サティは如何にして「ニヒリズム精神」を曲に投影し続けることができたか?

サティの音楽にみる、ただ単に嫌世的なだけでは無い「ニヒリスティックなチャレンジ精神」は、どのようにして芽生えたのか? 私的には、他分野芸術の理解、特に画家との交流の中に、ヒントがあると思っている。。。 ←ここからのサティ視点で、フランス近代音楽~印象派~6人組(対比でロシア作曲家)のまとめ 【作曲家】 続きを読む
21
@pokonyan2012

【なんちゃって感想】スクリャービン/交響曲第4番「法悦の詩」(1908)…牧神の午後が1894年なので、もろド〇ュッシーの影響下にある気がするけど…神秘和音とも言うしなぁw 神秘主義って言うより『ロシア風印象派』って表現がぴったりくるw まぁド〇ュッシー同様…曲自体はエロい感じw

2012-05-19 21:50:19
@pokonyan2012

スクリャービン/交響曲第4番「法悦の詩」(1908) 1/2 http://t.co/cEc9bgU3 2/2 http://t.co/FOnAqw6R

2012-05-19 21:50:16
拡大
グレン隊員 @W0h1geruch

I faverited a video - Shostakovich Piano Concerto No.1 Andrei Korobeinikov (piano) Mikhail Gai...: http://t.co/2Yot0xtJ 僕をショタコン(※)に目覚めさせた演奏

2012-05-19 00:25:24
拡大
猫鈴 @kissankello

アウリス・サッリネンのオペラ"クッレルヴォ"はロスアンジェルスで1992年に初演された。シベリウスの"クッレルヴォ"初演(1892)から100年目の年だった。 #Suomi #YouTube http://t.co/a4aAOrXD

2012-05-17 22:44:45
拡大
猫鈴 @kissankello

フィンランドでカレワラに基づく曲は200曲以上ある。初のフィンランド語オペラ(オスカル・メリカント)も2番目(メラルティン)も題材はカレワラ。...ヤーッコ・クーシストの子供向けオペラもある。 #Suomi #YouTube http://t.co/QqwdVwn5

2012-05-17 22:25:16
拡大
Akihiro Horikoshi @xsjazz

こちらこそよろしくです!ちなみに個人的には『画家マチス』はケーゲル+ドレスデン・フィルがおすすめです! RT @pokonyan2012: ヒンデミットは『ウェーバーの~交響的変容』にどハマり…『画家マチス』もハマる予感はずっとしてるんですけども他に聴きたいのが多過ぎてwww 

2012-05-17 19:16:22
@pokonyan2012

前衛音楽とは何か…ベートーヴェンもドビュッシーもストラヴィンスキー、etc.も当時は前衛だった…。しかし「新しいジャンル」として認識され名付けられた瞬間『前衛では無くなった』…とすると、作曲年代関係なく理解されないままの未分類音楽ジャンルが…前衛…な希ガスw

2012-05-17 16:12:45
カミーユ・サン=サーンス @C_SaintSaens

楽器を知り、自分の計り知れないパレットのすべての色を自在に使いたいと思うならば、方法は一つしかない。即興演奏だ。私もマドレーヌ教会でオルガニストを務めた約二十年間、ほとんどいつも即興演奏をして、私のファンタジーの偶然に成り行きを任せた。それは私の中で最も幸運な時代の一つだった。

2012-05-17 12:08:06
東京文化会館音楽資料室 @tbkmlibrary

【サティ】死後38年たってニューヨークで「ヴェクサシオン」がジョン・ケージらにより初演された。この作品は拍子記号と小節線の省かれたわずか52拍の主題と変奏曲だが840回繰り返せと指示されている。18時間以上かかったという。曲のタイトルの意味は「いやがらせ」。

2012-05-17 11:25:06
東京文化会館音楽資料室 @tbkmlibrary

【サティ】25年肝硬変で59歳で死去。30年間管理人さえ中に入ることが許されなかったサティの部屋に弟とミヨーが足を踏み入れた。簡素な家具と12着のベルベットのスーツと古いピアノのほかはわずかなものしかなかった。自筆ノートと音楽関係の記録はミヨーのおかげで残された(ニューグローヴ)

2012-05-17 11:23:57
東京文化会館音楽資料室 @tbkmlibrary

【サティ】39歳で一念発起し、ヴァンサン・ダンディの主宰するスコラ・カントルムに入学、対位法、フーガ、管弦楽法を学ぶ。1915年彼の演奏を聞いたコクトーが世に紹介し名声が広まり、ディアギレフ、ピカソなどと共同でバレエ「パラード」を制作。17年の初演は大変なスキャンダルとなる。

