ライバル企業に打ち勝ちたければ

ライバル企業に打ち勝ちたければヤフー知恵袋にお願いだ
2
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

ある会社に関するデマについて、関係者の供述を集めてもそれがデマである証明がないから発信者情報開示に応じられないといわれてしまうと、どうすればいいのか困ってしまうね。

2012-03-26 19:54:58
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

ライバル企業に打ち勝ちたければヤフー知恵袋にお願いだ。根も葉もないデマであればあるほど、ターゲットはそれがデマだと証明できない。やらせ質問でデマ回答すれば、あとはYahoo!が守ってくれる。

2012-03-26 19:57:24
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

Yahoo!相手の発信者情報開示請求訴訟が確定するころにはアクセスプロバイダはアクセスログを削除しているさ。晴れて、あなたは逃げおおせるさ。ライバル潰すなら、Yahoo!知恵袋。

2012-03-26 19:59:36
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

ただでさえ発信者がわからないと、立証対象が特定されないので、主張立証しにくいのに、明らかに虚偽であることを立証せよといわれたって、どうすればいいの?って感じ。

2012-03-26 20:02:40
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

IPアドレスしか持っていないところがこうやって抵抗すれば、デマを流すためにサービスを利用するお客様にはとてもありがたいことですね。

2012-03-26 20:03:45
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

こうやってデマ情報を流すのに自社サービスを利用するお客様を大切にするCGMサービスについては、「あんなところに記載されている情報は信用してはいけない。真っ当な人間はあんなサービスは利用してはいけない」とネットリタラシー教育をしていくしかないよね。

2012-03-26 20:05:12
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

Yahoo!知恵袋に掲載されたやらせ質問とデマ回答で客の信用を失い会社が倒産したら、とりあえずYahoo!JAPANを恨むしかないよね。デマの発信者を全力でかばうんだから。

2012-03-26 20:11:14
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

まあ、ネットの匿名性を利用してデマをまき散らす輩をなるべくかばい立てするって総務省の肝いりだから、ネット企業の儲けの巨大化よりも、デマの被害者の利益を大切にする人が総務大臣になってプロバイダ責任制限法を改正してくれるまでは、本当に如何ともしがたいんだけどね。

2012-03-26 20:14:25
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

っていうか、この手のCGM系企業が一貫して「デマ情報を減らそう」という方向での改革を進めようともしていないというのは特筆に値しますね。総務省も、ネットでのデマ情報に関しては、特に対策をとろうという感じにすらなっていない。

2012-03-26 20:17:24
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

アクセスプロバイダが頑張る分には、時間と経費がかかっても最終的に発信者情報が開示されるからまだいいですが、CGM事業者のレベルで頑張られると、被害者はお手上げですね。

2012-03-26 20:20:00
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

そうやって、デマ吐きをかばって、自社サービスがデマで満ちあふれるようにして、適当にデマを信じて騒ぎたい顧客を集めて、何がしたいんだろうね。デマを流したら何らかの制裁が加えられるようにしないと、ネットの信頼性ってなかなか高まらないんだけどね。

2012-03-26 20:21:33
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

最近は、職務の一環としてデマ情報を流しているように見えるものが増えてきた印象がありますね。愉快犯じゃなくて。

2012-03-26 20:27:23
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

嫌らしいデマって「真実+α」のαの部分に虚偽情報を埋め込むんだけど、「真実」の部分が同業者ならではって感じのが増えてきていますね。統計を取ったわけではありませんが。

2012-03-26 20:28:52
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

裏で、そういうことを請け負っている業者がいても驚きませんけどね。

2012-03-26 20:30:17
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

ネットの大勢も他罰的だから、実態以上に高い評価を与えるステマには憤ってみても、実態以上に低い評価を与える「デマコメント」はあまり問題視しないんだよね。RT @Sakura_Ryosuke: グルメ 情報かな

2012-03-26 20:33:05
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

それでコストパフォーマンスのよい飲食店が倒産しちゃう危険だってあるのに。

2012-03-26 20:33:33
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

CGM業者が管理を放棄するとどうなるのかの典型例は、Yahoo!ニュースのコメント欄だよね。もはや、あそこって、情報源としての価値はゼロといってもいいよね。ネタによっては「よい子は気分が悪くなるだけだから近づかないように」としかいいようがない。

2012-03-26 20:35:29
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

コンテンツ産業もCGM産業も、敵対する勢力(前者であればネット利用者、後者であれば誹謗中傷の被害者)と話し合って妥協点を見出そうっていう気がさらさらない点で共通しているね。

2012-03-26 21:42:51