50年以上前のNHK「きょうの料理」のテキスト

40年前の『暮しの手帖』の外国料理に衝撃を受けた人がいたのですが、それよりも古い50年以上前の「きょうの料理」のテキストが家にあったので、いろいろとレシピを並べてみたら案外まともだったようです。
23
と⭐️てくのん @Toteknon

RT @hayakawa2600: TLで話題の「40年前の「外国料理」に衝撃」http://t.co/cCd7nBBK 、これしきで驚愕とは片腹痛いわ。戦後の「~ふう料理」はかなり普通かつマトモだぞ。元ネタの「暮しの手帖」本、かなりモダンで、私はいまだに愛用してます。

2012-03-23 12:16:03
と⭐️てくのん @Toteknon

RT @hayakawa2600: 関東大震災後に都市ガスが普及したことで、(東京を中心に)家庭料理の幅が革命的に変わった。大正~昭和最初期の奥様向けレシピ本は、まさに「文明の衝突」を彷彿とさせるカオス。醤油ベースで「ウスターソース」を作っていた当時の奥様には感銘を覚えるほどだ。

2012-03-23 12:16:13
と⭐️てくのん @Toteknon

ウチに「家庭百科」という今でいうならオレンジページに洋裁が入って芸能人がいっぱい出てくるような雑誌があるけど、あれもかなり料理コーナーはすごいよ。

2012-03-23 12:18:09
と⭐️てくのん @Toteknon

あとは「婦人之友社」の料理本は最強。お菓子とかすごいよ。

2012-03-23 12:19:05
と⭐️てくのん @Toteknon

あとは白黒時代のNHK「きょうの料理」のテキストも持ってたりする。

2012-03-23 12:19:58
と⭐️てくのん @Toteknon

RT @logic_text: 「暮しの手帖」に限らず,「今となっては妙な洋風料理」なんて昔は結構あったぞ。今ほど材料(食材も調味料も)なかったんだよ。

2012-03-23 16:46:25
と⭐️てくのん @Toteknon

「世界の料理ショー」は当時は日本の家庭で再現できるか微妙でしたね… RT @logic_text: 「暮しの手帖」に限らず,「今となっては妙な洋風料理」なんて昔は結構あったぞ。今ほど材料(食材も調味料も)なかったんだよ。

2012-03-23 16:47:37
と⭐️てくのん @Toteknon

白黒時代の「きょうの料理」テキストなんて、裏表紙に「貝印(現:シェル)灯油」なんていうのが載ってたりする。ガスがまだ普及してない時代のコンロは石油だったりする…

2012-03-23 16:52:39
と⭐️てくのん @Toteknon

30年前の「きょうの料理」のテキストにあった「朝鮮料理」も強烈に覚えてる。野菜などを玉子に絡めて焼く「ジョン」とか、ごま油を塗って焼いた海苔とか…

2012-03-23 16:56:14
と⭐️てくのん @Toteknon

RT @yome1111: 「暮しの手帖」といえば、バターを「バタ」と書くのが子供心に美味しそうであった。

2012-03-23 16:58:03
と⭐️てくのん @Toteknon

あと婦人之友社お菓子の本で中華菓子(八宝飯とか大学芋とか)が載っているページに「大陸から帰国した人たちは中国の菓子を懐かしみます…云々」みたいなことが書いてあって、戦後だなぁ、とは思ったけどね。

2012-03-23 17:01:55
小林由紀子 @lupus211

@Toteknon @logic_text 食材が限られていたから、まがい物、なんとか風という料理しか出来なかった。パスタもスパゲティーナポリタンぐらい(。-_-。)

2012-03-23 18:22:06
と⭐️てくのん @Toteknon

昭和32年の「きょうの料理」テキスト。55年前! http://t.co/NHKIkrpm

2012-03-23 19:55:46
拡大

で、55年前とワタシが書いてしまったのですが、これは50年前の誤りでした。しかし、放送自体は今年で55年目です。

と⭐️てくのん @Toteknon

で、裏表紙。「団地の奥様さいごのお買い物」ですぜ。「貝印灯油」は。 http://t.co/2TV7IODY

2012-03-23 19:57:18
拡大
と⭐️てくのん @Toteknon

きょうの料理の中身。「東南アジアの料理から:パキスタン-ペルシアン・カボブ」え?55年前なのに?…鶏肉の串焼きなんだけど、ギーとかライムとか手に入ったのか?ギーの代替品はピーナッツオイルになってるけど… http://t.co/kF4iGnOe

2012-03-23 20:05:45
拡大

上の料理について補足。切った鶏肉ににんにくと生姜と胡椒で味をつけ、くしに刺してパン粉とメレンゲと卵黄をあわせた衣をつけ、ギー(牛脂)で揚げたものです。なんとエスニック料理がこの時代に!

と⭐️てくのん @Toteknon

55年前の「きょうの料理」、「洋風めん料理」つまりパスタだけど、「ナポリ風スパゲティ」(トマトピューレとバターと粉チーズだけ)「ボロネーズソース」(セロリ入りミートソース)「マリナラソース」(はまぐりorあさりといか、洋まつたけ…ってなに?マッシュルーム?しいたけでも可)、(続

2012-03-23 20:12:04
と⭐️てくのん @Toteknon

続)「ミラネーズソース」(ハムと洋まつたけorしいたけ、玉ねぎとトマトピューレ)、マカロニサラダとグラタン、「シュペーツレ(ドイツのすいとん)」「ニョッキ」「カネロニ」「ラヴィオリ」…55年前ですよ!けっこうまともじゃないですか。

2012-03-23 20:14:59

ラヴィオリやカネロニといった、かなりマイナーなイタリア料理がテキストに載っていたのは驚きでした。

と⭐️てくのん @Toteknon

ひょっとしたら、55年前にオリーブ油やバジルがなくてもそこそこ現代に通用するパスタはあったわけだ。テレビがまだ贅沢品であったから金持ちが見るのか?と思っても、鶏の皮の料理や材料費を抑えたのも載っているからまんざらそうとは言えない。

2012-03-23 20:20:42
@logic_text

@lupus211 @toteknon 昔のナポリタンって微妙に醤油風味がするんですよね。バジルもエシャロットもマッシュルームも、昔はその辺の食料品店にはなかったですよね。

2012-03-23 20:21:07
と⭐️てくのん @Toteknon

この号で鶏皮レシピをかかれている尚道子さん、岸朝子さんのお姉様で、琉球最後の王様、尚泰王の孫が夫というすごい家の方ですけど、けっこう庶民的で良いですね…

2012-03-23 20:26:22
と⭐️てくのん @Toteknon

出演は先ほどの尚道子に土井勝、江上トミ、東畑朝子、村上信夫、お菓子なら飯田深雪、中華なら王馬熙純あたりだから、ワタシが子どものころには長老格の人たちですね。

2012-03-23 20:32:05
留守番 @rusuban_the_3rd

カラーじゃないんですね! QT @Toteknon: きょうの料理の中身。「東南アジアの料理から:パキスタン-ペルシアン・カボブ」え?55年前なのに?…鶏肉の串焼きなんだけど、ギーとかライムとか手に入ったのか?… http://t.co/9xyOfMAT"

2012-03-23 20:32:48
拡大