日本語の未来

東浩紀さんと小飼弾さんのツイートから。
3
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

問題の根源は要は人口減なんだよな。

2012-03-31 12:46:10
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

先日ある出版社にお邪魔したとき、「ぼくは長期的には日本の思想も英語でしか残らないと思っている。人口1億切ったら評論の市場なんて壊滅するに決まっている」と言ったらすごく嫌な顔をされたのだけど、これはかなり動かしようのない現実だと思う。

2012-03-31 12:49:06
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

さきほどのブログにもあるけど、いまの37歳は200万人、37年後の37歳は100万人。人口減は若年世代ほど急速に進むから、文化市場に与えるインパクトは単なる統計的な人口減以上に急激でラジカル。30歳代の日本人はあと37年で半減するのだ。

2012-03-31 12:51:57
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

部数や観客や視聴者が平均半分になって生き残れる出版社や配給会社やメディアがどれくらいあるのか。実際は、市場が半分になるとクリエイションの質も下がり外国のものに流れるので、半分ではすまないだろう。

2012-03-31 12:55:30
Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

と思ってたけど最近翻意した< @hazuma: 先日ある出版社にお邪魔したとき、「ぼくは長期的には日本の思想も英語でしか残らないと思っている。人口1億切ったら評論の市場なんて壊滅するに決まっている」と言ったらすごく嫌な顔をされたのだけど、これはかなり動かしようのない現実だと思う。

2012-03-31 12:59:06
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

そうですか。なぜですか。RT @dankogai: と思ってたけど最近翻意した< @hazuma: 先日ある出版社にお邪魔したとき、「ぼくは長期的には日本の思想も英語でしか残らないと思っている。人口1億切ったら評論の市場なんて壊滅するに決まっている」と言ったらすごく嫌な

2012-03-31 13:00:34
Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

証拠の一つとして、英語ベースの多国籍企業ほど、実はL10Nに熱心だということがある。Apple, Google, Microsoft…英語「だけで」世界制覇した企業って、見当たらない< @hazuma

2012-03-31 13:00:42
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

見ているところが違うかと思います。むろん日本語が使われなくなるとは思いません。RT @dankogai: 証拠の一つとして、英語ベースの多国籍企業ほど、実はL10Nに熱心だということがある。Apple, Google, Microsoft…英語「だけで」世界制覇した企業って、

2012-03-31 13:01:27
Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

日本語人口は半減しても6000万人以上で、これは今のイタリア語ぐらい。まだ「英語にしてしまう」には多すぎるし日本語化も元が取れるレベル<@hazuma

2012-03-31 13:02:48
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

日本がすばらしいのは、世界水準の文化をもっていることでは「なく」、世界標準を無視し、ガラパゴスで勝手に独自進化した文化をいっぱい抱えていることなので、これはあるていどの人口が絶対条件だと思う。とくに日本語話者が。

2012-03-31 13:03:10
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

日本の文化はイタリアの文化よりはるかに孤立性が高く、ぼくはその孤立性の保存の話をしているのです。RT @dankogai: 日本語人口は半減しても6000万人以上で、これは今のイタリア語ぐらい。まだ「英語にしてしまう」には多すぎるし日本語化も元が取れるレベル<@hazuma

2012-03-31 13:04:31
Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

とはいうものの、現在の"Tier 1"(英語がTier 0)から滑り落ちる可能性はかなり高いはず。たとえばSiriは英仏独語の直後に日本語化されたけど、半減した日本語人口ではどうかということ<@hazuma

2012-03-31 13:05:12
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

それに、ぼく個人としてはドイツ語とかイタリア語を単独で日本語で較べるのが違和感がある。彼らは「ヨーロッパ」という共通プラットフォームで文化を創り出していて、言語はその構成要素のひとつでしかないので、その総体人口で考えたほうがいいんじゃないかな。

2012-03-31 13:07:21
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

だから日本の独自文化が生き残るひとつの道は、日本語話者の減少を越えて、もはや日本に留まらない「拡大日本」とでも言うべき文化プラットフォームをアジアに張り巡らせることなのだけど、それもあまりうまく行きそうにないかなと。

2012-03-31 13:08:58
Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

むしろ保存には好都合かも。現在のオランダ語圏やデンマーク語圏では「英語でお願いします」が効くけど日本語圏ではそれが効かない< @hazuma: 日本の文化はイタリアの文化よりはるかに孤立性が高く、ぼくはその孤立性の保存の話をしているのです

2012-03-31 13:11:22
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

一例を出せば、世界がディズニー化しハリウッド化しているときに、ディズニーランドとかDQNでしょ乙とか言い放つ日本はすばらしいわけだけど、そんなすばらしさも現状では国内市場が縮んだら終わりだろうとか思うわけです。

2012-03-31 13:12:18
Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

読むのはソースなのだから元々翻訳部分はアウトオブ眼中だったかも< @dw3w4at: @dankogai それに関する質問です。最近MSKKがMSDNマガジンを機械翻訳での提供に戻したり、OracleがJavaDocの和訳提供を止めたりしたのはどう見ます?

2012-03-31 13:12:58
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

2050年代でも日本市場は十分大きいから、むろんディズニーもハリウッドも日本語化してくれるだろうけど、「おれたちは独自にやってるんで」的なノリは(日本がアジアの文化センターにでもなってないかぎり)維持不可能になっているんじゃないかな。ぼくとしてはそっちの話をしたかったのでした。

2012-03-31 13:14:09
dklounge.eth @harbinmusume

台湾に住んでるのですが、常々ぼんやり考えてたことを言葉にしてもらえてうれしいです。それをするには(いまのところ)日本の市場があまりにも日本だけで出来上がってるという印象を受けています。 RT @hazuma だから日本の独自文化が生き残るひとつの道は

2012-03-31 13:17:29