生体は放射性同位体かそうでないかで選択的に濃縮したり排出したりできないことをどう説明しましょうか。

よせられた皆さんの意見まとめました。 あとセシウムの排出のされかたや体内濃度がどう変化するかについて,キクマコ先生やbuveryさんに教えていただいた部分を追加しました。
130
@mogmemo

「放射性セシウムは、大半が非放射性のK39と置換される」生体の機構が同位体を見分けられる的な説も広まったりしてるのですか。 / “放射性セシウムとカリウムの置換について教えてください。 - 専門家が答える 暮らしの放射線Q&A” http://t.co/1H2FOIbp

2012-03-14 10:34:37
@mogmemo

生体の機構では原子核の中性子やら陽子の数なんて見分けられませんということの分かりやすい例え話ってないのかな。

2012-03-14 10:44:15
ちんぽよしよしリベラル @Ponkom

@mogmemo そんなことが出来るなら遠心分離なんて迂遠なことしなくても核燃料簡単に作れそうで便利ですね。(例えにならないですけど。)

2012-03-14 10:48:00
@mogmemo

謎の大腸菌にやらせるんでしょうねそれ。@Ponkom そんなことが出来るなら遠心分離なんて迂遠なことしなくても核燃料簡単に作れそうで便利ですね。(例えにならないですけど。)

2012-03-14 10:49:45
@mogmemo

生体内の元素の挙動はその元素の化学的な特性に左右されるものであって、化学的特性は放射性同位体かそうでないかで違いはないですよという話をすればよいのだろうか。

2012-03-14 10:54:33
Akira Takagi @akira_takagi

@mogmemo 重要なポイントだと思います。

2012-03-14 10:58:11
ゆかゆか @yukayuka_1119

@mogmemo そうなんだけどw単語を理解している人には説明いらないわけで…無限ループ(^-^)/

2012-03-14 11:21:31
Naoki_O @nananao2236

@mogmemo チョコエッグとかはどうでしょう? 生体が見分けられるのは、箱絵でそれがどのシリーズか、だけ、みたいな

2012-03-14 10:54:37
@mogmemo

おwもwしwろwいw @nananao2236 チョコエッグとかはどうでしょう? 生体が見分けられるのは、箱絵でそれがどのシリーズか、だけ、みたいな

2012-03-14 10:55:43
(*゚ー゚)@しぃ(手洗い激推し) @shilichan

@mogmemo それこそ、ヨウ素が一番わかりやすいと思うんですがどうでしょう?

2012-03-14 10:56:22
@mogmemo

そうなんですよね。でも市川定夫先生あたりがそれについてわけわかんないこと言ってるんですよね。放射性カリウムはためないようになってるとかどうとか。@shilichan れこそ、ヨウ素が一番わかりやすいと思うんですがどうでしょう?

2012-03-14 10:58:53
ちんぽよしよしリベラル @Ponkom

@mogmemo ぶっちゃけ、放射性同位体の概念までわかってて「生体はそれを見分けられない」で理解しない人は、「理解できない」んじゃなくて「理解しない」「理解したくない」系の人なんじゃないかと……。

2012-03-14 10:58:36
@mogmemo

まあまあそういわずに一緒にかんがえてください。@Ponkom ぶっちゃけ、放射性同位体の概念までわかってて「生体はそれを見分けられない」で理解しない人は、「理解できない」んじゃなくて「理解しない」「理解したくない」系の人なんじゃないかと……。

2012-03-14 11:00:01
@QuibblerIsShit

これ間違い。通常陽子数と電子数は同じだから生体は陽子数は見分けている。陽子数が同じで中性子数が異なる同位体を見分けられないだけ RT @mogmemo: 生体の機構では原子核の中性子やら陽子の数なんて見分けられませんということの分かりやすい例え話ってないのかな。

2012-03-14 11:08:41
@mogmemo

ああ、すみません言葉たらず。陽子と中性子の数のバランスなんて見分けられません、という意味です。@QuibblerIsShit これ間違い。通常陽子数と電子数は同じだから生体は陽子数は見分けている。陽子数が同じで中性子数が異なる同位体を見分けられないだけ

2012-03-14 11:24:25
Sáitama Saitō @widtaria

辛いシシトウを見分けて小皿に取ることはできません、的な。RT @mogmemo 生体の機構では原子核の中性子やら陽子の数なんて見分けられませんということの分かりやすい例え話ってないのかな。

2012-03-14 11:01:23
(*゚ー゚)@しぃ(手洗い激推し) @shilichan

@mogmemo 放射性カリウムをためないって…じゃあ食べ物に含まれてる放射性カリウムはどうなんだと思うんですが^^;そこでバナナの話をしてみるのもアリかと思います。

2012-03-14 11:02:30
フジタ @detaeku

四角い穴は四角いブロックを通すけど、赤いブロックも青いブロックも通っちゃう、とか QT @mogmemo: 生体の機構では原子核の中性子やら陽子の数なんて見分けられませんということの分かりやすい例え話ってないのかな。

2012-03-14 11:09:02
woof @with16spirits

見分けられるくらいならむしろ放射性同位体だけ排除する方向に進化するでしょ、とか…。 RT @mogmemo: 生体の機構では原子核の中性子やら陽子の数なんて見分けられませんということの分かりやすい例え話ってないのかな。

2012-03-14 11:13:18
Akira Takagi @akira_takagi

@mogmemo 生体反応は分子レベルの化学反応。化学反応の主役は電子の状態。一方、放射性元素や放射線は原子核レベルの話。原子核を野球のボールの大きさだとすると、電子の活動は半径500mの円周上。←正確性はイマイチですが、イメージは出来るかな?

2012-03-14 11:13:49
おとみ@カサンドラ @otomi_emishi

@mogmemo 外見がきれいな人でも服脱ぐまでは男か女かわからない。性転換してると戸籍やDNAで確認。外見は電子の挙動、男か女かは原子核。制服の違いで仕事が違う。って感じはいかがでしょう?CsとKはサイズが違う制服を着てる。でも放射性物質はハニーフラッシュ!で変身するの。

2012-03-14 11:14:05
@mogmemo

みなさんとてもおもしろい。

2012-03-14 11:27:19
しばくさ @sivaksa

@mogmemo さきほどRTされてた方の案に便乗ですが、カプセルのサイズと形さえ合っていれば、中に入ってるビーズの色や数が違っても通ってしまう穴のイメージ……とか?

2012-03-14 11:27:58
ちんぽよしよしリベラル @Ponkom

@mogmemo 「電池の形は誰でも見分けられるけど、電池の残量は(チェッカーとか使わないと)わからない」とかですかね。

2012-03-14 11:32:27
1 ・・ 5 次へ