CiNii・NACSISと震災

(後日まとめられるとのことなのでそれまでの仮に)
17
大向一輝 @i2k

震災の時、CiNiiをはじめとするNIIのコンテンツサービス事業に何が起こっていたのか、記憶している限りのことをまとめておこうと思う。

2012-03-11 23:58:51
大向一輝 @i2k

CiNiiと震災(1):3月11日の地震そのものがサービスに与えた影響というのはとくになかった。サーバが置いてある場所は地盤の固いところらしく、免震台もあった。そんなわけで13日までは何事もなく稼動していた。

2012-03-11 23:59:32
大向一輝 @i2k

CiNiiと震災(2):ちなみに3月11日のアクセスログを見ると平常時の3割減といったところ。もともと春休み期間でアクセスは減少傾向だった。

2012-03-12 00:03:55
Nanako Takahashi @tnanako64

これはぜひNACSIS系もまとめなくては。 RT @i2k: 震災の時、CiNiiをはじめとするNIIのコンテンツサービス事業に何が起こっていたのか、記憶している限りのことをまとめておこうと思う。

2012-03-12 00:06:49
大向一輝 @i2k

CiNiiと震災(3):3月12日は大阪で講演をした。いま思えば行けたことが不思議でしかたがない。しかし後にも先にもこんなに恥ずかしい講演はなかった。CiNiiのすばらしさ(?)をさんざん吹聴したにもかかわらず、その2日後から息も絶え絶えになってしまうのだから…。

2012-03-12 00:07:34
Nanako Takahashi @tnanako64

昨年3月にメールサーバが変更になったりして、今ここでは詳細な日時が確認できないのが痛い。 RT @tnanako64: これはぜひNACSIS系もまとめなくては。 RT @i2k: 震災の時、CiNiiをはじめとするNIIのコンテンツサービス事業に何が起こっていたのか..

2012-03-12 00:11:38
大向一輝 @i2k

CiNiiと震災(4):3月13日に関係者に宛てて「臨時オープンアクセスの可能性について」というメールを投げた。CiNiiのすべての論文を一時的に無料にできないか、そのために何が必要かを議論するため。

2012-03-12 00:14:16
Nanako Takahashi @tnanako64

NACSIS-CAT/ILLは3月10日の接続端末数53,937に対して、3月11日は44,337だった。 RT @i2k: CiNiiと震災(2):ちなみに3月11日のアクセスログを見ると平常時の3割減といったところ。もともと春休み期間でアクセスは減少傾向だった。

2012-03-12 00:15:56
大向一輝 @i2k

CiNiiと震災(5):オープンアクセスにすることの意義、ただの売名行為にならないかなど、いろんな意見が出たが、できるだけ早く詳細を詰めるべきという結論でまとまった。一方で節電の話もはじまっていて、時期的にはシステムの1系統を止めても大丈夫だろう、という判断をしていた。

2012-03-12 00:16:44
Nanako Takahashi @tnanako64

3月13日関係者一同自宅に居ながらメールでの情報が飛び交う。 RT @i2k: CiNiiと震災(4):3月13日に関係者に宛てて「臨時オープンアクセスの可能性について」というメールを投げた。CiNiiのすべての論文を一時的に無料にできないか、そのために何が必要かを議論するため。

2012-03-12 00:20:17
大向一輝 @i2k

CiNiiと震災(6):ところが夜になって、サーバの置き場が輪番停電のエリアにあたっているということがわかった。公的機関は対象外になるのでは…と希望的観測もしてみたけど、夜中には確定し、全てのサーバが落とされた。それ以降、オープンアクセスの話は消えた。

2012-03-12 00:22:37
Nanako Takahashi @tnanako64

輪番停電の情報が入るや、システム担当者はSEさんの手配に奔走し、3月14日未明の停止でした。RT @i2k: CiNiiと震災(6):ところが夜になって、サーバの置き場が輪番停電のエリアにあたっているということがわかった。...夜中には確定し、全てのサーバが落とされた。

