山崎元さんが「賃貸持ち家論争」の話してたので面白いからまとめた

山崎さん、途中でちょっと不快がってらっしゃったが、それほどのことでもないような?       ところで、アトラクターズ・ラボの沖さんが「持ち家派」らしいんですが、どういう計算をしてそうなっているのか気になりません?>all
7
Bee Bee morning @AsaAsa3308

@yamagen_jp 山崎さんは賃貸派?持ち家派?どちらですか?

2012-03-14 11:30:34
Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

賃貸派です。RT @AsayoshiKihara: @yamagen_jp 山崎さんは賃貸派?持ち家派?どちらですか?

2012-03-14 11:36:59
由布維隆 @kore32

@yamagen_jp 僕も賃貸派です。日本人は持ち家派が多いですが、それは人間の持つ所有欲がそうさせるのか、ハウスメーカーのマーケティングが巧みなのか、ただ単に金融リテラシーがないのか、何が理由だと考えていますか??

2012-03-14 19:40:05
Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

文化、政策、リテラシー不足の合わせ技でしょう。RT @kore32: @yamagen_jp 日本人は持ち家派が多いですが、それは人間の持つ所有欲がそうさせるのか、ハウスメーカーのマーケティングが巧みなのか、ただ単に金融リテラシーがないのか、何が理由だと考えていますか??

2012-03-15 09:28:19
Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

強制ではないので、損せずに済む(住む)方法はある。RT @ABQY8821: @yamagen_jp ローン組んで家買うのは国と産業が一緒に国民をだましてると思います

2012-03-16 13:42:04
kaze62 @kaze62

どの様な方法なのでしょうか?“@yamagen_jp: 強制ではないので、損せずに済む(住む)方法はある。RT @ABQY8821: @yamagen_jp ローン組んで家買うのは国と産業が一緒に国民をだましてると思います”

2012-03-16 14:13:18
Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

当たり前の損得計算をするだけです。中高の数学で定番の応用問題として扱うといい。RT @kaze62: どの様な方法なのでしょうか?“@yamagen_jp: 強制ではないので、損せずに済む(住む)方法はある。RT @ABQY8821: @yamagen_jp ローン組んで家買う…

2012-03-16 14:21:41
kaze62 @kaze62

@yamagen_jp ありがとうございます。ただ分かった様な分からない様な。。。

2012-03-16 14:26:08
Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

利回りと現在価値を計算して、不動産を買うか買わないかを判断しましょう、ということです。買えば自分のものになるが、賃貸はそうでない、という思考停止で不動産を買ってはダメ。RT @kaze62: @yamagen_jp ありがとうございます。ただ分かった様な分からない様な。。。

2012-03-16 15:14:22
桜樹ルイス @snowboze

借家は稼いでるうちはいいけど、リタイアした後は重たそう。持ち家なら心のよりどころ感20倍。@yamagen_jp: 利回りと現在価値を計算して、不動産を買うか買わないかを判断しましょう、ということです。買えば自分のものになるが、賃貸はそうでない、という思考停止で不動産...

2012-03-16 18:28:34
Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

その「よりどころ感」がくせ者では?経済的な損に至る原因の一つでしょう。RT @snowboze: 借家は稼いでるうちはいいけど、リタイアした後は重たそう。持ち家なら心のよりどころ感20倍。@yamagen_jp: 利回りと現在価値を計算して、不動産を…

2012-03-17 13:39:52
桜樹ルイス @snowboze

生涯で損でも、ローンが終わって賃料のかからない住宅って事実楽ですよ。現役時の過度な借入はなしだけど。というか、ビジネスマンの憧れ的なポジの山崎さんが借家だとサラリーマンの夢が縮んで...って、よけいなお世話ですね。。失礼しましたm(__)m @yamagen_jp

2012-03-17 16:06:09
Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

気分的に楽なのは、そうでしょうね。RT @snowboze: 生涯で損でも、ローンが終わって賃料のかからない住宅って事実楽ですよ。現役時の過度な借入はなしだけど。

2012-03-17 21:21:40
桜樹ルイス @snowboze

明治維新も関東大震災も太平洋戦争もハイパーインフレも、我がご先祖は土地を持ち続けたことで乗りきったことに普遍性を感じています。@yamagen_jp: 仰る通り、資産としての株は分散投資しやすい点が一大長所です。RT @neet_at_work...

