-
TakamiChie
- 1880
- 0
- 0
- 0
- 0

プレゼンテーションってスライドを見せるもんじゃないべや? MOONGIFT: » jQueryを使ったWebベースプレゼンテーション「jQuery Presentation」:オープンソースを毎日紹介 - http://bit.ly/asFrlp
2010-06-09 15:10:45
その通り。 “@TakamiChie: プレゼンはたしかに資料的価値もあるものだけど、あくまで大事なのは見せ方だろう。トランジションとか最低限でいい”
2010-06-09 15:16:46
@masawada ustで見られないのもあるけど、アニメとかはほんとに必要最低限にしてる。無駄にこるとうざいだけ。のこりは演技で補完する
2010-06-09 15:18:26
アニメなんてどうしても使った方がわかりやすかろうってときだけでいい。あまりやると資料としての価値も失ってしまう。印刷して意味ないものになったりね
2010-06-09 15:20:16
@TakamiChie そうそう。「うざい」。見る側の立場になって一番楽しいプレゼンを作ればいいのになぁ、と思います。だからプレゼンの意味を履き違えてる人がたまにいらっしゃるのは残念。もっと工夫すればより良くなるのに。
2010-06-09 15:22:23
@masawada まあ、見せることを楽しませるプレゼンもあるとは思うんだけどね。基本わたしは楽しませるのは体でやった方がいいと思うタイプなので
2010-06-09 15:23:48
プレゼンって、エンターテイメントじゃないかなとか思う。意見を伝える、意見をまとめる、意見を残す そんな効果もあるにはあるけど、楽しませることが主というか。そうじゃなきゃそれこそ板書読んだ方が勉強になるになっちゃう。座学と違うところは演技が入ることなんだから
2010-06-09 15:26:08