kettansaiが語る震災・原発事故報道に見るメディア

ほぼ自分用。
1
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

震災から1年 マスコミ学会で東大総長に会場から激しいヤジ 震災・原発報道で見えたマスコミの限界とは http://t.co/qfCm8DHM 批判者も含め「何か問題がある事は分かるが、どうすればいい?」と悶々。他者や"悪い組織"を仮想敵と設定して攻撃し溜飲を下げるのは簡単だが…

2012-03-07 22:04:50
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

一番の問題は「震災・原発報道検証」と銘打ちながら、原発報道の話が圧倒的に多い点だ。2万人が死亡あるいは行方不明になった震災に関する報道への注目が、あまりにも低い。

2012-03-07 22:08:08
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

朝日の原発に対する「イエス、バット…」論調への指摘や、最後の北海道放送(質問者B)の「原発報道は、そもそも科学リテラシー不足だった」という指摘は頷ける。「どこかの悪い人たちが社会を悪くしている」とする姿勢は楽だが問題はもっと根深い。「誰もが、良くしようとしてるが出来てない」のだ。

2012-03-07 22:14:19
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

昨今のマスゴミ死ね論調において、「激しい競争に晒せばマスコミは良くなる」とする意見がある。これは、実は「メディアの質を向上させたい」という動機ではなく「競争で苦しめ、死ね」という動機に基づくものだが、まあ、それはいい。問題は「競争」の中身だ。

2012-03-07 22:20:57
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

一部の人は意図的に、大多数のアフォは粗雑な脳味噌ゆえに、「質の競争」と「経営効率・資本主義的な競争」を混同しているのだ。報道なんぞメディアにおけるお荷物であり経営におけるガンだ。あんなもん廃止してバラエティとアニメと通信販売と広告だけでやってりゃ経営競争には勝てる。

2012-03-07 22:23:01
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

報道の質は「いかに無駄な事に人手とカネを割いておくか」という無駄合戦で決まる。クソ高い料金を払ってイリジウム携帯を何十台もキープしておき、被災地に向かう記者に持たせるのはそのためだ。ヘリだって普段は金食い虫でしか無いし、「科学専門の記者」だって同様だ。

2012-03-07 22:25:28
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

今日は飛行機墜落、明日は金融詐欺、明後日は原発事故、来週は年金問題、再来週は環境問題…と、ド短期で変わるトピックに対応する中、全ての分野に精通する事は不可能で、「専門性を持つ記者」を全ての分野に飼っておくことも不可能だ。「特定分野専門の記者」は、普段、無駄メシ喰らいでしかない。

2012-03-07 22:30:32
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

例えば「キノコにメチャクチャ詳しく、日々追い続けている記者」なんて、年に何回、活躍の機会がある?そんなヤツ要らん。政治か経済か、あるいは介護問題でも教育問題でも良いけど、もっと需要の多い分野を追いかけろ、って話だ。

2012-03-07 22:33:24
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

で、「科学の事ばっか取材してる奴」を雇っておけるのはNHKだけだった。

2012-03-07 22:34:02
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

最も「経営競争・資本主義の競争」に晒されてない会社が、最も「質の競争」には強かった。当たり前だ、無駄を承知で至る所に支局を作る財力があり、何年かに一回しか仕事しないような特定分野の専門記者を飼っておけるんだから。

2012-03-07 22:35:45
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

そういうのを埋め合わせるため、メディアは、通常、社外の専門家(大学教授など)の力を借りる。新型ウィルスの研究をした事の無い新聞社や、飛行機を作った事の無いテレビ局でも、ウィルスの専門家や飛行機の技術者に話を聞き、伝える事は出来る。

