AcademiX 2012 のツイートまとめ #AcademiX2012

セッションが始まりました。Miguel Youngのプレゼン。同時通訳を聴かないとついていけない (^_^;) #AcademiX2012
2012-03-10 13:16:02
Post PC Era:そろそろモバイルユーザの方ががデスクトップを超えてくる・・この時代でどうするか、の話。 Transforming the Classroom. #AcademiX2012
2012-03-10 13:16:28
元素表のアプリを例に、科学の教え方が変わったという話。カエルの解剖もアプリでやっている。においがなくてよい…というが。物理学、言語学、文学、歴史等。 #academix2012
2012-03-10 13:18:42
iTunes U & iBooks Author の発表時の講演を端的にまとめて、それを今後どう活かしていくか・・というプレゼン、と捉えて聞いてます #AcademiX2012
2012-03-10 13:20:04
道徳重視の新学習指導要領からすると、、、解剖は実際にやるべきですね。 “@daisukef: 元素表のアプリを例に、科学の教え方が変わったという話。カエルの解剖もアプリでやっている。においがなくてよい…というが。物理学、言語学、文学、歴史等。 #academix2012”
2012-03-10 13:20:11
iBooks Author で作った電子教科書の説明。インタラクティブなテキストになるという説明。ノートもとれる! by Miguel Young #AcademiX2012
2012-03-10 13:20:21
マルチタッチブックの話。Life on Earthというデジタルブック。関連するページが下に一覧で出たり、動画があったり、対話型の教材も。 #academix2012
2012-03-10 13:20:47
"New Mobile Connections", "New Digital Contents", "New Learning Communications" 今はその2番目のお話。 #AcademiX2012
2012-03-10 13:21:21
Degital BookならReviewをしやすい。 用語集やハイライト、ノート機能等 #AcademiX2012
2012-03-10 13:22:20
iPadのデジタル教科書で学生がどんな学習が可能になるのかをデモ。「マルチタッチブック」と言うんですね!出版社との提携か・・・日本での課題ですねえ by Miguel Young #AcademiX2012
2012-03-10 13:23:48
iBooks Authorで作られた教科書が、初等中等教育の学校や大学から送られている。…これは日本の教科書制度にとってかなりの脅威ですね。 #academix2012
2012-03-10 13:27:28