2012/3/28・12:00開始 第8回 国会 東京電力福島原​子力発電所事故調査委員会(通​称:国会事故調)

4
ドラえもん @jaikoman

第8回国会事故調 元保安院長 広瀬(寝た子は起こさない人) 東電フェロー武黒 UST http://t.co/dY7urypw ニコ生 http://t.co/oyR5uLo2 IWJ3 http://t.co/YO0eB7vB #iwakamiyasumi3 #jikocho

2012-03-28 11:55:25
たかよし @ystricera

黒川委員長「調査活動報告各WGについて」石橋委員「WG1は事故調査のWGだが東電へのヒアリングを継続して実施すると共に原子力地震津波専門家、保安院その他関連組織ヒアリング、これまでに要求して入手した資料の調査分析」

2012-03-28 12:01:24
たかよし @ystricera

横山委員「WG2は被害者調査、引き続き放射線による健康影響環境影響専門家へのヒアリング、データ解析、社会的被害についても着目。前回委員会ではウクライナ専門家からチェルノブイリ事故の知見伺った 31日からの海外調査でチェルノブイリ原発事故被害三国訪問して影響確認して今後調査に反映」

2012-03-28 12:02:27
国会事故調 @jikocho

国会事故調、第8回委員会 USTREAM(日・英)生中継を開始しました。日本語⇒ http://t.co/vHqF9nF2 参考人は、東京電力 フェロー 武黒一郎氏、元原子力安全・保安院長・広瀬研吉氏です。 #jikocho

2012-03-28 12:02:30
たかよし @ystricera

横山委員「被害余儀なくされた方へのアンケート分析 本日時点で8700通集まっている」大島委員「WG3は政策調査担当 引き続き東電はじめとする事故関係者へのヒアリング、」

2012-03-28 12:04:04
たかよし @ystricera

横山委員「日本および諸外国原子力法規制に関する調査進めている、事故対応情報公開海外から見ればどうだったかNRC公開した事故後の3000ページに及ぶ電話会議内部記録分析すすめている。4月上旬欧州海外調査次回委員会で報告」

2012-03-28 12:04:14
たかよし @ystricera

黒川委員長「本日武黒フェローと広瀬研吉氏 2人の略歴はスクリーンご覧下さい本日は1F事故原因探る上で安全に一義的に責任おう事業者責任ある立場、そして事業者監督責任トップお話伺いたい」

2012-03-28 12:05:30
たかよし @ystricera

黒川委員長「フェローとなる前は武黒さんは原子力立地本部長でした、キャリア含めていろいろお話伺いたい。武黒さんは柏崎刈羽原発建設所副所長など20年のキャリア大半原子力担当、事故当時官邸で対応、これまでの問題点、事故当時の問題包み隠さず明解にお話下さること期待」

2012-03-28 12:07:45
たかよし @ystricera

黒川「原子力の役割第一義的に担うのは誰の役割でしょうか」東電武黒「事故により大変なご苦労長期にわたりご迷惑をおかけしていること改めてお詫び H22年6月まで原子力責任者、事故当時はフェローという立場 今回の事故省みて一連の対応委員長からのお言葉胸に刻んでご質問率直に回答したい」

2012-03-28 12:08:50
たかよし @ystricera

東電武黒「原子力発電に関わる限り価値の源は安全と品質、事あるごとに社内の人にはそういうことを語ってきた、今回このような事故になったことその意味も含めて重ねてお詫び。事業者が責任を担うべき」黒川「斑目委員長は本来安全確保の一義的役割は電力会社、基準を超える安全性追求必要と」

2012-03-28 12:10:24
たかよし @ystricera

東電武黒「常に心がけてきたつもりです。基準守ることはコンプライアンス含め大事、経験学びながら経験活かすためには基準規制だけではなくよりよい安全、より良い業務品質求めて努力することなければ価値の源作っていくことできない。基本はそういうことで取り組んできたつもり」

2012-03-28 12:11:20
たかよし @ystricera

野村委員「震災前の安全対策についてどのような対応取ってきたかについて中心に。昨年3月11日震災以降武黒さん自身はどういう役割」東電武黒「震災直後揺れが収まった後東電には2階に非常対策室設けられそこに行きましたら官邸に技術わかる人間がほしいと15日お昼ごろまで時々出たが基本そこに」

