Google日本語入力から #ATOK へ辞書させるにはどうすればいい?
Google日本語入力 → ATOKへ登録した辞書の内容を移行するにはどうすればいいのか?(Windows版)
Googleへの裏切り行為のせいか(?)Googleで検索してみてもATOKからGoogle日本語入力へ移行させる文章しかヒットしませんでした。
そこでジャストシステムにメールした内容と返答をまとめました。
自分でやってみたのですが、うまく読み込まれず、わかりませんでした。
続きを読む

ジャストシステムへの質問メール≫ Google日本語入力の辞書の内容を#ATOK の辞書へ移行させるのにはどうすればいいのでしょうか? (続く
2012-03-02 22:38:13
ジャストシステムからの返答≫ #ATOK では、Google日本語入力のユーザー辞書データをエクスポートしたテキストファイルを直接取り込むことはできません。これは、エクスポートされたテキストファイルのエンコードにATOKが対応していないためです。(続く
2012-03-02 22:39:55
返答続き≫テキストファイルをメモ帳で開き、[ファイル-名前を付けて保存]を選択し、[文字コード:Unicode]に変更して保存していただくと、 #ATOK 2012の辞書ユーティリティを介して取り込むことができますので、お試しくださいますようお願いいたします。(続き
2012-03-02 22:42:15
返答続き≫ただし、Google日本語入力と #ATOK で品詞体系が異なるため、品詞名が一致しない場合は登録できません。※一般的な名詞等は問題ないと思われます。 ≫ということだそうな。
2012-03-02 22:43:30