@ynabe39先生による「人に役に立つ」という思い上がり

@ynabe39先生による「人に役に立つという思い上がり」についてのツイートまとめ。先生のツイートしか追加してません。追加はどうぞご自由に。
3
渡邊芳之 @ynabe39

「役に立つ」ってなんですか? RT @i_mediator: どう思われます? @saizyo80 @ynabe39 日本文学は人様の役に立つんでしょうか…

2012-03-30 09:21:08
渡邊芳之 @ynabe39

そもそも「人様の役に立ちたい」「役に立つ職業につきたい」というのが根本的に気持ち悪い。「人より上に立ちたい」という欲求の別の表現にすぎないし。

2012-03-30 09:23:24
渡邊芳之 @ynabe39

役に立つのは「結果」であって目標でも意図でもない。自分のやりたいことをやりたいようにやって結果として「役に立ったと言われる」しかないと思う。

2012-03-30 09:25:05
渡邊芳之 @ynabe39

「特にやりたいことはないが人の役に立つ仕事をしたい」というのは「何もしないで人にほめられたい」というのとそう変わらないと思う。

2012-03-30 09:26:42
渡邊芳之 @ynabe39

そもそも職業について役に立つの立たないのいうこと自体がナンセンスです。 RT @kzokmsk: そうかな?それがないとは言えないけれど、まったく役に立たない職業なんてあるんかい。

2012-03-30 09:30:37
渡邊芳之 @ynabe39

まさにそういうことで、自己評価の問題なんですよ。 RT @kzokmsk: 少しは役に立ったかなと、満足したいものさ。

2012-03-30 09:32:59
渡邊芳之 @ynabe39

@koheimaniax 仕事なんてそれでなにもかまわないものだと思います。

2012-03-30 09:35:28
渡邊芳之 @ynabe39

@a24luc というか「必要とされてない」という感覚は著しい嫌子なんですよね。これはまあ進化的なものか。

2012-03-30 09:37:11
渡邊芳之 @ynabe39

@rengyo_rengyo 毎朝あちこちの駅で何人も殉死しているのに誰も気に留めないですからね。

2012-03-30 09:39:29
渡邊芳之 @ynabe39

@nokkaranoumu 自分の血縁以外への利他行動が進化した仕組みは進化心理学のホットな話題ですね。

2012-03-30 09:41:54
渡邊芳之 @ynabe39

「自分の役に立つ職業に就きたい」。

2012-03-30 09:53:55
渡邊芳之 @ynabe39

それはすべての人間について言えることですから,教育や福祉に税金を払う理由もなくなります。 RT @hirotatessai: ということは、結果として役に立たない、いや、社会に害悪をまき散らすこともありうるわけで、そんな仕事(研究)に国民が税金を払う理由がなくなりますね。

2012-03-30 10:41:05
渡邊芳之 @ynabe39

開始する時点でその結果が「自分の役に立つ」と確定できないことには税金を払う理由はない,ということになるとおそらく税金はいっさい払わないことになると思う。

2012-03-30 10:44:24
廣田鉄斎 @hirotatessai

@ynabe39 一般論を言っているのではなく、科研費等の資金提供を受けている特殊な集団が「研究が国民のために役立つから」という正当化をしないでも済ませられますか、という疑問です。

2012-03-30 10:46:30
渡邊芳之 @ynabe39

個別の研究者の研究目標が「国民のために役に立つ」でなくても(実際ほとんどの場合そうではありません)科学研究全体としてはこれまで国民の役に立ってきたから日本だけでなく世界の国々で国家予算が投入されています。 @hirotatessai

2012-03-30 10:49:09
渡邊芳之 @ynabe39

じっさい,研究者本人が「役に立つこと」を意識して行なった研究よりも,研究者個人の興味や「功名心」に動機づけられて行われた研究が結果として社会や国民の役に立つこともたくさんあります。@hirotatessai

2012-03-30 10:51:22
渡邊芳之 @ynabe39

全体的な成果が役に立たなければ自然に税金投入も少なくなるでしょう。科学行政も個別の研究や研究者の意図ではなく「全体の成果」を見ていますから。 RT @hirotatessai: これまではそうだとしても(個人的には疑義はありますが)、これからはどうでしょうか。…

2012-03-30 10:52:45
渡邊芳之 @ynabe39

@complex_cat ここで言っているのは「自然科学がそうであるような意味での科学」で,人文社会の領域では分野によってそうであるものもあるしそうでないものもあります。

2012-03-30 11:08:08
渡邊芳之 @ynabe39

@sdfman 農学分野は本当にそうですね。私なんかが畜産農家さんと話をして「うちでこんなことやってるよ」なんていうと「そんなことやってる人がいるのか!」みたいなことが多いです。

2012-03-30 11:09:05
渡邊芳之 @ynabe39

私の専門は研究方法論で,心理学が科学をめざした歴史や心理学が科学になるとはどういうことか,それが自然科学とどういう関係にあるのかなどが研究テーマです。 RT @ciderdrunker: では、自然科学がどうのというのは、僭越であると思われませんか?

2012-03-30 11:11:00
渡邊芳之 @ynabe39

「人間は自分の行動の理由を正確に認識できない」というのがフロイトが発見した最も重要なことです。 RT @at_koy: 「人の上に立ちたい」とか、むしろ、その発想は無かったと思いました

2012-03-31 06:00:54
渡邊芳之 @ynabe39

子どもは「役に立ちたいから」作ってるんですか?そんなことかんがえてないとおもう。RT @tomooda: 「パパの筆箱」とか「ママの髪飾り」を作る子供がパパやママより上に立ちたいと思っているとは思いません。

2012-03-31 06:14:39
渡邊芳之 @ynabe39

「なにをするか決める前から特定の人でなく人一般の役に立つことを目指す」のが気持ち悪いといってるのに。

2012-03-31 06:16:18
渡邊芳之 @ynabe39

「両親を安心させるためにいい仕事につきたい」「息子や娘のために金を稼ぎたい」というのと「人の役に立つ仕事をしたい」というのは全然違うでしょ、という話。

2012-03-31 06:18:47
渡邊芳之 @ynabe39

「自分はそう思わない」ということを「あなたは間違っている」という言い方でしか言えないのは損なことだと思う。

2012-03-31 06:22:14