2012-03-07 22:39:19
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

原発の場合、その「社外の専門家」の中立性が問題となった。いわゆる御用学者問題だ。

2012-03-07 22:40:13
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

こうした時に強みを発揮するのがフリーであり、要は「俺は新聞のコラムでもTVへの出演でも雑誌のインタビューでも専門誌への寄稿でも書籍の著述でも、ひたすら原発問題だけをやる」という、トピックごとの専門家として生きていけるわけだ。江畑さんみたいに一・九分けのヘアスタイルでも。

2012-03-07 22:43:02
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

組織力で全分野広くカバーすべきメディア組織が「流石に全分野カバーするのは無理だわ」と気付き、特定分野への専門性で勝負すべきフリーが「あ、俺、とくに専門性のある分野持ってないです」と気付き、苛立っているのが現状。

2012-03-07 22:45:18
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

記者会見からフリーを締め出す理由は全く分からんが、フリーが、そんな「ニコ生キチガイの中学生でもできる垂れ流し」をやりたがる理由も全く分からん。いや、本当は分かるけどね。そんな事しか、できねぇんだろw

2012-03-07 22:47:12
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

震災報道は「どこで何が起きてるのか、誰が何をすべきなのか」が見えない、暗闇の中から全容を浮かび上がらせていく作業だ。南三陸町なんて、翌日になっても、どこがどうなっているのか、犠牲は出ているのか街に損害はあるのか、メディアも政府も自治体も警察も消防も自衛隊も、わからなかった。

2012-03-07 22:50:05
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

原発報道も「どこで何が起きているのか、誰が何をすべきなのか」見えない点では同じだった。さらに、メディアお得意の「日ごと変わるトピックを、1時間でアウトライン掴んで動く」すら、圧倒的な知識不足で出来なかった。

2012-03-07 22:52:16
上月真子/Oboe Reed Atelier KOZUKI @masako_kozuki

@kettansai その傾向はドイツも同じです。最近、震災関連の報道が増えてきましたがテーマは「フクシマ、Fukushima」が圧倒的に多くあの時本当は何が起こったのかに始まって脱原発とその後の未来はという。人に聞かれることも「その後フクシマどうなの」とか。

2012-03-07 22:54:29
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

これは時々刻々と変わる状況の中「サプレッションチェンバー?それは何か?どういう点が問題なのか?」と1時間勉強してアウトラインを掴もうとしてる最中に、15分おきに「被覆管のジルコニウムが」「原賠法の免責規定が」「ドライウェル内の蒸気圧縮が」と、状況を把握できなかったりとか色々。

2012-03-07 22:57:44
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

という中で「記者クラブを解体すれば良くなる」「東大が原子力を推進した悪の巣窟だ」と指摘して悦に入ってる人間は、脳味噌の機能に問題があるか、少なくともメディアの一翼を担う上で致命的に能力が不足しているとしか思えん。

2012-03-07 23:00:16
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

断言するが、明日、「有機化学工場で事故が起き、毒性の強い物質が外に漏れ出しているが、収束方法どころか事故の状況すらつかめない」という事態が発生したら、メディアは結局「大本営発表」を流す事しかできず、フリーは「俺も垂れ流しやりたい」と会見場からustでダラダラやる事しか出来ない。

2012-03-07 23:04:13
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

ま、要は「問題がある事は誰もが気付いてるが、解決する道筋が見えない」ってコトだよ。

2012-03-07 23:06:40
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

そう斜に構えても解決しない。本当に「マスコミは一般人より悉く馬鹿」だったら素晴らしい民度だ。 @amanosaizo2 高専卒の私が3日調べただけで、嘘つきとそうじゃないのは見分けられるようになったから、専門性の問題というより、マスコミは頭が悪いだけだと思うけど。

2012-03-07 23:09:38
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

ドイツの場合、雑誌が主要メディア。フランスではラジオが幅を利かせてたり。こういう「新聞・テレビ主導の速報性(ただし国内情報)」という日本のメディアのあり方も、現状に繋がる一因。ただし、こうした形の国も少なくないし、ドイツ方式の問題というか宿命的な弱点などもある。

2012-03-07 23:13:13