-
sukemori_t
- 7503
- 51
- 0
- 0

【清盛紀行 大予想大会】本日の公卿会議のテーマは【残る32回分の「清盛紀行」はどこ?】であったので皆も考えてみよう! タグをつけることをすすめる! *候補例:煙の宮・明かりの宮・血の宮・京都白峯神宮・安井金毘羅・崇徳天皇廟・般若寺 #紀行予想
2012-03-28 23:38:28
【清盛紀行 大予想大会】本日の公卿会議のテーマは【残る32回分の「清盛紀行」はどこ?】でしたwいくつか候補を上げますが、皆さんもどういうところが紹介されるかお考え下さい! タグつけてくださいね!*候補▽小松谷正林寺・浄教寺・神護寺(父上関係)▽鹿が谷・硫黄島▽南都 #紀行予想
2012-03-28 23:32:59
今までの流れから、1回に数カ所紹介するようですから、関連のある場所をまとめて考えたほうがいいかもしれませんね。例)三条東殿、平安京大内裏、仁和寺/熊野、高野山 #紀行予想
2012-03-28 23:44:29====引き算の苦手な頭中将から、ハズカシイお知らせ====

【清盛紀行 大予想大会】昨日の公卿会議のテーマは【残る38回分の「清盛紀行」はどこ?】でしたwいくつか候補を上げますが、皆さんもどこが紹介されるかお考え下さい! タグつけてくださいね! *例▽小松谷正林寺・浄教寺・神護寺▽鹿が谷・硫黄島▽南都▽堀川六条源氏館 #紀行予想
2012-03-29 11:59:59
夕べは「残る32回」とツイートしましたが、正しくは38回でした。たしかそれぐらいはあったのですが、1回に数カ所紹介されますから、38カ所と言うよりは38ブロックという方が正しいでしょう。そうすると、ここにあげると100近くになるでしょうか。
2012-03-29 12:02:27
ちなみに、昨日の公卿会議で出てきたいくつかの紹介候補地(既出除く) ▽法性寺 ▽義経関係 ▽鎌倉関係 ▽大蔵館ww ▽墓ボロ大会 ▽13回はきっと八坂神社 ▽如意ケ岳でるかなぁ ▽でも登りきってないからなあ ▽じゃあ下鴨神社の乱闘は? ▽なら左府殿にボコボコにされた家成卿の館w
2012-03-29 15:54:43==============================
===宮中関連===

璋子様が亡くなられたのは法金剛院ではなく、三条高倉第。四宮様が元服された御所でもあります。 この御所で新院が弥勒菩薩の図像、法華教、弥勒経供養をされた時に、本院も御幸され、またその後の月命日法要にも本院、新院が御幸されました。
2012-03-31 15:23:45===新院関連===
===GO白河上皇関連===
====摂関家関連====

摂関家との絡みを重要視するなら近衛基通の墓は外せないでしょう 彼は清盛の四女盛子の養子となり、同じく六女定子を正室に迎え、平家の後ろ盾を得て摂関として歴史に深く関わりました 京都府京田辺市にあります #紀行予想 @kyotanabekankouさん、PRしてください!
2012-03-29 02:03:43===平家全般===

【忠盛燈籠】 大河では華麗にスルーされていた、曽祖父上の超有名なエピソードの灯籠ですがww大河がらみで駒札が綺麗になっていました。 http://t.co/JgepIr1W http://t.co/qKCN5LSQ
2012-03-31 12:24:13
【祇園社乱闘事件(ママ)】の説明板もリニューアル。 http://t.co/xKIa4xCx http://t.co/1FV6tMRY http://t.co/pRdGttVi
2012-03-31 13:23:53
【長楽寺】治承四年五月、壇ノ浦の合戦で源氏に捕らえられた建礼門院様はこの長楽寺の阿証房印西に帰依しご落飾、出家されました。その時安徳帝形見の御衣を幡に縫ってお布施として奉納。そのうち二流が現存。 http://t.co/3tL1hUZ6 http://t.co/2Lq6GnO8
2012-03-30 18:24:01