90年代、とある公立小学校で起きていたこと。(加筆予定)

基本的に自分用メモです。 自分のツイート群をトゥギャるのがなんか自意識過剰な人間がやることみたいで好きじゃないのですが、小学校ではこんなことも起きてました。ちなみに主は、この年度よりナルコレプシーの症状が少しずつ出現していました。おかげで人生メチャメチャです。
4
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

学校って、俺は社会そのものだと思うんだな。それが小学生でも良い、中学生でも良い、高校生でも良い…そこにいる人間達は数十年後、日本の社会を動かす世代になるのは間違いない事実。すると、彼らにはインプットという意味での教育も必要だが、それを活用する訓練も必要だと思うんだな。(続)

2012-03-08 10:58:06
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

何でこういうことを言い出すかというと、いじめ学級崩壊登校拒否…どれも学校における「統治機構の不在」を示しているかもしれないことに気づいたから。(続)

2012-03-08 11:00:22
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

子供の世界というのは、お互いの間に働いている力が大人のそれに比べて弱い代わりに、皆が未経験者だったりするからストレスとか外部からの影響に対して無力だ。たとえばクラスに一人の優等生がいて、その生徒を教師が持ち上げまくると、そいつは一瞬にしてクラス内で神格級の立場を手にする。(続)

2012-03-08 11:03:35
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

これが逆で、小一のころのボクみたいになると悲惨だ。クラスに一人の劣等生がいて、その生徒を教師が叩きまくると、そいつは一瞬にしてクラス内で奴隷級の立場を手にする。もちろん、その生徒を他の生徒がいじめることもデフォルトで正当化されてるような状態になる。(続)

2012-03-08 11:08:05
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

※フォロワーに当時の同級生もいるので、以下、ボクが当時どのように感じていたかを読んでもらいたいかどうかは実に迷う。一度書き始めてしまえば、クラスへ、そして何より担任への憎悪に近い言葉しか出てこないからだ。ただ、同じ過ちが繰り返されないことを願うのであえて書くことにする。(続)

2012-03-08 11:11:05
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

小四のとき、クラスにとんでもない物が存在した…その名も「裁判係」。生徒間に起こる揉め事なんかに強引に介入して、双方の言い分を十分に聞かず、それこそ定められた法をもたず、もちろん法律にも則らずに独断と偏見で判決を下す、司法のシの字も名乗れないクソ係だった。(続)

2012-03-08 11:15:06
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

判決で言い渡される刑は「腕立て伏せ1万回、1週間以内」だとか「便所掃除、3時間」みたいなのばかり…そして、その服役状況が教室の壁に新聞形式で掲示され、もちろん授業参観でクラスメイトたちの親たちの面前の晒し者になる。もちろん服役者とされた生徒の名前は実名で書かれるし、(続)

2012-03-08 11:19:45
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

それから罪状や「揉め事」の中身については隠されることばかりなので、それを見た親たちの間に無根の噂が立つ。そして、運が悪いことに僕はその裁判係をやってる人間どもに目をつけられてた気配があったので、よく被告として世話になった(まぁ、いろんな面で普通の小学生ではなかったので)。(続)

2012-03-08 11:22:58
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

結果として、親子でクラスのみならず学年じゅうから干される役に回った(具体的には、ある日を境に放課後の会釈がパタリとなくなったナド)のは、これがあまりにも昔の話だから掘り下げないことにするが、とにかく自分としてはこの例を用いて示したいことがある。(続)

2012-03-08 11:26:58
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

そもそもこの「裁判係」、担任が「必要な係があると思ったら、提案して自分の了解を得た場合に限り作っても良い」とやったところに端を発する。「裁判係」…名前からして目的は明らかである、人を裁く係だ。提案したのも比較的優等な部類の生徒達だったから、(続)

2012-03-08 11:30:15
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

あっさりと担任の設置許可が下りてしまった。しかし問いたい…あの担任は、なぜ十分な教養を持たない小学生に、法にすら基づかない裁判を行う資格を与えたのか、と。なぜ自分で権限を持っていながら、このような暴走しうる「係」の設置を止めなかったのか、と。(続)

2012-03-08 11:34:09
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

これに対する答えは意外と簡単だ。特に小学校では、クラス運営というのは実質的に担任が独断で行うことだから、担任が良しとすれば、クラス内のことは全てそれでまかり通るから…という点に尽きる。そこに第三者による監視の目もなければ、いわゆる三権分立の仕組みもない。(続)

2012-03-08 11:59:16
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

教師の独断と偏見が、一部の生徒に対するクラス全体の「ひいき」あるいは「差別」に直結し、言うまでもなくそれは、生徒間の力関係の不均衡を意味する。そして再びその大元は担任教師の独断と偏見。こんなことが許せるかどうかをツイート読者に問うつもりすらないー僕は断じて許せないからだ。(続)

2012-03-08 12:00:59
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

すんません、これマダ続きが書けてないです。休みに入ったらタップリと…。>90年代、とある公立小学校で起きていたこと。 http://t.co/J4KAxZJH

2012-07-21 00:12:43