下村健一氏の「民間事故調」報告書に関する呟き

「民間事故調」報告書の内容に対して、当時臨時審議官だった下村氏が「ちょっと角度がちがうのではないか」ということで呟いてます。紹介のためのまとめなので、コメントは禁止にします。
190
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

学習会「議論はどのようにゆがめられたか 報道と専門家の発言を読む」by影浦峡・東大院教授(「3・11後の放射能『安全』報道を読み解く」著者)/今夕18:45~於「スペースたんぽぽ」地図…http://t.co/wJJu8dqo ★影浦さんから昨日頂いたメール⇒[続く]

2012-02-21 08:38:14
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

続き◆今夜の講師の影浦さん曰く:「聴きに来るのが、脱原発・反原発で活動する人たちばっかりだと意味がないなあと心配しています。それよりも、『今色々メディアで言われていることは何か変だ』、『どうすればよいのか』と感じている人に来て欲しい」…このスタンス、すごく共鳴!

2012-02-21 08:38:27
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

民間事故調が一昨日公表した、原発事故の検証報告書を巡る報道…ツマミ喰いは各メディアの自由だけど、《正しく認識せねば、正しい再発防止策は導けない》という意味では、この全体イメージの歪み方は本当にマズい。同事故調に全面協力した者の1人として、明日以降、順次ここでコメントしたい。

2012-03-02 01:17:47
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

【原発・民間事故調報告書/1】400頁以上の大部、日々少しずつ精読中。3章「官邸の対応」、4章「リスクコミュニケーション」、付属資料「最悪シナリオ」の部分を中心に、コメントしていきたい。目的はただ一つ、微力ながらも《本当に有効な再発防止策》に近づく為。立ち会った者の責任。

2012-03-04 00:53:42
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

【民間事故調/2】まず、大きく報道された、《電源喪失した原発にバッテリーを緊急搬送した際の総理の行動》の件。必要なバッテリーのサイズや重さまで一国の総理が自ら電話で問うている様子に、「国としてどうなのかとぞっとした」と証言した“同席者”とは、私。但し、意味が違って報じられている。

2012-03-04 00:53:56
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

【民間事故調/3】私は、そんな事まで自分でする菅直人に対し「ぞっとした」のではない。そんな事まで一国の総理がやらざるを得ないほど、この事態下に地蔵のように動かない居合わせた技術系トップ達の有様に、「国としてどうなのかとぞっとした」のが真相。総理を取り替えれば済む話、では全く無い。

2012-03-04 00:54:43
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

【民間事故調/4】実際、「これどうなってるの」と総理から何か質問されても、全く明確に答えられず目を逸らす首脳陣。「判らないなら調べて」と指示されても、「はい…」と返事するだけで部下に電話もせず固まったまま、という光景を何度も見た。これが日本の原子力のトップ達の姿か、と戦慄した。

2012-03-04 00:55:19
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

【民間事故調/5】それが、3・11当日の総理執務室の現実。確かに、こういう張り詰めた時の菅さんの口調は、慣れていない者を委縮させる。それは30年前の初対面の頃から感じていた問題。しかし、「だって怖かったんだもん…」という幼稚園のような言い訳が、国家の危機の最中に通用していいのか?

2012-03-04 00:55:38
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

【民間事故調/6】この部分、他の証言も総合して、報告書はこうまとめている。「菅首相の強い自己主張は、危機対応において物事を決断し実行するための効果という正の面、関係者を委縮させるなど心理的抑制効果という負の面の両方の影響があった。」 この評価、私も同感。《以下明日以降》

2012-03-04 00:55:58

以下は、3月5日分の追加です。

下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

【民間事故調/7】報告書P.77「官邸が電源車を用意手配したにも関わらず、11日夜から12日にかけて電源車に繋ぐコードが無い等の報告があり…」⇒これ、私も見ていた通り。この文から2つの事が判る。つまり、総理室詰めの技術陣は電源車の手配にも即応できず(だから「官邸」が手配)、更に…

2012-03-05 01:58:31
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

【民間事故調/8】「電源車が現場に到着したら、電気を原発側に送るコードが要る」ことにも前もって1人も気付かなかった。この後も、こうしたトホホは信じ難いほど続く。当時の私のノートの走り書きより:「うつむいて黙り込むだけ、解決策や再発防止姿勢を全く示さない技術者、科学者、経営者」

