2010年6月7日 朝の宮台真司先生のつぶやき「個人と社会の関係」

2010年6月7日(月)早朝(06:58~07:36)約40分間の濃密なツイッターゼミ。昨日、一橋大学で開催された宮台真司先生の講演に関して、大倉雅史さん @okuramasafumi がされたツイッター質問を受けるかたちでの講義となりました。今回も凝縮された文字数に物凄い情報量が詰まっていて、何処までいっても復習が終わらないので注意して下さい!
4
大倉雅史(OKURA Masafumi) @okuramasafumi

@miyadai 宮台先生、先ほどの一橋大学での講演拝聴しました。個人・社会・市場・国家のフレームワークについて質問があります。「社会のために経済(市場)がある」とのことでしたが、同じように「個人のために社会がある」と言い得るでしょうか。

2010-06-06 17:32:48
宮台真司 @miyadai

米国史上「社会のために個人がある=自由は共同体的自己陶冶の手段」とする発想を共和主義(ジェファソン主義)「個人のために社会がある=自由は端的な目的」とする発想を自己決定主義(ハミルトン主義)と呼びます。RT @okuramasafumi個人のために社会があると言い得るでしょうか。

2010-06-07 06:58:56
宮台真司 @miyadai

[承前]サンデル『民主主義の不全感』に従えば、リベラリズム(個人の公平な自由のために国家が介入せよ)は後者から出自します。しかし米国史上、自己決定主義は傍流であり、中軸は共和主義だというのが彼の主張。草の根右翼(イーストウッドみたいな)は共和主義者です。むろんコミュニタリアンも。

2010-06-07 07:03:59
宮台真司 @miyadai

[承前]自由自体を自己目的化するならば、自由が公平か否かへの止目の違いがあるものの、リベラリズムと俗流リバタリアニズムは同根です。自由を自己陶冶の手段と考えるならば、元祖リバタリアニズムとコミュニタリアニズムは同根で、だからこそノージックの転向がありました。

2010-06-07 07:10:38
宮台真司 @miyadai

[承前]自由自体を自己目的化するならば、自由が公平か否かへの止目の違いがあるものの、リベラリズムと俗流リバタリアニズムは同根です。自由を自己陶冶の手段と考えるならば、コミュニタリアニズムと元祖リバタリアニズムは同根で、だからこそノージックの転向がありました。

2010-06-07 07:11:10
宮台真司 @miyadai

[承前]一般的に理解される俗流新自由主義と、英国のダグラス・ハード男爵が提唱した元祖新自由主義との違いも同型です。男爵はアクティブな市民社会性(自己陶冶!徳!)というビクトリア朝的伝統に基づく相互扶助を保全すべく、福祉国家政策つまりリベラルな再配分に反対しました。

2010-06-07 07:15:42
宮台真司 @miyadai

[承前]元祖新自由主義者ハード男爵の論理どころか「アクティブな市民社会性」という言葉まで借用し、伝統が持つ排除的性格を調整したのが、新しい社民主義者のギデンス。つまり「新しい社民主義者=再帰的新自由主義者」なのですが、これは「コミュニタリアン=再帰的リバタリアン」の構図と同型です

2010-06-07 07:23:35
宮台真司 @miyadai

[承前]要は政策的には「小さな政府/大きな社会」を主張することです。「大きな社会」とは、自発的相互扶助によって包摂的に機能する共同体の、共和主義的な集合体ということです。繰り返すと共和主義とは自己決定主義に対する共同体的自己決定主義(共同体の決定を自己の決定[の前提]とする)です

2010-06-07 07:31:27
宮台真司 @miyadai

[承前]結論です。個人のために社会がある=自己決定主義=リベラリズム&俗流リバタリアニズム&俗流新自由主義=個人か国家かという二項図式を掲げる者。社会のために個人がある=共和主義=コミュニタリアニズム&元祖リバタリアニズム&元祖新自由主義=個人でも国家でもなく社会を掲げる者です。

2010-06-07 07:36:48
タヌキアルスロンガ @tanukiarslonga

@miyadai 社会=自己陶冶の場=徳を身につける場と理解しました。個人にはそういう場を維持する責務がある。そうなるとサンデルがアリストテレスを引き合いに出すのが腑に落ちます。

2010-06-07 08:09:25
宮台真司 @miyadai

まさしくそうです。個人的にはコミュニタリアンという名称は誤解の元。自己陶冶「奨励」主義とでも言うのが適切。単なる自己陶冶主義なら元祖リバタリアン。RT @tanukiarslonga 社会=自己陶冶の場=徳を身につける場…サンデルがアリストテレスを引き合いに出すのが腑に落ちます。

2010-06-07 08:18:00