茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの「3月22日お昼前の日本の世直しプチ噴火」

脳科学者・茂木健一郎さんが所属を重視する日本の制度にちょっと怒って連続でツイートされたものをまとめています。
14
茂木健一郎 @kenichiromogi

日本の問題点はいろいろあるけれども、一つの象徴が「所属」であろう。こんな笑い話がある。ある学会で、いつも絡んできてその人に目をつけられたら一人前という研究者がいたのだけれども、その人は自宅で研究して論文を書いていた。

2012-03-22 12:43:28
茂木健一郎 @kenichiromogi

日本人の反応は、「自宅でやっているんだからあやしい」だった。ところが、その人から論文を送られたアメリカの研究者は、こう言ったという「こいつは自分の研究所を持ってやっているのか。よほど偉いやつに違いない」。

2012-03-22 12:44:09
茂木健一郎 @kenichiromogi

不動産を借りるときに、「所属」を聞かれるという、世界でも希に見る珍習を守っている国、ニッポン。生まれたときからずっと、どこかに「所属」していなければならないとは、昔の五人組ではあるまいし、いったいいつまで時代錯誤を続けているつもりなのだろう。

2012-03-22 12:45:11
茂木健一郎 @kenichiromogi

相変わらず改まる気配のない「新卒一括採用」という首狩り族のような珍習も、「所属」に関する日本の狂信的拘りからきていると思えてならない。大学を出て、どこにも「所属」していないやつなど信用できない。そんな、おどろくべき偏見がこの社会の中にある。あのう、アタマの中、だいじょうぶですか?

2012-03-22 12:46:53
茂木健一郎 @kenichiromogi

「所属」こそ命だと思っているから、「有名大学」という所属を得るために奮闘する。何回か見かけたけれど、「私は定年で東大を退官しまして」と残念そうに言う先生が出てくる。「東京大学教授」という肩書きが、よほど有りがたかったのだろう。だからわざわざ「名誉教授」という称号をつくる。

2012-03-22 12:48:11
茂木健一郎 @kenichiromogi

日本の再生は、「所属」なんてことを全く気にしない独立した行為者が続出しなければ、絶対に覚束ない。それと、不動産を借りたり、就職活動するときに、「所属」を聞くのは不道義であるという認識を、もっとみんなで共有すべきだろう。「所属」がそんなに気になる? アタマの中、だいじょうぶですか?

2012-03-22 12:49:40
茂木健一郎 @kenichiromogi

TEDでは、所属はバッド・ネームで、すばらしいスピーカーがいても、スタンフォード大学とか書いてあると、「なんだよ、こいつ、スタンフォードの教授なのか」と一気にテンションが下がる。日本とちょうど逆だね。一人でやっているやつが、一番偉い。企業ならば、創業者。

2012-03-22 12:50:45
茂木健一郎 @kenichiromogi

少なくとも、不動産の賃貸において、正社員などの「所属」がないと貸さないとか、不利益な扱いをすることは違法だとはっきりと社会の中で合意形成すべきである。「新卒一括採用」も違法。国際的にみたら、明らかなことだと思うけど。

2012-03-22 12:51:41
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、お昼前の、日本の世直しプチ噴火でした。

2012-03-22 12:52:29