2012-03-12 00:27:28
大向一輝 @i2k

CiNiiと震災(7):3月14日・15日はサービス休止。輪番停電のタイミングの問題で何もできないも同然だった。サーバを立ち上げるのに2時間、シャットダウンに2時間かかる。その作業が夜中や早朝に当たるなら回避(=落としたままに)しないといけない。誰にでも人間の生活がある。

2012-03-12 00:31:57
Nanako Takahashi @tnanako64

参加館に対して、どのように広報するのか。文案を考え、Web,MLなどに誰がどのように情報を載せていくのか。手段を確立するのに時間がかかってしまった。しかもぎりぎりまで輪番停電の有無は確定しない。 RT @i2k: CiNiiと震災(7):3月14日・15日はサービス休止。

2012-03-12 00:39:03
大向一輝 @i2k

CiNiiと震災(8):サーバ置き場には発電機もあった。が、予備の燃料がない。いまある燃料をいつどのタイミングで使うかを議論したが、先の見えない計画停電スケジュールを前に温存するしかなかった。もちろん突発的な停電がいつあるかもわからない。

2012-03-12 00:39:22
Nanako Takahashi @tnanako64

CAT/ILL担当では当初ILLにおける混乱を心配した。被災した図書館のステータス切替で回避したいと考えていたが、そもそもサーバーが上がっていない。 http://t.co/UX7CHFBw

2012-03-12 00:44:07
大向一輝 @i2k

CiNiiと震災(9):3月16日の夕方になってCiNiiがはじめて動き出した。ただそれも翌日の朝までということで内心忸怩たるものがあった。それでもTwitterで伝えられる感謝の声には本当に助けられた。もちろん何十倍もの怒りの声、困惑の声があったわけだけど。

2012-03-12 00:49:14
大向一輝 @i2k

CiNiiと震災(10):変則的な運用スケジュールをユーザにどう伝えればいいかが課題だった。Twitterは当然として、公式のスケジュールページを作った。すぐ使える環境がMovable Typeということもあり、昔とった杵柄で手作り…。 http://t.co/vIZy4PAM

2012-03-12 00:51:12
大向一輝 @i2k

(これ終わりそうにないな…)

2012-03-12 00:51:31
Nanako Takahashi @tnanako64

3月16日のCAT/ILLのサービス時間は8:00~10:00, 18:00~20:00の2回。24時間営業のCiNiiとはズレがある。 RT @i2k: CiNiiと震災(9):3月16日の夕方になってCiNiiがはじめて動き出した。ただそれも翌日の朝までということで...

2012-03-12 00:53:51
Nanako Takahashi @tnanako64

@i2k (ほんとですね...。どうします?続けます?一時中断するときは相の手も一時中断しますので、言ってください。)

2012-03-12 00:57:01
大向一輝 @i2k

CiNiiと震災(11):告知とともに重要なのがサーバの切り替え。最初はサービス中止のお知らせ用サーバと本番系をDNSで切り替えていたが、浸透までの時間が遅いのとDNS管理が別担当で柔軟な運用が難しい。結局は自前でリバースプロキシを立てた。ただここがSPOFになるのがこわかった。

2012-03-12 00:57:07
大向一輝 @i2k

@tnanako64 あ、合わせずお休みください…。最終的にブログや文書にまとめることになると思うので。

2012-03-12 00:58:45
Nanako Takahashi @tnanako64

被災地以外の図書館ではNACSIS-ILLではなく、メール等のやりとりでILLを行ってくれていた。北大から各館のポリシーを知りたいという要望があり、サーバーが起動したわずかな時間に参加組織ファイルの情報を取り出す。(3月24日のことだったようだ。)

2012-03-12 01:00:07
Nanako Takahashi @tnanako64

@i2k はーい、興がのっている間は続けます。急に黙ったら、「寝た」と思ってください。

2012-03-12 01:02:24