二次創作

まとめるだけまとめました
4
まかべひろし @sinpen

同人、オリジナルと二次創作が同じ流通で流れるのではなく、ばっさり「オリジナル同人」と「二次創作同人」でわかれればいいんだろうけど、そうなると二次創作は一網打尽ってことになるんだろうな

2012-03-09 16:38:27
まかべひろし @sinpen

二次創作は基本的に好きではないんだけど、アレが無くなることを望んでるわけではない。色々と難しすぎるwww

2012-03-09 16:39:54
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

@sinpen 二次創作ってそんな簡単に分けられないよ。実際にマジメに二次創作を読むと、二次創作ってなんだろうと思うようになるよ。

2012-03-09 16:40:57
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

@sinpen というか、すごく厳しいことを書くと「分けられる」と思っている段階で、すでに二次創作、特にコミケの二次創作を本当にマジメには読んでいないことが分かる。

2012-03-09 16:41:59
まかべひろし @sinpen

@snapwith そうねえ。そこが、二次創作無くなれと思えないところかもしれないし。なんだろう、どう考えても仁義通してないよね、みたいなのがあると、嫌いなのかもしれないw

2012-03-09 16:42:28
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

@sinpen じゃあ聞くけど、例えば二次創作で、男同士のカップル、片方は性転換してて夫婦で、10年以上は暮らしてるような設定で、この二人の日常生活を描いたマンガ。1)これは二次創作とsinpenさんは読んでわかる自信がありますか? 2)仁義とやらは通りますか?

2012-03-09 16:44:13
まかべひろし @sinpen

@snapwith 読んでない、どころか、自分で5~6年作ってやってましたからのう。でもこう、自分は、二次創作やってる以上、少し後ろめたい気持ちを持ち合わせておいて欲しいのかなあ。

2012-03-09 16:44:17
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

@sinpen というか、僕は二次創作と創作の境目はしんぺんさんがいうほど簡単でも単純でもないと思うので分けられない、が意見ですよ。作者が読んだって、二次だと気がつかないだろうといいたくなる代物は二次創作なのか? という質問に置き換えてもいい。

2012-03-09 16:46:05
まかべひろし @sinpen

@snapwith うーん。そこまで変えるなら、なんでそもそも二次創作にするんだろう。そこで手法として二次創作を選ぶ理由としては、「共通認識を説明する手間を省く」「二次創作としての看板の力を借りて読ませる」あたり?自分は書きたいものが大きくなって二次創作離れた部類。

2012-03-09 16:47:12
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

@sinpen わかってない。作者がキャラへの愛があって、そこから始まったから。オリジナルでいいじゃんは作者には通じませんよ。だからしんぺんさんがいうように簡単ではないといっている。

2012-03-09 16:48:34
まかべひろし @sinpen

@snapwith そうそう。そこまで気づかないものなら、もうオリジナルって言ったっていいと思うんですよ。この作品は、大好きな作品に影響されて作りました、って感じで。

2012-03-09 16:48:42
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

@sinpen でも作者の心の中では二次創作だよ。だから分けられないって言ってる。それを「自分の創作です」と作者が言うのを嫌がる例もありますよ。

2012-03-09 16:49:32
まかべひろし @sinpen

@snapwith そう?んー、いわさきさんの考え方だと、起点が二次創作なものは、どこまでいっても二次創作から離れられないって感じなのかな

2012-03-09 16:50:02
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

@sinpen 「作者が二次創作だ」と思っている限り、それは二次創作ですよ。原点がそこで作者はそうだと思ってるんだから。他の人がオリジナルじゃんといっても、それをどう思うかは作者の権利。

2012-03-09 16:51:03
まかべひろし @sinpen

@snapwith なるほど。それだと純粋なオリジナルってほとんど無い形になっちゃいますね、であれば、二次創作とオリジナルを切り分けようって話にはなりませんね。そもそも切り分ける理由が無い

2012-03-09 16:52:51
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

@sinpen というか、今の僕は切り分けること事態がムリだと思ってるし、切り分ける意味も(商売的な話をのぞけば)ないと思ってますよ。コミケの準備会的主張だけど、まあ実際そういう作品をいっぱい見ちゃうと、そうとしかいえなくなる。

2012-03-09 16:54:47
まかべひろし @sinpen

@snapwith ふむう。元々の話に戻っちゃうけど、じゃあ、日本の同人ソフトの現状が、海外に向けていくには、二次創作云々はまったく問題にならない感じ?

2012-03-09 16:56:22
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

@sinpen 海外に出す上ではむしろエロの問題がでかい可能性が高い。もちろん二次創作の問題もあるけど。あとテキストやローカライゼーションね。

2012-03-09 16:57:56
DARL @DARL_Japan

@sinpen @snapwith ロリキャラが脱いだらアウト。(爆)

2012-03-09 16:58:33
まかべひろし @sinpen

@snapwith うん、他にも色々問題あるのはわかるのだけど、エロは多分目つむれる、というかゾーニングがあるから「そこは別」って言い切ることができると思うの。テキストやローカライズは、遊べるものにするには必須だとわかってることだし。二次創作はゾーニングあるの?という感じ

2012-03-09 16:59:35
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

それは冗談じゃないよ。海外の"aboslute adult"って、日本のグラフィックは基本通らなくなるw QT @DARL_Japan @sinpen @snapwith ロリキャラが脱いだらアウト。(爆)

2012-03-09 16:59:44
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

@sinpen そこはわかんない。gumroadなら売れる。

2012-03-09 17:00:10
まかべひろし @sinpen

@snapwith ああ、確かにw>gumrodなら。海外相手で市場広がったおかげでうっかり原作より売れると、やっかみ来るとこもありそうだなあ。原作もgumroadで売り始めればいいけどw

2012-03-09 17:01:53
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

@sinpen 同人誌売って見て、ガムロード・アメロードはまじで凄く可能性があると思ったよ。ほんとに。

2012-03-09 17:02:43
まかべひろし @sinpen

なんだろう。極端な例を言うと、コミケの同人ソフトブースを二次創作を省かないで、新さんあたりが海外に向けて「日本の同人市場はこんなに素晴らしいんです!」って記事が書けるもんなの?って疑問、かなあ

2012-03-09 17:04:17