軽量文書フォーマット

Sphinx や Emacs muse みたいなより軽量な文書フォーマットが欲しいなぁ, というテーマの @cocoatomo@keisuke_n さんのやりとり. # リストを公開に変更する方法がやっと分かった!
2
📙🔭✨NISHIMOTO Keisuke @keisuke_n

気軽にPDFできる方法とかないかな。

2010-06-06 00:32:31
tomo🐧@learning @cocoatomo

LaTeX とか emacs muse とかで文書を書けば PDF に変換できるが, そういう話でしょうか? RT @keisuke_n: 気軽にPDFできる方法とかないかな。

2010-06-06 10:35:41
📙🔭✨NISHIMOTO Keisuke @keisuke_n

@cocoatomo *Texは苦手なんでreStructuredTextとかそんなのでできないかなという感じです。ちょっとしたCheetSheet作りたいので...(Acrobatの製品版は持ってますが...)

2010-06-06 11:53:56
tomo🐧@learning @cocoatomo

@keisuke_n Emacs に慣れてるなら Emacs Muse が便利だと思います.http://tinyurl.com/23p3eps reST で PDF 作れるみたいですが, それでは何か不都合があるんですか?

2010-06-06 12:01:52
📙🔭✨NISHIMOTO Keisuke @keisuke_n

@cocoatomo すんません実はreStructuredTextでPDFはすでに生成して使っていますが、そもそも嫌いなので、もっと一般的なものが欲しいわけです。

2010-06-06 12:10:58
📙🔭✨NISHIMOTO Keisuke @keisuke_n

@cocoatomo あとrst2pdfはいろいろバグがあるようで、常用するのはちょっとつらいですね...

2010-06-06 12:12:04
tomo🐧@learning @cocoatomo

@keisuke_n なるほど, そうだったのですね. reST のどんなところが嫌いなんですか? それと一般的というのは広く使われてるということでしょうか? (自分はあまり reST のことを知りませんが.)

2010-06-06 12:15:10
📙🔭✨NISHIMOTO Keisuke @keisuke_n

@cocoatomo えーとWiki記法ベースでreST基本的に記述しやすいと思います。本当に一部だけ気に入らないことがあるのと、いまだにPython以外のちゃんとした実装がないのが...。自分でParsingしたいのですが思ったより大変みたいで...

2010-06-06 12:17:32
📙🔭✨NISHIMOTO Keisuke @keisuke_n

@cocoatomo まぁCheetSheetが目的ですので、単純にHTMLでもいいと思います。ただし性格上印刷したがると思うので、紙にレイアウトできるものがあればという程度ですけど(^^;。

2010-06-06 12:19:07
📙🔭✨NISHIMOTO Keisuke @keisuke_n

@cocoatomo reSTは比較的使われているようです。私も記法については一部だけ気に入らないことがある程度ですけど、実装物がもうちょっとな気がします。一般的だとやはりHTMLで書いてPDFでしょうか。こちらもいろいろあると思いますが、これといったものが見つからなくて...

2010-06-06 12:23:38
tomo🐧@learning @cocoatomo

@keisuke_n そうなると Emacs Muse や org-mode なんて Emacs Lisp でしか実装されてないから, 尚更無理ですねwww text と reST や TeX の中間くらいとなると YAML とか? あまり変わらないか.

2010-06-06 12:24:17
📙🔭✨NISHIMOTO Keisuke @keisuke_n

@cocoatomo そうそう、みんなで共有するという目的だと、特定のアプリや環境に依存してしまうと使いにくいので、そこらへんをどうにかしたいですね。いまだとOOoという手もありますが...。

2010-06-06 12:25:52
📙🔭✨NISHIMOTO Keisuke @keisuke_n

OOo Writerか...。しかし使ったら負けな気がする(ぉぃ

2010-06-06 12:26:42
tomo🐧@learning @cocoatomo

@keisuke_n http://tinyurl.com/2cdsxdw ここ眺めてましたが, 飛び抜けてシェアが高いと感じるものが無いですね. それぞれに学習コストも高いですし. Mac なら HTML で書いて, 「PDF で出力」という誤魔化しもありますが.

2010-06-06 12:26:59
📙🔭✨NISHIMOTO Keisuke @keisuke_n

@cocoatomo ははは、とりあえずシェアが大きそうなのは純粋なテキストとHTMLくらいですねw。Wikiもエンジンによって記法が大幅に違って、具合が悪いですね。

2010-06-06 12:29:40
📙🔭✨NISHIMOTO Keisuke @keisuke_n

@cocoatomo *Texも将来どうなるのかよくわからなくなっています。記述は多少癖があるのをどうにかすれば大丈夫だと思いますが...。やはり理想的なのは文書構造を書いておけばさまざまな媒体へ変換できることですよね。

2010-06-06 12:31:56
tomo🐧@learning @cocoatomo

@keisuke_n PukiWiki と MediaWiki を行き来すると狂えますよwww 他人と共有するとなると, 結局 text に落ち着きますね. 「俺の考えた理想の文書構造フレームワーク」が乱立してるのが問題なんですけどねwww 相互変換ツールが必要です.

2010-06-06 12:34:22
tomo🐧@learning @cocoatomo

@keisuke_n 余談ですが. 俺は LaTeX を使い易いとしか感じなかったのですが, 癖ってどんなとこですか? > 記述は多少癖がある

2010-06-06 12:35:36
📙🔭✨NISHIMOTO Keisuke @keisuke_n

@cocoatomo まぁメタ記述を覚えられなかったということと(記法)、多言語版など実行バイナリがわかりにくいビルドしにくいこと、の2点ですね。後者は記述とは関係ありませんが。まぁいまどきのWikiもいい加減覚えられない意味のない記号の羅列ですからたいしたことはないはずですが。

2010-06-06 12:39:52
tomo🐧@learning @cocoatomo

@keisuke_n 俺は数学やってて, 数式記述するなら LaTeX しかないので必要に迫られてやってたので, 勝手に身に付きました. ビルドに関しては誰かがビルドしたバイナリをもらってきてました. 文書を書くのにプログラミングっぽいことするのが TeX なのでそこが癖ですね.

2010-06-06 12:44:52
📙🔭✨NISHIMOTO Keisuke @keisuke_n

@cocoatomo WindowsなどでLaTex使うのはちょっと大変ですね。最近はバイナリパッケージが転がっているようですが。記述についてはまぁHTML/CSSが書ければLaTexも書けるはずですが、一般人にはなじみのないものですし、あとGUIがないとイメージしにくいかも。

2010-06-06 12:47:49
tomo🐧@learning @cocoatomo

@keisuke_n 俺はもっぱら h_okumura 先生のページを参考にバイナリをもらってましたね. バイナリもらってきてもそこそこ動くのが Windows のいいとこです. やっぱり text と HTML/CSS, LaTeX の間が遠いんでしょうね.

2010-06-06 12:52:05
tomo🐧@learning @cocoatomo

@keisuke_n Emacs Muse や org-mode だとフォントサイズや色を勝手に変えてくれるので便利なのですが, Emacs の壁が大きいwww

2010-06-06 12:53:00
📙🔭✨NISHIMOTO Keisuke @keisuke_n

@cocoatomo やはり奥村先生のところからですかw。構造はそうHTMLと変わらないので、ようは記法に慣れることができるかと、コマンドラインで作業できるかどうかですよね。まぁGUIなものもあるみたいですから今ならリアルタイムにプレビュー見ながらかけると思いますが。

2010-06-06 12:55:04