いま子どもに本当のことを直截に教えるのは罪か

私の小学4年向け講演資料(小山、1月22日)が子どもに害毒を与えるとする立場からの批判 講演資料 http://gunma.zamurai.jp/pub/2012/fukushima120122oyama.pdf
40
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

早川由紀夫先生の小4向けパワポ「いま、おとなを信じてはいけない。 大人は、お金のためにウソをいう。大人が言うことをそのまま信じていると、君たちの命がちぢまってしまう」。これ、ふつうに子どもの心を傷つけるのでは。語る自分も大人なのに、矛盾。 http://t.co/acPPWlWJ

2012-03-08 23:06:38
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

(内容はおいておくとして)早川先生「大人を信じてはいけない。 大人は、お金のためにウソをいう。大人がいうことをそのまま信じていると…」→「大人のいうことだからって、丸のみにしなくてもいい。大人だって、ウソもつく。不安があれば誰かに質問しよう、イヤなことはイヤだといっていい」では?

2012-03-08 23:09:40
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

子ども時代って「死」をすごくリアルに考えてる。死んだらどうなるの…、あすの朝起きるときに目がさめなかったらどうしよう…、あ、おなかが痛い、すごい病気だったらどうしよう…とかって。そういう相手に早川先生「かしこい子どもが生き残れます。工夫しないと死にます。ほんとうです」って露悪的。

2012-03-08 23:13:04
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

いちど「死んだらどうしよう」「ここにいたら死んじゃうかも」って考えると、子どもの場合、強迫観念になる場合もある。早川先生のプレゼンでなら、話し言葉で補足もあるのかも。でもこのUPされた資料をただ印刷して子どもにひとりで読ませるのは危ない。 http://t.co/wD7pS3Z6

2012-03-08 23:16:57
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

ちょっと怒ってる。早川先生の話についてはこれまでツイートしないようにしてたけど。この資料を子ども向けっとしてWEB配布するのはちょっと乱暴にすぎる。子どもはタイプにもよるけど、ものすごく傷つきやすかったりたったひとことを何度も何度も反芻してしまってそれだけでダウンすることもある。

2012-03-08 23:19:19
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

早川先生資料、内容はさておき。表現があまりに直截的すぎる。そして、大人から「大人を信じるな」というメッセージを出すのはよくない。それは「オレのいうことも信じるな」という矛盾したメッセージか、もしくは「お前が自分でよい大人と悪い大人を弁別しろ」というキツい言外の指令になってしまう。

2012-03-08 23:22:15
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

早川資料、もう1点。内容は置いておくとして、資料の使用場面を想定しているかということ。「子ども」という読者にたいして配慮がない。コミュニケーションがデザインできてない。ただ親が印刷してそのへんに置いておいて子どもがひとりで読んだら?大人の補足なしで読むと平気じゃない子もいるかも。

2012-03-08 23:35:55
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

なにをわたしはこんなところでぶつぶついっているのだろうか…。

2012-03-08 23:36:32
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

この早川資料、10歳だったときのじぶんがもしひとりで読んでしまったら、平気なふりするだろうけど、かなりショックをうけると思う。コミュニケーションのスタイルが乱暴で露悪的すぎる。子どもに対して、言葉だけは平易になってるけど、スタイルは同じ。 http://t.co/uukDXpHQ

2012-03-08 23:38:52
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

内容がどうかはべつにして、こどもに与える印象が…。なにもこんなショック療法みたいな言い方しなくても、と思います。 RT @jibeko84: @cobta 読みましたが、ちょっと酷すぎるような…。言ってる事は正しいかもしれないけど。

2012-03-08 23:43:28
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

そう思います。 RT @jibeko84: @cobta 家族は選べないし、大人は信用出来ない、じゃあどうすれば良いんだってパニックになりますよね。

2012-03-08 23:50:23
Jade joe @sagami228

矛盾を学べるし、大人になっても子供のままの人がいるということを学ぶ良い教材。。RT @cobta: 早川由紀夫先生の小4向けパワポ

2012-03-09 00:03:50
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

震災の直後、ツイッターで知ったボランティアにいった。帰ったあとメールで「あなたのツイッターをみたらずいぶん原発を嫌って放射能におびえているみたいだけれど、そういうのは避難してきている方への差別になるから、気をつけてほしい」というメールをもらったことをふと思い出しました。

2012-03-09 00:52:11
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

ほんとうにそう思います。避難を選ばず暮らしている方も平穏な日々を取り戻されますように。 RT @riemicrophone: 避難した皆さんが、避難先で多くの優しさに包まれて、失った物を取り戻したと実感できる日が、一日も早く来る事を願っています。私もその日を早く見たい。

2012-03-09 01:24:58
Rie Eto🐾 @riemicrophone

三日にいっぺんは顔面にiphoneが落ちてきますw RT @cobta: ハッ。いま寝ていた。

2012-03-09 03:16:58
天草 銀(Gin Amakusa) @amagin0125

@cobta 言いたいことは分かります。でも、辛い側面を含んだ大事な事実を教えてくれる大人は多くありません。もっと優しく、オブラートに包んで、というのは分かります、でも残酷でも、脚色のない言葉で伝えた方がいいと思います。なぜならこれが今の日本の現実だからです。

2012-03-09 04:52:57
かばきち/タイリクオオカミを連れたへべす売り @tokabakichi

大人を信用しないよう、うちでは私はウソばかりついています。「お母さんどうして海の水はしょっぱいの?」「そりゃ、私が塩入れたからだよ。毎晩塩足さなきゃならないから、そりゃ大変。」とか。

2012-03-09 06:32:37
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

早川先生ご本人がまとめてくださっていた…伝えることの可否でなく「伝え方のデザインできてなさ」に関する投稿なのでタイトルは変ですが。 RT @HayakawaYukio: 「いま子どもに本当のことを直截に教えるのは罪か」をトゥギャりました。 http://t.co/Lue7O0qk

2012-03-09 10:23:42
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

これ、ふつうに現代文のテストだったら零点ですよ…。太字にするところ、論旨からまったくズレでるし、太字にしたところだけ拾って好きに文脈つくって批判できるなら、もうそれは正しく言語をあつかえないということなので、もうほんとに…コミュニケーションがとれないですよ。かなりあやういんやね。

2012-03-09 10:25:56
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

とかいってたらまたとぅぎゃりに追加されてしまうんかな。

2012-03-09 10:26:13
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

ちなみに現代文で零点というのは、わたし塾で小学生から高校生まで国語教えてたことあるから、その採点基準でいってるだけです(とぅぎゃられるかもしれないので予防線として書いておく…)。

2012-03-09 10:27:53
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

これはこまるな。だからこれまで言及するの避けてきたのに。こうなるのか…( ´ ▽ ` )ノ 早川先生がお話しされている内容とかされている行為そのものの是非についてはまったく言及していないし、そうではないということを過度なほどに何度も注意書いているのに。そこは読み飛ばされる。

2012-03-09 10:30:23
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

わたしがよくないと思って言及したのは「あの資料をいいなと思った大人がポチッと印刷してそれをそのまま子どもひとりで読ませてしまうようなことが十分ありうる。そういう穴のあるコミュニケーションデザインであの資料を頒布していること」のみで、それ以上でもそれ以下でもないです。

2012-03-09 10:35:18