福島出身の社会学者・開沼博さん(東大)のツイートを拾ってみました。

2012/03/11/10:30 作成
4
上野千鶴子 @ueno_wan

東大で今年修士号をとったばかりの開沼博くんが「福島原発ムラ」の研究をしています。さっそく朝日3/29に出ていました。著書も緊急出版される予定。http://blog.goo.ne.jp/midorinet002/s/%B3%AB%BE%C2

2011-04-02 19:41:28
開沼博 『日本の盲点』 @kainumahiroshi

とりあえずオープンいたしました。

2011-04-05 13:29:39
開沼博 『日本の盲点』 @kainumahiroshi

昨日 ニコ生トークセッション「原​子力村」とは何か? を聞いていただいた方、ありがとうございました。頂いたご意見など踏まえながら、目の前のことをこなして参ります。 #niconama_talk http://live.nicovideo.jp/watch/lv45223746

2011-04-06 03:22:45
開沼博 『日本の盲点』 @kainumahiroshi

@tsutsuzi3303 昨日申したとおり、(短期的な話として)既に出てきつつある「脱原発」の動きは、ただでさえ最も被害を受けている地元住民にとってありがたい話どころか、それまでの生活の基盤を根こそぎ奪う行為に等しいです。

2011-04-06 15:48:27
開沼博 『日本の盲点』 @kainumahiroshi

@tsutsuzi3303 例えば、途上国のバナナ、コーヒー、天然資源などを軸にしたモノカルチャー経済のもとに地元住民を搾取する過酷な労働実態があるのを見て、それはけしからんと不買運動をすることは地元住民への搾取の構造を強化するだけです。

2011-04-06 15:55:42
開沼博 『日本の盲点』 @kainumahiroshi

@tsutsuzi3303 (続)それで職を失えば、他に食いつなぐ手段をもたない者は路頭に迷うことになる。同様の構造が原発を抱える社会についてもあります。福島のあの地域は原発によって雇用を生み出し、ある程度少子高齢化に歯止めをかけていました。原発なき中に見通しをたてるのは困難です

2011-04-06 15:59:50
開沼博 『日本の盲点』 @kainumahiroshi

@tsutsuzi3303 (続)ご指摘の通り持続成長する当てがあればよい、というのが答えですが、それが難しいからみんな困っています。それこそ60年代から、非原発の産業を作ろうという試みが行われてきていたわけですが、実際はできないままに今日に至ってきたというのが実情です。

2011-04-06 16:10:36
開沼博 『日本の盲点』 @kainumahiroshi

@tsutsuzi3303 (続)「2つの原子力ムラの共鳴」は今も鳴り止んでいません。昨日申したとおり、すでに「原発がなくてこまっている」というのがそれを「抱擁」しながら生きてきた人の口から出ています。外野から「脱原発」を叫ぶことでこの共鳴にいかほどの影響を与えうるのか。

2011-04-06 16:15:55
開沼博 『日本の盲点』 @kainumahiroshi

@tsutsuzi3303 (続)端的に言います。東電は今も余裕で1Fの5,6号と2Fを動かすつもりです。無論、ほとぼりが冷めた時に。放射線の問題こそあれ、地元もそれを喜ぶ。そして、忘却と停電の闇の中で社会もそれを無言で容認する。シナリオの良し悪しは別にして、それが私の予想です。

2011-04-06 16:22:03
毛利 嘉孝 @mouri

4月17日(日)に私の研究室を中心に松戸で震災義援プロジェクトをします。http://jp.flavors.me/ravetohoku

2011-04-09 07:52:19
毛利 嘉孝 @mouri

会場は二カ所です。松戸のMad City Gallery http://madcitynow.com/と江戸川河川敷です。Galleryではトークとライブ、河川敷ではDJとライブがあります。ちょっとした屋台も出ます。

2011-04-09 07:55:13
毛利 嘉孝 @mouri

トークは作家でDJの清野栄一さんと社会学者の開沼博さんが来ます。清野さんとは震災以後のオルタナティヴライフについて、開沼さんはずっと原発村のフィールドワークをしてきた気鋭の社会学者なので、特に原発村の現状について聞ければと思ってます。

