#shisoubis 思想地図bis 公開編集会議×新批評勉強会@ニコ生

「思想地図bis編集会議×新批評研究会」【ニコニコ生放送】2010年6/5(土)15:00~ http://live.nicovideo.jp/gate/lv18040731 東浩紀、宇野常寛、千葉雅也、濱野智史、黒瀬陽平ほか 第一部「ショッピングモーライゼーション」 続きを読む
8
クロワッサン @ryuunengumi

#shisoubis ショッピングモールについて考えることは都市と我々の生活を考えるのに等しい、という説がショッピングモーライゼーション(造語)らしい。

2010-06-05 15:07:46
クロワッサン @ryuunengumi

#shisoubis ショッピングモールの生い立ち。アメリカ発。世界大戦が終了して、庭付き一戸建ての家に住みたいという夢の実現のために、政府が郊外開発に尽力→モータリゼーションの急速な浸透と人口爆発に伴って郊外の都市圏が発達→そこをターゲットにしたショッピングモールが誕生

2010-06-05 15:18:30
クロワッサン @ryuunengumi

#shisoubis ショッピングモールにおける駐車場と人の移動のマネジメントの話。モールの内側における人の流れをどう増幅するか。駐車場側はモールの入り口にしてモールの外壁側の店舗の密度より、内側の密度を高くする「ダブルダンベル型」や「トライアングル型」が1950年代には開発済。

2010-06-05 15:23:19
クロワッサン @ryuunengumi

#shisoubis モール内部における人の流れのコントロールというのは、都市開発と公共交通開発に似てる部分がある。(ヒトモノカネが集まるモールは確かに都市に似てる。) 駐車場と通路・店舗の配備が、線路や道路の整備と公共交通配置に通じるところがある。ような気がします。

2010-06-05 15:27:28
myeong-hee lee @mattoct_lee

年表は『思想地図bis』第1号にブラッシュアップして掲載する予定です。 http://bit.ly/9GyEqY #shisoubis

2010-06-05 15:14:45
tokada @tokada

コンテクチュアズ友の会会員になると資料がダウンロードできるという噂があります。RT @camonohashi: 資料ほしいな。 http://bit.ly/9GyEqY #shisoubis

2010-06-05 15:11:08
五代雄介 @Eric_Ridel

単純に考えて、日本のショッピングモールは、アメリカの30年遅れという事でいいのか?それだけではつまらない。 http://nico.ms/lv18040731 #shisoubis

2010-06-05 15:27:59
五代雄介 @Eric_Ridel

日本のインフラ整備と、アメリカのインフラ整備の違い…ショッピングモールを通じて。 http://nico.ms/lv18040731 #shisoubis

2010-06-05 15:30:56
五代雄介 @Eric_Ridel

この手の話は、東京より、北海道で話をした方が分かりやすいかもしれない。北海道は東京以上に「アメリカらしい」から。 http://nico.ms/lv18040731 #shisoubis

2010-06-05 15:32:46
五代雄介 @Eric_Ridel

都市開発という点では、大規模小売店舗立地法は決して無視できないね。この時のロビイストはフジタデン。 http://nico.ms/lv18040731 #shisoubis

2010-06-05 15:33:50
五代雄介 @Eric_Ridel

ショッピングモールを使った都市の再生…公共性を担保した建築としてのショッピングモール。 http://nico.ms/lv18040731 #shisoubis

2010-06-05 15:35:04
五代雄介 @Eric_Ridel

ショッピングモールを使った都市再生…この先には何があるんだろう?このまま都市が「便利になり」過ぎてしまうと怖いなあ。 http://nico.ms/lv18040731 #shisoubis

2010-06-05 15:37:06
五代雄介 @Eric_Ridel

ちなみに、アフリカの都市開発は、どの段階なんだろう? http://nico.ms/lv18040731 #shisoubis

2010-06-05 15:37:32
ユウ@OTCob @A_yuu000

ショッピングモールの歴史は聞いてて面白いけど、時系列的連続性が説明できたとして、それが未来の展開を本当に予想できるのか? http://nico.ms/lv18040731 #shisoubis

2010-06-05 15:37:51
クロワッサン @ryuunengumi

#shisoubis 1920年代から都市の郊外化が始まり、それを百貨店やスーパーが牽引した。70年~80年はシネコンやフードコート、テーマパークが登場して、モノではなく時間消費型にシフト。それ以降はゼロ年代まで、それらの併設によって「擬似都市」が生成されていった。

2010-06-05 15:38:02
クロワッサン @ryuunengumi

#shisoubis 東「ショッピングモールが時間消費から希望消費の型に移りつつあり、いまや都市自体が希望消費型にシフトしつつある」 希望ってのは何だろう。時間でもモノでもない希望。欲望とは違うのかなぁ。東さんTwitter見てたら補足して欲しいです。

2010-06-05 15:39:54
クロワッサン @ryuunengumi

#shisoubis 都市化するテーマパークと、テーマパーク化する都市。 ディズニーランドの例。アトラクション=キーテナント 人工島を都市と見立てる。

2010-06-05 15:41:29
近藤佑子 @kondoyuko

ディズニーランドでかー。80年代:舞浜という名前もマイアミから来ている。京葉線もない。 http://nico.ms/lv18040731 #shisoubis

2010-06-05 15:42:19
入江哲朗 @t_irie

都市とテーマパークが融合してゆく大きな流れ。都市のテーマパーク化とテーマパークの都市化という二つのベクトルが両方見られる。 http://bit.ly/9GyEqY #shisoubis

2010-06-05 15:40:26
tokada @tokada

まとめ 1920-60s ショッピングのための百貨店orスーパーマーケットが牽引、1970-80s シネコンやフードコート、テーマパークが登場し時間消費型に変化。1990-2000s 疑似的な人工都市を形成。http://bit.ly/9GyEqY #shisoubis

2010-06-05 15:38:28
tokada @tokada

ディズニーランドもテーマパークを中心に宿泊施設やショッピングモール、さらに専用の交通手段も備え、都市のように発展。 http://bit.ly/9GyEqY #shisoubis

2010-06-05 15:44:11
1 ・・ 14 次へ