
【120306】第2回「ダイアログBar京都」

※まもなくクロージングに移ります。 ( #dialoguebar live at http://t.co/Jzrkc8qK)
2012-03-06 21:29:59クロージング

【ダイアログBar京都】嘉村「あっという間に時間は経って名残惜しいですが、ここでみなさんに共有したい話があればぜひ」参加者「子どもの創造性を考えたときに、まず観察から入る。」 ( #dialoguebar live at http://t.co/Jzrkc8qK)
2012-03-06 21:34:22
【ダイアログBar京都】参加者「創造性の高い場にはモチベーションも高くなっているのでは。モチベーションの根源に、”わくわく”や”楽しさ”があるかどうか。」
2012-03-06 21:35:29
【ダイアログBar京都】嘉村「でしたら最後に八木さんから〆の言葉を」 ( #dialoguebar live at http://t.co/Jzrkc8qK)
2012-03-06 21:38:18
【ダイアログBar京都】八木「リラックスは大事だね、という話があった。緊張は無意識になっても、リラックスは意識しないとできない。”自分の状態になる”ということを意識することが大切」 ( #dialoguebar live at http://t.co/Jzrkc8qK)
2012-03-06 21:39:44
【ダイアログBar京都】西村「みなさんありがとうございました。次回は…まだ決まっていないんですが、次々回は5/1(火)にNOSIGNERさんを予定しています」 ( #dialoguebar live at http://t.co/Jzrkc8qK)
2012-03-06 21:42:09→ cf. NOSIGNER http://www.nosigner.com/

【ダイアログBar京都】西村・嘉村「以上で第2回ダイアログBar京都を終了します。みなさんありがとうございました(会場拍手)」 ( #dialoguebar live at http://t.co/Jzrkc8qK)
2012-03-06 21:46:04次回、第3回ダイアログBarは3/30(金)。ゲストは、欧州発のフューチャーセンターを日本で展開するKDIの野村恭彦さんです。乞うご期待!