2012-03-05 01:58:46
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

【民間事故調/9】一方でノートにはこんな殴り書きも。「Kに冷却水が必要」…Kとは菅さんのこと。危機が刻々募る中、技術陣の無様さに、次第に総理のテンションが高じていったのも事実。あそこは優しく彼らの硬直を解いてあげるのがリーダーの務め。…私がその立場でも、それができた自信は無いが。

2012-03-05 01:59:02
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

【民間事故調/10】自分だけ冷静だったように振り返るのはフェアじゃないから、正直に言う。私自身、あの時は人生最大の緊張状態にいた。眼を合わせない専門家さんに、「頼むから、1つの作業が始まったら、次に何を備えなきゃいけないか、先回りして考えて下さい!」と懇願したのを覚えている。

2012-03-05 01:59:16

さらに追加分

下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

【民間事故調/11】当時の激動の渦中で、私を含む当事者は皆《自分が体験したアングル》だけであの時の出来事を一面的に認識し、それが真相だと銘々に信じている。しかし、仮に1人も嘘をついていなくても、その証言は至る所で食い違う。我々は誰もが、全貌が見えぬ相手と闘う蟻でしかなかったのだ。

2012-03-07 02:21:25
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

【民間事故調/12】だから、色々な立ち位置にいた“蟻”達の証言を後で総合し全体像をつかむことは、《何があったのか》を知り再発防止策を作る上で、決定的に重要だ。私が事故調のヒアリングに全面協力したのも、今こうしてツイートで補完しているのも、そういう理由から。続いて報告書P.79⇒

2012-03-07 02:21:48
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

【民間事故調/13】震災翌朝。福島の現場では、東電本店との電話で「吉田所長が首相の突然の訪問予定に…『私が総理の対応をしてどうなるんですか』と激しいやり取りをしていた。」これは、来る菅への怒りか?(世間の見方) “総理対応はそっちの役割だろう”と本店を怒ってたのか?(私の見方)

2012-03-07 02:22:09
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

【民間事故調/14】なぜ私が後者の見方をするかと言えば、それが当時官邸にいての実感だったから。目の前にいる面々にいくら訊いても情報も判断も出て来ないなら、直接現場に行くしかない。で、実際、菅・班目氏らと現場に行って感服した。吉田所長は、総理を迎える態勢など、何も取っていなかった。

2012-03-07 02:22:24
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

【民間事故調/15】この視察は儀式ではなく、状況把握作業だ。どうか本末転倒な歓迎準備になど人手を割いていませんように、と案じながら到着してみると、歓迎の人垣の代わりに建物内で総理を迎えたのは、毛布にくるまって廊下にゴロゴロ転がる疲れ切った人の群れだった。我々は、その隙間を進んだ。

2012-03-07 02:22:38
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

【民間事故調/16】間近な最前線での闘いから時間交代で戻って来て、ぐったり仮眠しているその人達は、10cm横を今総理が歩いていることなど、全く気付いていなかった。その《総理扱いの放置ぶり》に、「ああ、これなら作業のお邪魔は最小限で済んでいる」と私は安堵した。そして会議室へ。

2012-03-07 02:22:50

3月9日の呟きを追加します、

下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

①語り手(この場合=私)の舌足らず&②聴き手(事故調)の文脈限定&③伝え手(マスコミ)の美味しい所採り&④受け手(読者・視聴者)の鵜呑み…の典型的な合作です。←@Already_Free これは下村さんの証言の仕方、事故調の読解力、マスコミの読解力、の何が誤報の原因なんだろう

2012-03-09 01:47:47
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

その通り! 私の証言を「これが真相」とは受け取らないで。ただ、見たままを報告してるだけです。1個人が“真相”を知覚できるような、生易しいスケールの話では無かったのだから。←@forthman ご本人も《自分が体験したアングル》と認めるように、その内容が事実かどうかの判断は難しいが

2012-03-09 01:48:04
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

今日の文春は凄い。私のツイート【3】を明らかに読んだ上で、尚も「ぞっとした」発言を菅批判の如く確信犯的に誤用。更に【9】も、ラストの「私でも出来た自信ない」だけを切り捨てて、これまた菅批判の材料に。いずれこの記者を教室に招いて対談したい。これが正義感でやってたりするんだよナ。

2012-03-09 01:48:38