2012-03-17 21:27:14
Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

でもバブル崩壊では大損。たかだか「資産」に普遍的なメリットを求めてはダメ。「信じる」より「疑え」!RT @snowboze: 明治維新も関東大震災も太平洋戦争もハイパーインフレも、我がご先祖は土地を持ち続けたことで乗りきったことに普遍性を感じています。@yamagen_jp:

2012-03-17 21:56:35
桜樹ルイス @snowboze

効率第一で経済的合理性の筋道をたてて、資産を考えることに違和感があるのだということに気がついた。世の劇的な変化には当座の手数料とか建物の減価とかは誤差の範囲。資産本来の価値、意味を捉えて判断しないと。

2012-03-17 22:05:48
桜樹ルイス @snowboze

やっぱり自分の理想は、賃貸<持ち家、有価証券<実物資産、株<事業の所有ですねー。現実は妥協的選択肢としてその逆ですけど。もちろんCF、借入のバランスは重要。単にミッドリスク、ミッドリターン志向なのかな。いや、ハイリスクも取るな。。@yamagen_jp: 即換金可...

2012-03-17 22:37:17
Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

「持てる」ことが前提なら、持つか持たないかを決めるものは資産価格の高低だけ、とサッパリ割り切るといい。それ以外に「好み」に拘ると損をします。RT @snowboze: やっぱり自分の理想は、賃貸<持ち家、有価証券<実物資産、株<事業の所有ですねー。

2012-03-17 23:09:48
中嶋よしふみ@保険を売らないFP&編集長💰共働き夫婦に住宅購入の有料相談👫執筆指導の鬼教官✏️ @valuefp

手元にあると安心というバイアスは思った以上に大きいです。タンス預金の方が安心という人は結構居ます。金ETFより金の積み立てなども。理詰めで説明してもダメな場合は、ご自身で納得した形が一番ですよとお茶を濁しますが・・・。RT @yamagen_jp: 「持てる」ことが前提

2012-03-17 23:31:39
Quant@ITJ @tcy076

@yamagen_jp 持家を投資の視点で否定するのは、持家を賃貸に対するアクティブリスクで評価出来てない人ですよ。賃貸は将来に渡る家賃をオンバランスしないだけで収益変動リスクは実は余り変わらない。家賃変動リスクは貸すも借りるも表裏一体だから。皆、理解が浅く議論が不毛。

2012-03-18 01:35:47
Quant@ITJ @tcy076

@yamagen_jp 簡単にまとめると、野宿し続けるという選択肢がない以上、買うか借りるかはアクティブリスクリターンの最適化問題なので、庶民の持ち家は不動産投資並のリターンは必ずしも必要ないのです。後は個人のリスク拒否度で決めればよろし。

2012-03-18 01:49:52
Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

将来の家賃の変動リスクは当然「投資」の考慮要素です。「投資」と呼ぶかどうかよりも、単に経済合理的であればいい。頭悪いなあ。RT @tcy076: @yamagen_jp 持家を投資の視点で否定するのは、…。家賃変動リスクは貸すも借りるも表裏一体だから。皆、理解が浅く議論が不毛。

2012-03-18 01:47:41
Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

この最適化問題こそ「投資の視点」ですよ。不動産もリスクとリターン!私は「バカ」だの「理解合いが浅い」だのとあまり言いたくないのですが、何が言いたいのでしょうかねぇ…?RT @tcy076: @yamagen_jp …買うか借りるかはアクティブリスクリターンの最適化問題なので、…

2012-03-18 01:55:21
Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

普通の投資と違う「不動産投資基準」なんてないでしょう。RT @tcy076: @yamagenクティブリスクリターンで考える方が不動産投資基準で判断するより経済合理的だと言っているだけです。

2012-03-18 02:01:35
Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

@tcy076 だいたい、言ってることが意味をなしていないのに、「皆、理解が浅く議論が不毛」というような偉そうなことを言わない方がいい。つまらない威張り方をする人(敢えて「バカ」とはいわない)がネットのやりとりを不毛にしている。

2012-03-18 02:04:27