放射線測定結果に対する姿勢を考える:意味を理解し生活に生かすには

68

水野先生(@y_mizuno )の場合

MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

なんとなんと、すんごいことになってたのですね。データ精度や信頼性、その意味理解の改善で、相当の社会貢献か。ここは物理学者らの出番。 .@parasite2006 さんの「遮蔽なしの椅子型ホールボディカウンターの出る幕.. http://t.co/4fjIbVC1

2012-03-03 21:19:07
🐱みほちゃん(シーズン3) @Mihoko_Nojiri

ぼくねーぼくねー、「現状ではカタログ値はでていません」ってどーかつしたんだよ。でもこれでしばらく大丈夫。でも半年以内にファントム買わないと。RT @y_mizuno: すんごいことになってたのですね。 .@parasite2006 http://t.co/RYvGj898

2012-03-03 21:30:00
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

にこやかに微笑みながら?怖かったでしょうねw ボクも頑張ろう^^  @Mihoko_Nojiri ぼくねーぼくねー、「現状ではカタログ値はでていません」ってどーかつしたんだよ。でもこれでしばらく大丈夫。 @parasite2006

2012-03-03 21:33:32
🐱みほちゃん(シーズン3) @Mihoko_Nojiri

いやメール。RT @y_mizuno: にこやかに微笑みながら?怖かったでしょうねw ボクも頑張ろう^^  @Mihoko_Nojiri ぼくねーぼくねー、「現状ではカタログ値はでていません」ってどーかつしたんだよ。でもこれでしばらく大丈夫。 @parasite2006

2012-03-03 21:35:10
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

放射線は数字で出てしまいますからね。認めざるを得ないでしょう。改善も可能だと思うし。何にしても敬意を表します。@hayano先生にも。(遅れ馳せながらですみません)。 @Mihoko_Nojiri いやメール。 「現状ではカタログ値はでていません」

2012-03-03 21:43:32
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

これで今日の出来事まで。「統計」の解説もそろそろ必要になってきましたね…。分散と言われても、σと言われても…。そもそも、誤差の概念がまったくない「社会」だからどうなることやら…。 .@parasite2006 さんの.. http://t.co/TrpFBEPF

2012-03-03 22:04:22
くみんちゅ @kuminchuu

【「アカチャン本舗」のベビーフードからセシウム検出】 http://t.co/o7cwiGum 鹿児島で栽培された茶葉を使ったベビー麦茶とほうじ茶から1.9ベクレル。ウクライナ事故後の飲料水の基準値は2ベクレル。それでも甚大な健康被害が出ています。#ngfood #被曝 #放射能

2012-03-01 12:39:51

引用はグリーンピースの食品放射能調査結果で今回はベビーフード特集。実際の測定値は有機栽培ほうじ茶がCs-134=1±0.2、Cs-137=0.8±0.2。有機栽培番茶がCs-134<0.6、Cs-137=1.0±0.2。単位はいずれもBq/kg。
プラスマイナスの後が誤差でこれを3倍したものが検出限界値(この場合いずれも0.6)。測定値が検出限界値を超えれば検出判定で実数値を報告。
測定値が検出限界値を下回れば不検出判定で「< (検出限界値)」と報告。

この測定結果の最大の問題は、測定にゲルマニウム半導体検出器が使われているものの、当然明記すべき試料の使用量も測定時間も不明なこと。ゲルマニウム半導体検出器で検出限界値をBq/kg単位で小数点以下まで下げるためには、2 kgまたは2 Lの試料を使い最低30分間測定する必要がありますが、ワンパック分の内容量は書いてあっても実際に使用した試料の量はわかりません。粉ミルクとミネラルウォーター以外の商品はどれもワンパックの内容量が数十グラムから百数十グラムしかなく、公的測定と同程度の精度の測定結果を得るには複数パックをまとめて測定にかける必要があります。試料の使用量が少ない場合、測定時間を延長しないと検出限界値は上がってしまいます。

石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki

@kuminchuu #放射能 専門家が警告していますが放射能の測定情報、公的機関以外は、人、機器、方法、日時、場所、誤差リスク明示したものでないと信じるべきでなく、未確定なのに対象企業、産地名だすのはよくないこと。市民測定、否定しないが信用リスクに気をつけて

2012-03-03 17:45:29

NaI検出器入りの簡易型測定装置、とくにスペクトルがとれる機種を使用した測定結果を公表する場合、ゆめゆめデータ解析ソフトが打ち出してくる結果を鵜呑みにしてはいけません。

公表前には測定値を検出限界値=誤差X3と比較し、下回っていれば実数値でなく「< (検出限界値)」の形式で報告を。また数字だけでなく必ずスペクトルを見て肉眼でピークが確認できるかどうかを確かめ、測定結果の数値とあわせてスペクトルを公表しましょう。

