彼らを凶行に駆り立てたもの。(二・二六事件の中心人物の伝記から)

16
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

2・26の中心人物の一人、安藤大尉の伝記を読んでいるのですが、凄く良い人で優等生な人なのですね(とびきり優秀かと言えば違いますが) 良い人な分だけ貧しい人をなんとかしようと視野狭窄になって行きあういう結果になるのは何とも言えない気分になりました。

2012-03-02 08:57:08
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@futaba_AFB 視野が狭いから景気対策で貧困層にも手を差し伸ばした蔵相暗殺なんて蛮行になったんだろうなぁと。 (つ∀と) この時点で彼らに対しては評価対象外なのです。

2012-03-02 08:59:48
四式戦闘機 @ki84type4

鈴木貫太郎と談話して食事までさせてもらったことがあり、そのせいでとどめを刺せなかったとかいう話もあり。日本を救った遠因と言えなくもない。 RT @futaba_AFB: 2・26の中心人物の一人、安藤大尉の伝記を読んでいるのですが、凄く良い人で優等生な人なのですね

2012-03-02 09:01:09
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

昭和5年前後の恐慌期には満期除隊の歩兵第三連隊の人間が縁を頼って遠路歩いてきたり片道切符でやってきたのを見て安藤は度々食事代や汽車代を渡してるそうで、こう言うところが2・26での歩兵第三連隊の結束力の強さにつながったのでしょうが、それゆえ安藤大尉は政治に目を向ける事になったようで

2012-03-02 09:07:14
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

@moltoke_Rumia1p その点では私も同じですが、何とも言えない気分になります。

2012-03-02 09:08:20
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

@ki84type4 とはいえ統制力に不安のあった青年将校たちが当てにしたのが安藤大尉率いる歩兵第三連隊で、最後まで参加を拒んだ結局は情に流された安藤が参加しなければそもそも2・26は行われなかったみたいな話も聞きますので、、、

2012-03-02 09:10:39
四式戦闘機 @ki84type4

@futaba_AFB 逆に言うと、たかが一大尉、一中隊長がそこまでの影響力を持てたのが不思議でもあります。永田鉄山やらもえらく高く買っていたみたいですし。

2012-03-02 09:14:53
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@futaba_AFB (つ∀ ̄) 加害者側にも人間的な魅力もあれば、動機もあったのでしょう。 間違った前提や相手に対する無理解、議会を非難するなら選挙でこそ、訴えるべきが2月24日の選挙でそれが否定されたらクーデターに移るあたり、論外と断じられても仕方ないのですよ

2012-03-02 09:16:35
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

@ki84type4 人格面での評価が高く部下をまとめる統率力がかなりあったみたいで、陸大への進学を度々進められたり将来を凄く希望されていたようです。あと陸軍時代の秩父宮は安藤を大変可愛がっていたそうで秩父宮が海外へ渡航している間も書簡のやりとりをしているくらいでして

2012-03-02 09:21:05
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

@moltoke_Rumia1p ?2・26の結構は22日に決まっていた様な、、、直接は満州に飛ばされる前になんとかしないとと言う焦りでしょうし

2012-03-02 09:22:35
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

@moltoke_Rumia1p とはいえ彼らの行為が論外なのに変わりはないのは私も同じです。

2012-03-02 09:23:35
四式戦闘機 @ki84type4

@futaba_AFB らしいですね。殺されかけた鈴木貫太郎までが惜しんでたそうで。事件が起こらず死んでなかったら、時間は掛かっても理想のいくらかは自分の手で成し遂げられたかもしれないし、今村均の再来になれたかもしれない…。

2012-03-02 09:25:00
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@futaba_AFB もし決起側に今少しの視野の広さと考えの深さがあれば経済の拡大と安定こそ、東北の貧困層の安定のためには必要で、自分達が排除しようとした人々こそ、それを成し遂げようと努力してた人々だったのにね。今も昔も景気対策は効果が出るまで多少の時間差があるから;

2012-03-02 09:27:31
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

@ki84type4 そこが彼の弱さだったのだとは思いますが、調べるほどどうしてこうなったのか感が強いのです。ただ彼らに対する同情とかがこういう伝聞を残しているだけなのかもなので、精査がもっと必要なのでしょうけれど

2012-03-02 09:33:39
四式戦闘機 @ki84type4

安藤大尉が死ななかったら、終戦時に大佐で連隊長クラスか…これでも出来過ぎコースだけど。

2012-03-02 09:34:19
四式戦闘機 @ki84type4

@futaba_AFB 真面目で頭も良く人柄もいいのに何故…とか書くと、カルトに嵌まった大学生みたいではあります。

2012-03-02 09:37:10
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

@moltoke_Rumia1p その頃陸軍では旧薩長閥や一夕会やらなんやらで5つくらいの派閥に別れて勢力争いをしていたそうなので、今と比べ情報不足な当時陸軍の内向きの情勢だけに振り回されたかもですね。政治教育は軍であまりやらなかったのも、北一輝に感化される者が多かった遠因だとか

2012-03-02 09:37:58
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@futaba_AFB 24日の選挙では退役軍人などより大陸に積極的に関与しようって側も候補には出てました。彼らは民意から排除されたものの、選挙結果がより決起側に好ましいものだった場合、果たして予定通りにしたかどうか。まぁ、仮定に過ぎないですけどね。

2012-03-02 09:38:05
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

思想に彼らは純粋すぎたみたいな話もあったかな?

2012-03-02 09:40:51
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@futaba_AFB (つ∀ ̄) 当人達は優秀だったのでしょうけどね。 官僚機構としての軍が制度疲労起こしてたようにも見えます。 ( ̄∀ ̄)。○(政治的になった軍は武力があるだけに危険なので、スターリンが大粛正やった気分の三割くらいは分かるなぁと。

2012-03-02 09:42:29
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

@moltoke_Rumia1p うーん退役軍人の層が青年将校の層と被るかどうかになりそうですね、、、あとは彼らは農家出身の出が多かったので、当事者の子弟である自分たちが最も理解しているみたいな視点になっていた可能性も、、、

2012-03-02 09:44:04
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@futaba_AFB 井上蔵相時期の緊縮策が養蚕農家に大打撃を与え、農家の現金収入を低下させたことがあるので、まさかとは思いますが彼らの現実認識がその時期で止まっていたのかも。 ( ̄∀ ̄)。○(景気対策効果はまず都市部から、次に農村に波及していきますしね

2012-03-02 09:49:05
四式戦闘機 @ki84type4

鈴木貫太郎がそう言ってたような。首魁であったからああいう行動をとらざるを得なかったのだろうが、思想に純粋な惜しい若者だった、とか。 RT @futaba_AFB: 思想に彼らは純粋すぎたみたいな話もあったかな?

2012-03-02 09:49:55
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@futaba_AFB ( ̄∀ ̄) 人間の頭は悪いと思った相手を叩くと側坐核が刺激され気分が良くなってしまうって部分がありますからね。この間、他人への共感をつかさどる部分は活動が低下するためエスカレートし易くなるそうです。

2012-03-02 13:38:09