プライドと見つめ合うこと

プライドというのはついつい悪い意味にトラれるけど プライドを持つに至る過程を見ると違うのではないかと。 いつもの駄文ではありますが フォロワーの方の「まとめてみたら!」という一言でまとめてみました。
0
ひまる @tomotsuhimaru

部活とかとても素晴らしいけど、頭は固くなる。一箇所に所属するリスクは意識するべきなのにね。子供の頃から一つを頑張ることを強制される。

2012-03-05 00:30:33
ひまる @tomotsuhimaru

大好きな高校の先輩と今日のハーフマラソン走ったんだけど、その先輩は高校時代全国指折りのトップ選手だった。それでも高慢なところはなくて、 仕事はしっかりするけど、ちょっとおっちょこちょいでみんなから愛されてるキャプテンだった。

2012-03-05 00:44:25
ひまる @tomotsuhimaru

でも大学時代は怪我で苦しみ、監督ともおりが合わず大変だったそう「プライドも邪魔したしね」という一言に驚いた。あんなにいつも自然体なのに、プライドが邪魔するのかと。。

2012-03-05 00:46:09
ひまる @tomotsuhimaru

あの人でもプライドが邪魔するなら誰でもするわ!ってレベルの驚きだった。いやー。部活もさ、考えものだよね。図々しくストレス発散するやつはどこでも図々しく生き残るしさ。

2012-03-05 00:49:17
ひまる @tomotsuhimaru

でも先輩はそのまま4月から就職する。また部活のような生活が始まる。別の世界に触れる時間が少ない人生。 少し考えてしまう。私は嫌だな。

2012-03-05 00:55:29
ひまる @tomotsuhimaru

なまじスポーツできると、他の世界が合ってるかとか関係なくレールが出来上がって行くんだよね。全国入賞してて、大学用意されたら行くよね普通。 だから先に色々試しておかないとそのまま選択肢を選ぶことも出来なくなる人生になる。

2012-03-05 00:57:58
ひまる @tomotsuhimaru

私は高校で結果でなかったから、良かったのかもしれない。これでそのままスポーツエリートの道だったら、あってないのに続けていた。 体育会系とかいうガラではないのに気がついたのはやめて2年経っていろんなことを経験してから。

2012-03-05 00:59:15
ひまる @tomotsuhimaru

人は経験してきたことしか勧めない。だから自分でいろいろ試して選ぶしかない。でも真面目に大人の言うこと聞いてると選択肢さえも用意出来ないで大人になる。一つのことに一生懸命なのは美談と褒め称えられるけど、それって本当にいいこと?

2012-03-05 01:02:31
ひまる @tomotsuhimaru

就活の話でもそうだよね。自分のやってきた道をみんな肯定してる。努力が伴った結果だとなおさら。 だから自分でいろいろ試して、選ぶしかない。実感が伴わない行動はなかなか出来ないもの。

2012-03-05 01:06:12
ひまる @tomotsuhimaru

経験って、言葉にするほどでもない小さな発見が散りばめられている。 去年ハーフマラソン走るまではさ、フルマラソン走るモデルとか少しバカにしてたんだよね。なまじ陸上部で知識もある身だから。でもハーフ走ってみて、素人でこの距離走る凄さがわかったんだよね。