2012-05-17 11:22:52
東京文化会館音楽資料室 @tbkmlibrary

【サティ】モンマルトルの酒場「黒猫」でピアノを弾きながら芸術家と交流、芸術運動「薔薇十字会」の作曲家となる。27歳で生涯唯一の恋愛、画家シュザンヌ・ヴァラドン。彼女が連れていた10歳の男の子をかわいがるが、気まぐれな彼女は家出。この男児がモーリス・ユトリロ。

2012-05-17 11:18:56
東京文化会館音楽資料室 @tbkmlibrary

【サティ】生後まもなく母を亡くし、父の後妻にピアノの手ほどきを受け、パリ音楽院に入学。まれに見る怠け者で遅刻の常習犯のため退学させられる。のち師事したピアノ教師マティアスは「長所なし、1曲の学習に3月要す、読譜能力なし」と採点。歩兵隊に入隊するが(故意に?)気管支炎にかかり除隊。

2012-05-17 11:17:00
東京文化会館音楽資料室 @tbkmlibrary

フランス音楽界の“かわりもの”エリック・サティは1866年の今日誕生。ドビュッシーとラヴェルにはさまれ、プーランク、ケージなどさまざまな作曲家に大きな影響を与えた。「髪と眉は濃い栗色、目は灰色・・身長1m67cm」「健忘症患者の回想録」(秋山邦晴「エリック・サティ覚え書」所収)

2012-05-17 11:15:25
マーエダ @tadashi_ec

1956年10月22日ハンガリー動乱の前夜シフラが演奏したバルトーク。聴衆は国家を歌いながら、ハンガリー的ではない全てのものを打ち壊し暴動に向かった。シフラは徒歩でハンガリーを脱出し二度とこの曲を弾くことはなかった。http://t.co/3NkmvEOa

2012-05-17 11:07:29
拡大
XupoakuOu @XupoakuOu

ドビュッシー《水の反映》自筆譜 http://t.co/bJcEDiQl この整然とした筆致から察するに、やはりあのクネクネしたおフランス弾きは変だと思うんだよな

2012-05-17 04:20:08
Akihiro Horikoshi @xsjazz

今聴いてます。いいですね♪イントロに覚えがあるので昔聞いたかも。この辺がお好きならヒンデミットの『画家マチス』なんかモロお好きでは? RT @pokonyan2012: オネゲルの中期?が一番好きですw チェロ協奏曲 http://t.co/XGpxkClS RT

2012-05-17 01:56:50
拡大
@pokonyan2012

オネゲルの中期?(パシフィック~交響曲1番ぐらいの間)が一番好きですw オススメ→チェロ協奏曲 http://t.co/WmmIQv2t RT @xsjazz: さすがです♪ 僕は「火刑台上のジャンヌ・ダルク」のちゃんとしたストーリーが見たくなって、舞台と映画のDVDをゲットし…

2012-05-17 01:50:31
拡大
Akihiro Horikoshi @xsjazz

さすがです♪ 僕は「火刑台上のジャンヌ・ダルク」のちゃんとしたストーリーが見たくなって、舞台と映画のDVDをゲットしたクチですww RT @pokonyan2012: @xsjazz オネゲル、その二曲(運動3はあまりハマらずw)から交響曲1~5にハマって、

2012-05-17 01:43:28
@pokonyan2012

@xsjazz 情報どうもです♫ オネゲル、その二曲(運動3はあまりハマらずw)から交響曲1~5にハマって、協奏曲、夏の牧歌にさかのぼって聞いて二度おいしいw というところまで来ておりますwww

2012-05-17 01:37:52
Akihiro Horikoshi @xsjazz

ちなみに交響的運動第2番「ラグビー」も超オススメです。できればバーンスタインの指揮のやつを。以前YouTubeにもありました。 RT @pokonyan2012: ちなみにパシフィック231の「231」とは、前輪2、動輪3、従輪1の機関車の車輪駆動のこと。

2012-05-17 01:27:28
@pokonyan2012

@nobuyori_ohuo 何か、こう…生物っぽい機関車の駆動と人間の肉体的な躍動…に類似性を感じつつ…音楽に込めた的に感じますねw 生演奏聴いたことは無いですが、生で聴いたらもっと音楽に同調しそうな気がしてます^^

2012-05-17 01:25:16
うお🇺🇦💙💛@秋M3ありがとうございました @nobuyori_ohuo

@pokonyan2012 視覚的な印象ですか、生で聴けってことですね。ふむ。

2012-05-17 01:16:34
@pokonyan2012

ちなみにパシフィック231の「231」とは、前輪2、動輪3、従輪1の機関車の車輪駆動のこと。

2012-05-17 01:13:42
1 ・・ 49 次へ