2011-04-09 07:58:16
開沼博 『日本の盲点』 @kainumahiroshi

10日ぶりですが、福島・新潟(柏崎・刈羽)・埼玉(加須など)まわっておりました。とりあえず、明日毛利先生にお声がけ頂き福島の3/11前後の話をさせていただく予定です。

2011-04-16 17:43:15
開沼博 『日本の盲点』 @kainumahiroshi

原発関係の労働者に話を伺えば「原発には困ったもんですよ。絶対安全だって思ってたんですけどねー」といいつつ「来月から戻って働けそうなんすよ」とほっとした顔で述べる。「偶然表出したリスク」と「食っていかなければならない必然」の天秤が時間の経過とともに元に戻りつつある。

2011-04-16 17:54:17
開沼博 『日本の盲点』 @kainumahiroshi

多少の揺らぎがあろうが、原子力ムラの秩序はあまりにも強固。原発立地県の知事選で「非・脱原発」知事が勝ったことが多少報道されたものの、新潟県議選の柏崎・刈羽ブロック(定数2)がいかなる結果だったのかはあまり耳目をあつめない。東電の原発を抱え、しかも中越沖地震でヒヤッとした地元住民。

2011-04-16 18:00:29
開沼博 『日本の盲点』 @kainumahiroshi

現職のもろ原発維持派候補2名で無投票になりそうな中、3月末ギリギリになって脱原発派候補1名がたつ。結果は原発維持派2名の勝利。そもそも投票率は低い。東京電力柏崎・刈羽原発の近隣の住民は、接戦とは到底いえないレベルで、原発維持を望んでいる、というのが民意。

2011-04-16 18:06:33
開沼博 『日本の盲点』 @kainumahiroshi

いや、デモはすごいっすよ。70年代以降頭数ここまで動員できた運動はなかなかない。原発行政の不合理さも認識されてきた。でも結局それも自分の身に関係してきたから、東京・関東も被害受けそうになったから。「原発行政・東電たたき」も「脱原発代替エネルギー志向」もまた東京で消費されるのみ。

2011-04-16 18:14:26
開沼博 『日本の盲点』 @kainumahiroshi

「原発不合理!脱原発が合理的!」と唱えても仕方ない。原子力ムラが合理的な判断をしていく集団だったらはじめからこんなことになっていない。その不合理への信頼の上に=不合理を無意識に追いやりながら、私たちは(ex東京の人は)「自分は合理的ですよ」みたいな顔をしながら生活している。

2011-04-16 18:24:33
開沼博 『日本の盲点』 @kainumahiroshi

「中央の原子力ムラ(原子力行政)」と「地方の原子力ムラ(原発及び関連施設立地地域)」。2つの原子力ムラは全く異質なものであり、それぞれ不合理な「ムラの精神」をもちながらも、各々が秩序をもち共鳴してきた。

2011-04-16 18:26:25
開沼博 『日本の盲点』 @kainumahiroshi

その共鳴をとらえずに、皮相的な批判をし続けても、例えば「東電・菅政権けしからん」とか「この脱原発のうねりを広げよう」とか「『東電許す』っていった80歳のおじいちゃんどうよ」とか言ってても現実は何もかわらない。

2011-04-16 18:30:16
開沼博 『日本の盲点』 @kainumahiroshi

このままグダグダながらも放射線量下がって行くとして、半年後、1年後「海老蔵の(的な)ニュース」の洪水の中で、脱原発を考え続ける人がどれだけいるのか(反語)。

2011-04-16 18:32:30
開沼博 『日本の盲点』 @kainumahiroshi

↓っていう方向のことを、3/11以前に考えながら作った修論を今ものすごい勢いで編集の方にご迷惑をおかけしつつ本にしようと努力しております。@yukky_0ape

2011-04-16 18:34:38
開沼博 『日本の盲点』 @kainumahiroshi

@yukky_0ape まだ時期は確定できている状況ではないんですが、5or6月を目指して走り出しております。わざわざありがとうございます。

2011-04-16 18:36:16
開沼博 『日本の盲点』 @kainumahiroshi

もう先週ですが『女性セブン』でご協力させて頂きました。記事が分割してネットで見れるようです。一つ目→「福島原発近隣に 「原子力モナカ」「回転寿しアトム」あり」http://www.news-postseven.com/archives/20110412_17385.html

2011-04-16 18:40:35
1 ・・ 19 次へ