。ソビエト体制下で情報が統制されていたから事故そのものもあまり知られていませんでした。RT @J_Tphoto: こちらの4ページでしょうか。(テチャ川)http://t.co/KGimTexB @buvery #ICRP111

2012-03-03 00:23:42
リーフレイン @leaf_parsley

参考資料 テチャ川とその放射線影響 http://t.co/T6TS7rc2 正直、この事故の健康被害は軽微とはとても言えない気がするので、「そこで人が住んでいる」ことを安心材料ととってはいけないです。  #ICRP111 

2012-03-03 06:36:53
buvery @buvery

昨日も述べましたが、テチャ川の事故は、原発事故ではなく、プルトニウム生産施設の事故で、ストロンチウム90が主体です(福島の長期影響はセシウムが主体)対策を立てる上ではこれは悪夢ですね。RT @leaf_parsley:   #ICRP111 

2012-03-03 07:44:07
buvery @buvery

テチャ川の事故はSr90で100PBq = 100,000,000,000,000,000 Bq規模です。(パセリさんの引用サイトの推定では70PBq) チェルノブイリでは推定10PBq、福島の事故では推定0.14PBq規模なので、ストロンチウムが今回少ない。 #ICRP111

2012-03-03 07:55:16
buvery @buvery

このサイト、Sr90をWBCで測ったなど書いていますが、この筆者根本的なところで間違っているのではないでしょうか。 RT @leaf_parsley: テチャ川とその放射線影響 http://t.co/c5bgyGu7 #ICRP111 

2012-03-03 07:59:15
buvery @buvery

昨日も書いた通り、テチャ川での初期被曝(避難させられた人たち)では、Sr90の外部被曝170mSvとか内部被曝1.5Svとか結構やばい話をしています。福島の場合、一般住民では、Csの被曝で多い人が数mSv 少ない人は測れないくらい。#ICRP111

2012-03-03 08:03:25
buvery @buvery

福島でのストロンチウム被曝は、セシウムとの比率が、せいぜい1%、実効線量係数がセシウムの5倍であることを考えて、セシウムの被曝の5%以下、程度だから、1mSvなど絶対にいかない規模ですね。テチャ川のストロンチウム事故とは違う。 #ICRP111

2012-03-03 08:05:20
buvery @buvery

やはり、このphoswich detecterを使った特殊なWBCはテチャ川の事故対策で1974年に開発されたものです。http://t.co/AHJXM2DQ  #ICRP111

2012-03-03 08:57:09