構築論+立ち回り・選出論

構築論と立ち回り・選出論についてのまとめ。分類が上手くできているかどうかは分からない。
3

構築論

@rotkousatsu

RT boubangi ローテ構築で重要なことは、最良の組み合わせを作りつつ、ミラーを極力避けるということである。ミラーが多発する組み合わせを用いることは、勝率を安定させるという目的に反している可能性が高い。

2012-02-01 12:05:23
@rotkousatsu

RT boubangi ローテの構築は、やりたいことやれる3匹を考えて、そしてそこで鬼門となるポケモンを"ワンキル(機能停止含む)にできるポケモン"を仕込むことができれば、大体完成。鬼門の処理に2ターン以上かかるようでは、その構築は破綻している。

2012-02-01 12:47:42
@rotkousatsu

RT boubangi 更に、ワンキルできる奴が処理されてしまった場合でも、他のポケモンでうまくすれば2ターンで処理できるように組めてるのが理想。これは三回勝負の最初に負けても、残りを2連勝すれば勝ちになる話に例えられる。「ワンキル+2ターン(目安)で処理」の組み方が理想。

2012-02-01 12:48:01
@rotkousatsu

RT ryzrygert ガブスイクン構築で気をつけるべきなのは、対ココドラ・電気耐性・パルシェンに強い勝ち筋の確保、をメインに、スカーフカイリキー対策・ガブリアスより速くガブリアスに有効打を入れられるポケモンの確保・地面耐性・対トリル、といったところでしょう。

2012-02-03 17:51:57
@rotkousatsu

RT RisingsunThomas タイプの範囲で見るのでなく指数で突破する構築を使った方が択は避けれるよね

2012-02-03 11:06:31
@rotkousatsu

RT Thomas_poke ドラゴン×2、鋼、スイクン、あと2匹鋼への打点あたりを適当に これでローテパ量産できる気がする

2012-03-05 09:00:51

立ち回り・選出論

@rotkousatsu

RT qasys_poke グー・パー・グー VS チョキ・パー・チョキ になった場合、どうやってパーの力を落としてグーで勝てるようにするか考えるのがローテの立ち回り

2012-02-01 12:35:22
@rotkousatsu

RT RisingsunThomas 自分:グーチョキパー(グー) 相手:グーチョキパー(グーorチョキorパー) このときにグーから動かしていくのが、ローテの立ち回りの教科書的な基本だと思ってる。

2012-02-01 12:22:52
@rotkousatsu

RT(鍵アカウント) 技を考える時、この打点で殴るなら隣でいいよね、という発想ではなく、自らの耐性を鑑みて、その技を撃ちたい相手に当たらなかった時のリスクまで見るのがローテ。

2012-02-01 12:01:30
@rotkousatsu

RT ryzrygert: 脳汁出る系統のプレイングは、成功した際の感覚が先行してしまうから危険。危ない立回りであるにも関わらずそれを選択してしまい易い。

2012-02-03 17:34:53
@rotkousatsu

RT nemakikamen ローテの戦略は如何に有利択を作るかに集約されて、そのために一番シンプルな方法が上から叩くこと

2012-02-05 09:43:30
@rotkousatsu

RT RisingsunThomas: ピンポ刺されて負けて文句言う人は、ピンポ刺されたら負ける行動を選択した自分の立ち回りをまず見直した方が建設的だと思います。

2012-02-06 23:57:12
@rotkousatsu

RT RisingsunThomas: ピンポ刺されたら負ける行動しか残ってないときはいわゆる択の状態に陥ってるのだから、その状態に至らせた構築・選出・立ち回りを見直さんとあかん。

2012-02-06 23:57:43
@rotkousatsu

RT RisingsunThomas: それでも択になってしまって、択に負けたらもう気にしても意味ない領域。

2012-02-06 23:58:59
@rotkousatsu

QT 読める人はピンポ刺されたら負ける行動を選択してもいいのかもしれないけど、そこで読みが外れたときに愚痴ってるのは少しみっともない。読みが外れた。それだけのことでしょう。

2012-02-07 00:08:28
@rotkousatsu

RT boubangi 選出読みとは言うが、最悪の事態にならないように選出するのが基本であり、大きくヤマを張る訳ではない。選出が読みやすいというのは、出てくる面子の目星がつきやすいから、その最悪の事態を避ける選出が決まりやすいという意味である。便宜な、便宜。

2012-02-17 00:09:21
@rotkousatsu

RT ryzrygert 選出予想をして良いのは、どの選出をしても無理が出る相手に限られる。そうでなければ、相手がどう選出しようと戦える選出をする。どの選出をしても無理が出る相手が多発した場合は、まず自分の構築を見直した方が良い。

2012-02-01 14:27:00
@rotkousatsu

RT ryzrygert 会誌にも書いたように「積みは前、詰めは後」がローテ選出の基本。後発は、立回りにおいて最後の詰めに当たるポケモンが置かれるので、後発に置くポケモンで構築を分類する、というのは、構築の特徴を掴む上で参考になるかもしれない。

2012-02-05 00:53:36