5mメッシュ多摩出ないですかねえ。とずっと言っておられましたが
注:基盤地図情報(数値標高モデル)5mメッシュ(標高)とは、地表を5m間隔で区切った方眼(メッシュ)中心点の標高を、航空レーザ測量によって取得したデータをもとに、家屋や橋、樹木等を取り除き作成したより詳細な地表面データのことです。

5mメッシュがつつじヶ丘あたりまでしかないので、野川沿いの詳細地形図がキレイに作れない。5mメッシュ多摩出ないのか(定期ポスト)。
2011-09-22 19:35:54
なぜ太文字を使わせてくれないのかKeynote for iPad。 あと、5mメッシュ多摩はいつだ(行きがけの駄賃攻撃)。
2011-11-30 15:31:15
国土変遷アーカイブの復旧はいつなのか。本当に困っている。あと、5mメッシュ標高・多摩は出ないのか(定期ポスト)
2012-01-25 19:15:472012年3月28日、公開されました。
データ公開への反応の様子は@niyalistさんがまとめてくださっています
さっそくダウンロード

@vec2ras @niyalist カシミール3D特有の、「すわエラーか?・・・いや動いてるな」状態で変換中!w 頑張れ。
2012-03-28 16:34:41
@vec2ras @niyalist @motonagajiro おおおおおおおお!おおおお!多摩5m!
2012-03-28 16:51:22
@vec2ras @geo80k でも解像度はこんなもんですかね?道路が浮かび上がるほどではないような。カシミールの変換の問題かしら。
2012-03-28 17:18:20そして読み解きがはじまります

国土地理院による「航空レーザ測量を基にした高精度な数値標高データ」が公開!待望の多摩地域も網羅されている。 画像は5mメッシュ標高をカシミール3Dで読み込んで表示。調布付近。 http://t.co/Y8K7VRrt
2012-03-28 17:28:18

深大寺の谷付近の拡大。中央高速の土手などの輪郭がはっきり表示される。 http://t.co/XbCBlaJg
2012-03-28 17:29:52

深大寺付近の地形図に、今年の私のGPSログを重ねた画像。 http://t.co/AupGIZSL
2012-03-28 17:30:53

ネコログ(首につけた小型GPSによる我が家の猫の行動軌跡)と地形の関係。w http://t.co/FtmrMfa2
2012-03-28 17:32:09