志賀原発のストレステストに関する意見聴取会に対する 木野龍逸@kinoryuichi氏の Tweetまとめ

志賀原発のストレステストに関する意見聴取会 「Mr.Puは飲んでも安全」奈良林北大教授の発言に対する 木野龍逸@kinoryuichi氏 のTweetまとめ
1
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【ストレステスト1】3月29日午前に開催された志賀原発のストレステストに関する意見聴取会で、委員の奈良林北大教授の発言がとても気になった。教授は、「今年の夏、電力が足りるかどうか重要な問題」という言葉に続けて−−−

2012-03-30 00:08:52
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【ストレステスト2】「大停電は第四の災害になりかねない。こういった危機意識をもって、各発電所で安全向上対策進めないといけない」と。さらに「サウジアラビアから石油がこなくなる、脱原発の後で石油が来なくなると電気をどう供給するかということある」と奈良林教授。

2012-03-30 00:10:38
onodekita @onodekita

さすが、元東芝奈良林。この人、プルトニウムと塩の危険性を比較していたくらいのキチガイ。畦、こんな場にまだいるんだ・・ QT @kinoryuichi: 【ストレステスト2】「大停電は第四の災害になりかねない。こういった危機意識をもって、各発電所で安全向上対策進めないといけない」と

2012-03-30 00:11:42
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【ストレステスト3】この発言は、ストレステストの評価をしている委員としてはいかがなものかと思う。ストレステストはあくまでも原発の安全を評価するもので、供給力の心配をするところではない。電気が足りるかどうかは別の機会に考えること。なんでこんなことを言い出したのか、まったく理解不能。

2012-03-30 00:14:13
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【ストレステスト4】この発言に対して東大の井野教授が、「今の発言は、とにかく運転再開を急げというふうに聞こえた。考え方の批判はしないが(中略)運転をいつまでにしないといけないから、時間のかかるものは後でもいいというのがおかしいのではないか」と指摘。まったくそのとおりと思う。

2012-03-30 00:17:04
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【ストレステスト5】今までの安全に関する議論というのは、先の奈良林発言に象徴されるのかなあと、ちょっと思った。今でも彼らは、原発の運転に大きな危険はないと思っていて、だから審議に時間をかけるのは無駄だと感じてるんじゃないかなあ。

2012-03-30 00:19:32
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【ストレステスト6】そうでもなければ、原発が大事故を起こして、その収束の見通しもつかない中で実施している安全評価の議論の最中に、「停電になれば第四の災害になりかねない」などとは言えないのではないか。福島第一の事故は二度と起きないと考えているようで、腰が抜けそうになった。

2012-03-30 00:22:56
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【ストレステスト7】もちろん無駄に時間をかける必要はないが、大飯原発の説明に滋賀県と京都府を訪れた黒木審議官が、両府県知事から、安全対策が完了してない、事故原因が不明なままで対策は無理、再稼働は拙速などと強い口調で批判されていた映像を見ると、不安に思うのが普通の感情かなと。

2012-03-30 00:27:31
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【ストレステスト8】4月1日から新規制庁がスタートするのは時間的に無理。であれば保安院は、今までの反省のこめて、最後くらいは規制当局らしい活動をしてほしい。政治家がなんと言おうと、安全第一でコトにあたってほしいと思う。

2012-03-30 00:29:18
onodekita @onodekita

保安院は電力と一蓮托生。それは昔から QT @kinoryuichi: 【ストレステスト8】4月1日から新規制庁がスタートするのは時間的に無理。であれば保安院は、今までの反省のこめて、最後くらいは規制当局らしい活動をしてほしい。政治家がなんと言おうと、安全第一でコトにあたってほし

2012-03-30 00:30:47
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【ストレステスト9】追記。現在、ストレステストは一次評価と二次評価に分けているけども、今日の意見聴取会を聞いていて思ったのは、分けたことでかえって話がややこしくなり、時間がかかってるのかなということ。で、今日の担当課長にそのことを聞いたら、「明確にある」と。こっちがびっくりした。

2012-03-30 00:31:11
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【ストレステスト10】一次と二次に分けたのは、7月11日に官房長官、経産大臣、原発担当大臣の3人が、3大臣合意という形で決定した評価手法。欧州のようなストレステストをやると時間がかかるので、簡略化した一次評価で再稼働に道筋をつけたかったらしい。

2012-03-30 00:38:31
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【ストレステスト11】日本版ストレステストについては疑問がたくさんあるけども、浜田昌良参議院議員が政府に質問趣意書を出しているので、参考まで。疑問点と、政府の考え方の一端が見える。→http://t.co/Eu3lCbVv

2012-03-30 00:39:51
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【ストレステスト12】もともと拙速だったし、それに加えて政治家が奇妙な図式の構成にしたものだから、実のところ現場が混乱したのかもしれない。一次評価と二次評価に分けてるけども、想定される事故の進展は一連の流れの中で発生する。それを途中で寸断したら、事故の流れを評価できない。

2012-03-30 00:43:24
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【ストレステスト13】それでも行政庁長官にいわれたら従う他はないと、保安院担当者は苦笑していた。とはいえ、コトの重大性を考えれば「こんなやり方では安全確保はできない」と、保安院トップが突っぱねないといけなかったと思うが、当時のトップは原発素人の寺坂氏。う〜ん。。。

2012-03-30 00:45:49
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【ストレステスト14】そんな成り立ちを考えると、大飯の評価結果をもって自治体に説明に言っても追い返されるのがオチだろうと思うし、現にそうなっている。これまでないがしろにしてきた安全というものに正面から向き合って、真剣に本質を考えないと、廃炉作業さえまともにできないように思う。

2012-03-30 00:48:24