(セルフまとめ)×公衆○自社顧客専有Wi-Fiについて

移動体事業者が力をいれてる、自社の顧客のみが利用できるWi-Fi APバラマキについて、意見をまとめてみました。
2
白ヒゲ🎮⌨️🖱𝕏 @shigehiro

自社顧客占有Wi-Fi、続き。ということで、結果として自社顧客占有Wi-FiのAPバラマキの現状と理解。しかし、既に電波公害とも言える、これらAPによる問題点が浮き彫りになってきた。短期解としてのモバイル回線利用AP敷設は有効かもしれないけど、長期的には自分にも大問題になりうる。

2012-03-16 08:39:29
白ヒゲ🎮⌨️🖱𝕏 @shigehiro

自社顧客占有Wi-Fi、続き。また、共用APでは他社に対する数の優位性をアピールできない。結果として、複数の移動体事業者は、自社のモバイル回線を活かしたモバイルルーター活用のインフラ整備に注力しているように見える。これは前述の課題を一応クリアできてるからだ。続く。

2012-03-16 08:33:42
白ヒゲ🎮⌨️🖱𝕏 @shigehiro

自社顧客占有Wi-Fi、続き。ただし、インフラ整備には時間とコストがかかる。現地調査から開通まで数ヶ月掛かるのはざら。また、そういうインフラの共同利用は、ボードゲームのMONOPOLYみたいなもんで、他人の設置したインフラに自社契約者が止まると、お金を払わなければならない。続く。

2012-03-16 08:30:33
白ヒゲ🎮⌨️🖱𝕏 @shigehiro

自社顧客占有Wi-Fi、続き。マルチSSIDもあまり沢山SSID吹くとビーコン割合が増えて実質通信帯域が減るという懸念はあるけども、一般利用含めた複数AP間の干渉を考慮するなら、AP共有で本来の「公衆Wi-Fi」として使うのが結果としてスマートだと思う。続く。

2012-03-16 08:24:42
白ヒゲ🎮⌨️🖱𝕏 @shigehiro

乱立する×公衆○自社顧客占有Wi-Fiの件。公衆Wi-Fi事業者による業界、WBAでは事業者をまたいたローミングやクライアント実装のスペックを決めてて、Wi-Fiインフラは共有利用する前提。それは国内でもNTT-BPやSBTMが提供してたし、マルチSSIDでの共有利用もある。続。

2012-03-16 08:18:55