2012-03-28 12:12:44
国会事故調 @jikocho

#jikocho NAIIC's 8th commission mtg. Ustream livecasting now: http://t.co/uQk17OO3 (English) http://t.co/trF2ldqS (Japanese)

2012-03-28 12:12:55
たかよし @ystricera

東電武黒「フェローという立場で会社の中にいるが、役職と言うよりも官邸からの依頼は技術的にわかる人間と」野村「フェローとは」武黒「技術的事柄についての助言 社長から任命されているので直属の上司は社長」

2012-03-28 12:14:19
たかよし @ystricera

野村「経営判断に影響及ぼすことは社長に仰ぐか」武黒「直接ラインの仕事はあるのでそういうことあった場合は社長や会長に」野村「原子力立地本部長とは」武黒「社長からの任命、原子力立地本部内には6つの部署、各発電所統括」

2012-03-28 12:15:39
たかよし @ystricera

野村「立地本部長から社長にあげるべき案件とは」武黒「経営上の重要な事柄となるのでケースバイケースとなるが基本的には常務会など経営会議にかける案件、その他必要に応じて重要と思われるものは社長や会長に報告」

2012-03-28 12:16:17
たかよし @ystricera

野村「地震防災については」武黒「中越沖地震経験したのでこれに関わるいろんな対策等、その他もあるがよく会長社長には話ししたと考えている 事柄によりけりですが会長にもお話申し上げたことはある」野村「こちら政府事故調報告書、中に武黒フェローのこと何度も言及されている、部下、震災対策」

2012-03-28 12:17:01
たかよし @ystricera

東電武黒「完全に全部ではないがかなり書かれていることは目を通した」野村「明らかな事実誤認として弁明されたいことは」武黒「事実という事についてだとそう事実誤認とは、、、そういう意味で見ておりませんでしたが直感的にはそう思っている」

2012-03-28 12:18:16
たかよし @ystricera

野村「2006年9月15日新しい耐震設計審査指針地震学の検知から残余のリスク」東電武黒「地震で設計基準地震動定めて設備については設計基準地震動あっても安全上重要な設備が十分絶えるようにというのが基本、その上でどのようなリスクが残っているのかいないのか評価する事が安全性より高める」

2012-03-28 12:19:15
たかよし @ystricera

野村「策定されている地震動上回るような想定外の地震動もいれてリスクを検討してどうすべきだとなっていたのか」東電武黒「実際の検討する中で色いろ考えることあると思うが想定上回る可能性がひとつ、その可能性について実際に重要な設備がどのように挙動するか」

2012-03-28 12:20:05
たかよし @ystricera

野村「ルール上は想定上可能な限り検討と残余のリスク義務付けられていると考えていたか」東電武黒「最終報告段階ではそういうもの含めて報告すること必要と」野村「バックチェックの形で再評価せよと、基本的には過去のこと点検するよりこれから何が起こるか残余のリスク想定して検討」

2012-03-28 12:21:10
たかよし @ystricera

東電武黒「設計基準地震動定めて設備の耐震性評価するのが出発点でそうしたことしていた段階だと思う」野村「2006年9月残余のリスク想定して対応という政府の動き 2007年7月中越沖地震で柏崎刈羽原発どういうダメージ」

2012-03-28 12:22:40
たかよし @ystricera

武黒「安全上重要な設備には異常はなかったと、周辺施設いくつか壊れたり一部本体の変圧器ではないが変圧器で火災起きて黒い煙テレビでも放映され皆さんにも大変心配おかけした」

2012-03-28 12:23:24
たかよし @ystricera

野村「残余のリスク想定していれば想定すべきものか」武黒「安全上重要な設備に分類されていなかった変圧器、残余のリスク検討する対象とは考えていません」野村「他の設備の改善に活かされていたか」

2012-03-28 12:24:42
たかよし @ystricera

武黒「中越沖地震では幾つか教訓あった、それを踏まえた改善は行なっていましたし変圧器火災不同沈下対策底に入っている、緊急時対応で重要な設備消火関係強化」野村「1Fについては」武黒「重要免震棟設置、専任自衛消防車、地下のタンク」

2012-03-28 12:25:10
1 ・・ 12 次へ