橋下知事の教育制度改革に対する発言に対して思ったこと

公立、私立を家庭の収入に関係なく選べるなら、もう一歩勧めて、学校ではなく塾で学んでもいいんじゃね?という思いつきをまとめた。
1
橋下徹 @hashimoto_lo

また文芸春秋における読売新聞主筆渡辺氏の論文を読んだ。教育バウチャーについては完全に勘違い。今大阪市でやろうとしているのは、学校外教育(塾など)費の助成。教育バウチャーとは、小中高にかかっている公費を先に子どもたちに渡してしまうというもの。維新の会では大学まで含めることも検討。

2012-03-18 12:44:01
橋下徹 @hashimoto_lo

つまり学校サイドに税を投入するのではなく、その税分を子どもに渡してしまう。そして子どもが学校を選ぶ。学校は生徒を集めて運営費を賄う。今大阪が高校でやっていることをさらに小中にも広げていく考え方。私立も公立もなくなってきます。これが教育バウチャー。ある意味革命です。

2012-03-18 12:45:49
ときさば@シェアハウス「EngineMaker@新宿御苑」 @tokisaba

承前RT。大阪は、公立でも私立でもタダってことか?それなら、公立に行く意味って近い以外にはなくなるような。少子化だし、適当に育てられる公立よりは学校が競争に勝たないとダメな私立にいったほうがマシな教育ではあると思う。

2012-03-18 12:25:30
ときさば@シェアハウス「EngineMaker@新宿御苑」 @tokisaba

学校ナシで塾だけでもOKにならないのかな? RT @t_ishin: つまり学校サイドに税を投入するのではなく、その税分を子どもに渡してしまう。そして子どもが学校を選ぶ。学校は生徒を集めて運営費を賄う。(略)私立も公立もなくなってきます。これが教育バウチャー。ある意味革命です。

2012-03-18 12:51:55
橋下徹 @hashimoto_lo

この教育バウチャーと、塾代を助成するためにこれから大阪市で始めるバウチャーを、渡辺氏は混同。そして地方分権についても勘違いがある。地方分権は、地方が全て権限を持つものではない。国と地方の役割分担だ。ある意味、国の役割が純化され、その部分に関しては国の力が強まる。

2012-03-18 12:47:20
ときさば@シェアハウス「EngineMaker@新宿御苑」 @tokisaba

塾行ってる子は塾で先に勉強するから、学校はいらないって子はそこそこいるけど、学校の存在意義はなんだろ?まとめて教育って基本的にはコストダウンが目的で、集団生活を学ぶとかは後付だよね?

2012-03-18 12:53:54
ときさば@シェアハウス「EngineMaker@新宿御苑」 @tokisaba

学校は、もう単なる施設と化して教室を塾に貸し出して、ローコストで塾運営ができるようにすれば、学校の教員自体はいらなくね?授業のコマだけ決めといて、あとは生徒が選べば、いじめがあっても移動できるし、基本は集団生活というタテマエも守れるし。

2012-03-18 12:56:01
ときさば@シェアハウス「EngineMaker@新宿御苑」 @tokisaba

学校が小さい塾の集合体になれば、勉強が遅れた子のケアが得意なところもでるだろうし、単位制にしちまえば、ゆっくりも飛び級もできるし、それぞれの教科でバラバラな塾になってれば、劣等感も目立たない気もする。毎回バラバラクラスなら、コミュ能力も伸びるんじゃね?

2012-03-18 12:57:55