
上杉隆が引用したウォールSt.ジャーナル記者の「(福島市と郡山市に)人は住めない」発言は無かった
-
montagekijyo
- 305874
- 1153
- 289
- 288

元ジャーナリストの上杉隆氏が今週、夕刊フジ紙面で短期連載を開始。福島の真実を綴る「原発崩壊」です。本日は2面に掲載。夕刊フジ・アンドロイド版→http://t.co/YzJbZOo1。
2012-03-12 13:05:11
夕刊フジ(2012.03.14) 福島の真実 原発崩壊2 上杉隆 『人が生活できる数値ではない』公表される放射線測定つは信用できるのか http://t.co/ogp0rsym
2012-04-29 04:29:41

【原発崩壊】“放射能汚染”の真実…福島、郡山市に人は住めない -上杉隆- ZAKZAK 2012.3.14 http://t.co/QQywUzAE http://t.co/lnlevj6y
2012-04-29 04:16:56

最終回なう RT @yukanfuji_hodo: 元ジャーナリストの上杉隆氏が今週、夕刊フジ紙面で短期連載を開始。福島の真実を綴る「原発崩壊」です。本日は2面に掲載。夕刊フジ・アンドロイド版→http://t.co/kH72wYG1。
2012-03-17 19:04:52まず毎日新聞の斗ヶ沢秀俊記者が疑問を呈した。

「“放射能汚染”の真実…福島、郡山市に人は住めない」と題する「元ジャーナリスト」上杉隆さんのエッセイ。「住めない」という根拠は?と読んでみると・・・(続く)http://t.co/oaxYKcVj
2012-03-14 17:44:51
「住めない」という根拠らしきものは、「信じられない。とてもではないが、人が生活できるような数値ではない」と米ウォールストリート・ジャーナルの記者2人がつぶやいたこと、2月に上杉さんご自身が郡山市役所前で測った空間線量値が毎時1・8マイクロシーベルトを超えたということ。
2012-03-14 17:52:12郡山在住のsurumeno13さんが検証してまとめた。

郡山で測定してる人の旦那さん

地表で測ってたという言い訳があるならともかく、「市役所前で地上1メートルで測って1.8μSv/h」の方が重大なデマですよ。あり得無すぎる数値です。 RT @fukatakesi 地上1メートルの空間線量の値と明記してますし、いくら何でも「地表近くを測って高いと叫ぶ」事はない…
2012-03-18 23:13:17
そういう話じゃないです。「測定場所の地面を洗った後、測定している」等の情報が明らかにデマだという事を言っています。 RT @younosuke だから何?どうするの?放射線量の評価は確かに難しい。しかし、多くの科学者が異論をとなえた。何だこれは?の世界だ。
2012-03-20 00:29:05
何故、この件に関して、ジャーナリストでも何でもない、ただの塾講師のおれがここまで自信をもって言えるのか。答えは簡単。だって嫁の仕事だったからなあああああああ!!地面水洗いしてから測ってなんてねーよ!!どんだけオープンな所で測定してっと思ってんだ!?
2012-03-20 00:08:54
3月20日(火)0時 「福島市⇒0.78」 「郡山市⇒0.59」 「白河市⇒0.31」 「会津若松市⇒0.12」 「南相馬市⇒0.37」 「いわき市⇒0.17」 単位:μGy/h≒μSv/h #fukushima #bot
2012-03-20 00:28:04
郡山市の放射線は、合同庁舎前駐車場で1時間おきに測定してます。測定のゆらぎを無くすため、測定器の電源入れてから3分程待った後、10秒毎に5回測定し、その平均値を正式な値にしてます。また、正確に1mの高さで測定する為、測定員は1mの棒を持って、一律な高さで測ってます。
2012-03-22 11:27:59
(続き)具体的には⇒ http://t.co/fuiQmw4i こんな感じね。因みに、奥のちっちゃいのがおれの奥さんです。あと、合同庁舎前での測定は、もう間もなくモニタリングポストに切り替わるっぽいので、測定する所見学したい人は早めに見に行った方が良いです。
2012-03-22 11:31:17
(続き②)あと、さっきツイートした内容は別に秘密事項でも何でも無くて、県に問い合わせれば普通に教えてた情報だそうです。実際に見に来て貰ってもOKだったし。なので、ジャーナリストの人は訳の分からん地元放送記者とかに取材しないで、県に直接聞いて、検証した方が良いと思います。以上。
2012-03-22 11:35:54
僕は危険寄りの方は危険寄りで、それはそれで良いと思ってます。だけど、明らかな誤情報で福島に住む人々の不安を煽る様なやり方は決して許せません。思想以前の問題だと思います。 RT @kossyvege 放射線危険寄りなれど、もっと現実的データに基づく考え方を取る方と思っていたのですが
2012-03-20 00:26:43ローリング・ストーンでも?

RT @s_hiroki24: 「ローリングストーン日本版」なう。上杉隆インタビュー。「…郡山での講演だったんですが、市役所前で1.0μSV/hを軽く超えていました。チェルノブイリであるならば自主避難地域、緊急除染地域です…」 @uesugitakashi http://t.co/4vWoKNge
2012-03-21 13:22:10

測定器:日立ALOKA/校正11年12月東大 RT @s_hiroki24: 「ローリングストーン日本版」なう。上杉隆インタビュー。「…郡山での講演だったんですが、市役所前で1.0μSV/hを軽く超えていました。チェルノブイリであるならば自主避難地域、緊急除染地域です…」
2012-03-21 13:24:41うまい

上杉さんが測定すると、どこでも常軌を逸した線量が出てくるわけですから、これはもう上杉の身体そのものが放射線を発してるとしか考えられないので、皆さん、上杉に近づくと被曝しちゃいますよ。あるいは単なるウソつきなので付き合わない方が良いですよ
2012-03-17 06:36:51