2012-03-05 01:10:33
ひまる @tomotsuhimaru

私ほど突撃する人にはならない方がいいと思うけど、何事も挑戦は間違いではないはず。やってみてその時は合わなくても、後でその選択を使えることもあるし。

2012-03-05 01:08:16
ひまる @tomotsuhimaru

こんな話あんま人にはしないし、すぐ忘れちゃう感情。でも少しだけ残ってて、経験したことないことはバカにするのやめよーって考えができるようになりました。

2012-03-05 01:17:03
takahiro @tkhr_p

プライド高いって分かっててかつどうにかせねばなぁとか思ってるのに、実際の所どうにもなってないアカウントがこちらになります。

2012-03-05 01:21:38
takahiro @tkhr_p

自分のプライドの高さには参る。その場では反抗もするしtwitterに愚痴言ったりする。でも帰りの電車とかで思い出すといっつもバカだなぁって思って後悔する。

2012-03-05 01:23:26
ひまる @tomotsuhimaru

@tkhr_p 一回の挫折でプライドなくなったと勘違いしてる学生ほどめんどくさい人はいないしね。挫折乗り越えるとプライドが前より高くなってること受けあい♡

2012-03-05 01:24:23
takahiro @tkhr_p

@Tomotokotom それを言うn…わないでくださいお願いします。高校後期から一つの出来事に関して反省したり考えたりするようになって、得るものは増えたんだけど、プライドに関しては余計にその傾向は増した気がしますw 変に自分の中で自信つけっちゃってよろしくないです…。

2012-03-05 01:29:02
takahiro @tkhr_p

失敗・挫折他いろんな出来事発生→反省・考える→結論を出す(同時に自分に自信をちょっと持つ)→人に偉そうにアドバイスするなどプライドが高くなる→失敗・挫折他いろんな出来事+プライド折られる出来事発生→以下繰り返し

2012-03-05 01:30:26
takahiro @tkhr_p

でも、個々の出来事の発生の後に反省したり考えたり、その後今のツイートみたいにもっと大きな視点から反省したり考えたりして、自分に向き合い続けるのって悪いことじゃないと思う。まとめると「向き合うから、強くなる」って感じ。

2012-03-05 01:35:52
ひまる @tomotsuhimaru

@tkhr_p 持っていたプライドがどれほど役に立たないかを見せつけられる経験がないと捨てられないものだと感じます。特に自己防衛プライドは良くないですよね。でもそういう人もこの世には一定数必要なのでいいではないですか:)私は絶対そこに入りたくないですけどww

2012-03-05 01:37:11
takahiro @tkhr_p

偉そうに言うけど、向き合い続けないと何も見えないし、何も見えないから自信もつかずに不安になる。今は「調べる」という技術は遥かに向上したけど「向きあう」という技術はむしろ後退したのかもしれない。結果として人々は個々の事象で"自分"が由来で右往左往するだけになってしまう。

2012-03-05 01:38:39
takahiro @tkhr_p

一応21年生きて、歳を重ねて分かったのは世の中分からない事・見えない事の方が大半という。でもその分からないこと、見えないことから逃げるんじゃなくて、その正体を暴こうとする姿勢が大事であって、それには向きあうことが必要なんだと思う。

2012-03-05 01:42:54
takahiro @tkhr_p

向き合い続けた所で正体を暴けるかは不明。でも向き合い続けることで何か見えてくるものもあると思う。加えて「分からないこと」に慣れてる分、それに対する不安の感じかたも変わってくる。例えば窮地に追い込まれた場面で上手な身のこなし方ができたりとか。

2012-03-05 01:46:07
takahiro @tkhr_p

訂正:由来で→揺らいで  偉そうに言うけど、向き合い続けないと何も見えないし、何も見えないから自信もつかずに不安になる。今は「調べる」という技術は遥かに向上したけど「向きあう」という技術はむしろ後退したのかもしれない。結果として人々は個々の事象で"自分"が由来で右往左往するだけ…

2012-03-05 01:49:32
takahiro @tkhr_p

あと向き合い続けていると、向き合っている出来事・自分自身と世の中を結びつけることができる。結びつける対象は何でもいい。小説でも映画でも街の人でも。でも、向き合って考え続けてないと、結びつかない。調べてるうちも同様。

2012-03-05 01:55:07
takahiro @tkhr_p

考えの深さや方向はともかく脳に”考えてる”って意識を植えつけるのがいいのかもしれない。そうすると脳が無意識に結びつけてくれる…。おいらの場合だけどね。

2012-03-05 01:55:52