また簡易型測定装置はスペクトルの横軸の分解能にも限りがあり、天然の放射性物質をヨウ素131やセシウム134、137と誤検出してしまう場合があります。

以下はデータ解析ソフトに欠陥がある簡易型測定装置の測定結果を鵜呑みにして実数値で公表し、騒ぎになった実例のひとつです

まとめ もし、ジャーナリストと称して「お宅の××から放射性セシウムが検出されました」と「取材」をうけたら。その想定問答集。 略して「もしじゃ」 全国、いつ何時この様な事態に巻き込まれ兼ねない今日この頃、そのリスク管理のための想定問答集。そんなリスクを「想定」する上で、まさに必読であろう(笑)。加えて下記の厚生労働省資料「食品中の放射性物質に関する検査を実施することが可能である登録検査機関」を教えて差し上げると、完璧であろう。 http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/dl/shokuhin_kensa.pdf 10922 pv 156 7 users 1

こちらは食品を例に、測定値の信頼性を高めるための具体的提言。測定値の公表には責任が伴います。

まとめ 食品測定の心得とリスク 食品の放射線測定をこれからはじめる人のために 20189 pv 345 26 users 12
negoto @negotohaneteie

その専門家や公的機関の情報が信用できる保証は? RT @ishiitakaaki @kuminchuu #放射能 専門家が警告していますが放射能の測定情報、公的機関以外は、人、機器、方法、日時、場所、誤差リスク明示したものでないと信じるべきでなく、(略)

2012-03-03 20:45:03
オルタナ編集長 @setsumori

これでは政府の言うことだけ信じろと聞こえます @ishiitakaaki 放射能の測定情報、公的機関以外は、人、機器、方法、日時、場所、誤差リスク明示したものでないと信じるべきでなく、未確定なのに対象企業、産地名だすのはよくないこと。市民測定、否定しないが信用リスクに気をつけて

2012-03-03 20:35:01
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

そうですか?再読願います。それでもそう読めますか? @setsumori 政府の言うことだけ信じろと聞こえます @ishiitakaaki 公的機関以外は、人、機器、方法、日時、場所、誤差リスク明示したものでないと信じるべきでなく、… 市民測定、否定しないが信用リスクに気をつけて

2012-03-03 22:10:12
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@setsumori さん、突然横からで失礼しました。一般に放射線は個数で数えます(反応試薬の色変化等でなく)。従って、計数の統計精度が問題になります。この計数結果の統計処理は、早野先生や野尻先生のご経験の結果、メーカーでも理解不十分で懸念されます。@ishiitakaaki

2012-03-03 22:14:39
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@setsumori さん、何度も唐突で失礼しました。例えばWBC(ホールボディカウンタ)の誤差評価ですが、資料通読で認識を改めました。長いですがご興味があればご一読を。http://t.co/4fjIbVC1 http://t.co/TrpFBEPF @ishiitakaaki

2012-03-03 22:34:42
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

かつて平方根なんて人生に何の関係もないと言った人がいたかどうか知らない。2次方程式の解の公式など人生で一度も使ったことがないと言った作家いたかどうかも知らない。だがそれを理解すると、自分の体内セシウムがどの程度か、環境バックグランドと比較してどうか、検査結果を自分でも理解できる。

2012-03-03 23:00:45
igawahiroyuki @igawahiroyuki

@y_mizuno 数学が人生に必要ないと思う人は例えば数学出来る人と出来ない人の収入データの最頻値とかを調べて比較すればよい。数学が人生に必要かどうかは統計学を利用して考える、というのを最近考えます。

2012-03-03 23:10:04
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

そんなこと(自分のセシウム濃度)を理解して一体、何の意味があるか。それだけでは意味がないに違いない。だが、それがなぜそうなったか、何かと比較してどの程度か、そこまで理解したらどうだろう。その値にどういう意味があるのか、減らすにはどうすればよいか。それが放射線防護文化なのかもと…。

2012-03-03 23:06:37
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

私は放射線講習会で2次方程式からやるべきだなどとは言わないwまったく違う。それを遡ったらきりがないw だがWBCや尿検査の結果で渡された数字の見方は説明しらどうか。それが必要な時は、今でなくても必ず来る。スペクトルの見方でも校正の意味でもよい。WBCの経験で私はそれを思った。

2012-03-03 23:29:54
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

よく考えたら、自分は健康診断の意味を考えたことがあるか。あの数字の羅列。もう少し興味を持とうw BMIの意味なら考えたことがある。なぜあの公式でよいのか。だが、例えば心電図で異常があると、心臓の拍動形の解釈から説明を受けたことがあったな。よい先生だった。きっと科学と生活の接点。

2012-03-03 23:36:42

@fukuwhitecat さんの場合