白鳥則郎 東北大名誉教授 特別講演「被災一年後の提言」(情報処理学会第74回全国大会) #IPSJ #IPSJapan

2012年3月6~8日に名古屋工大で行われた情報処理学会第74回全国大会における白鳥先生の特別講演に関するツイートのまとめ. http://www.gakkai-web.net/gakkai/ipsj/74program/html/event/event_1-5.html
0
うたきゅ♪ @uta9

#IPSJ 第一イベント会場に、白鳥先生講演聴くため到着なう。あれ、思ったよりガラガラ(汗笑) 休憩中で、ドア入りやすい雰囲気だから、皆様方どんどん来ましょう(笑) チラっと映ったパワポに「個人的体験を踏まえて」という副題が見えました...

2012-03-08 10:59:27
うたきゅ♪ @uta9

#IPSJ 第一イベント会場、白鳥先生講演「被災一年後の提言 個人的体験をふまえて」開始。おもに地震・津波の話で、あえて原発には触れないとのこと。最後に4つの提言をしたい(原発に触れる触れないに関わらず、似たような話になる)、と

2012-03-08 11:04:13
うたきゅ♪ @uta9

#IPSJ 白鳥先生:2011年5月~今年2月の沿岸写真を紹介。5月、海水が押し寄せた場所に水仙が咲いた。自然の生命力が、人間にメッセージくれたかと感じた。一面が異様な情景で、一瞬これは絵ではないかと思うぐらいだった

2012-03-08 11:09:51
うたきゅ♪ @uta9

#IPSJ 白鳥先生:「情報処理」合併号に記事依頼受けた時の裏話。固定電話が復活した直後にTELあり。正直なところは「それどころじゃなかった(苦笑)」。編集サイドでも、依頼すべきか否かの意見が割れていたらしい

2012-03-08 11:13:52
うたきゅ♪ @uta9

#IPSJ 白鳥先生:情報処理学会の使命、一言でいうなら「情報発信して」「政府を動かし」「社会を変える」こと(記事にも書いた)。被害の多くが海岸線に集中。沿岸過疎地域が広い範囲で壊滅。地震=停電、断水、断ガス→食事・風呂・睡眠の不自由

2012-03-08 11:18:42
うたきゅ♪ @uta9

#IPSJ 白鳥先生:そして交通網と通信網の途絶。「少ないものを皆で分ける」ことは、美しいが つらい。 3日辛抱すると、回復のきざしが出てくる

2012-03-08 11:20:58
うたきゅ♪ @uta9

#IPSJ 白鳥先生:震災からほぼ1年。「怒らねば」。がれきがまだ空き地に。元の市街は枯れ草におおわれ塩害。復興庁は残念:本庁が東京、被災地には局。日本政府は、非常時に「平常時の」体制とルールで対応。非常時のルール・非常事態宣言で対処すべきなのに

2012-03-08 11:28:46
うたきゅ♪ @uta9

#IPSJ 白鳥先生:復興へ向けた指針「現地との温度差現場を見て考える自助、共助、共生科学技術の見直し

2012-03-08 11:30:30
うたきゅ♪ @uta9

#IPSJ 白鳥先生:現地との温度差→例.東京「どこにいるか?」。仙台「生きているか?」 よしあしではなく、これは仕方がないこと。きちんと意識しなくてはいけない。現地を知らずに企画はできない

2012-03-08 11:33:43
うたきゅ♪ @uta9

#IPSJ 白鳥先生:頭で理解することと、現地で体で理解することと想いを馳せることの違い。1年前は「絆」が紙面を賑わせていたのに、がれき処理などの各論ではうまく動いていない。今必要なのは「弱い絆」。離れて暮らしている、自分とは異なる日常を生きる人との関係性

2012-03-08 11:38:24
うたきゅ♪ @uta9

#IPSJ 白鳥先生:現地は今も「危険地帯」。復興企画は「安全地帯(現地を知らない)」。実施可能性を反映しない。1000年に一度の災害なのだから、復旧・復興はゼロからの「実験」といえる=現場が大事。例えば土木学会は、複数回の調査団を派遣

2012-03-08 11:42:05
うたきゅ♪ @uta9

#IPSJ 白鳥先生:現場を見て考える→各市町村は個々の復興計画。現場人材が足りない(動けない)。よって予算の半分が「手つかず」と報道されるようなことに

2012-03-08 11:46:40
うたきゅ♪ @uta9

#IPSJ 白鳥先生:米の横連携組織・FEMAの事例紹介。今からでも復興庁は東北に持ってくるべきだと思う

2012-03-08 11:48:53
うたきゅ♪ @uta9

#IPSJ 白鳥先生:自助、共助、共生→「震災時、品々の分けあい・整然とした避難・隣の隣そのまた隣まで情報交換」する日本人の態度。普段は意識されない価値観が行動規範となった結果。不条理を受け入れる力が特徴かと推測している

2012-03-08 11:52:01
うたきゅ♪ @uta9

#IPSJ 白鳥先生:科学技術の見直し→社会を支える基本的価値観の変化が起きているので、これに基づく科学技術のあり方を考えたい。「幸福の実現」へ貢献するには? 例えばグリーン指向情報通信基盤と、ネバーダイ・ネットワーク。

2012-03-08 11:54:52
うたきゅ♪ @uta9

#IPSJ 白鳥先生:「興す」「繋ぐ」「向き合う」。提言1震災現地を見て考えよ2・リーダーはメッセージを発信せよ3しくみを剛構造から柔に4科学技術は多様性&調和共生の価値観に基づいて貢献すべし。情報処理学会にも、それを望みたい (了

2012-03-08 12:00:54
うたきゅ♪ @uta9

#IPSJ 白鳥先生:Q.「どう実現するか」落とし込む力が、日本人は弱い。日本人に合った方法はトップダウンで良いのか?どう考える 白鳥A.誤解を恐れずに言えば、トップダウンとボトムアップの真ん中を探らなくてはならないと考えている

2012-03-08 12:07:07
うたきゅ♪ @uta9

#IPSJ 白鳥先生講演:Q.情報処理学会の立場はますます情報通信分野で重要役割を果たすべきだが、何か提言は? 白鳥A.経験がないことへの「試行錯誤」の場を増やす。結果発表だけがシンポジウムではないから。何らかの形で企画をぜひ、盛り込んでいただきたいので、現役理事の方ヨロシク

2012-03-08 12:11:05