-
tanakazuhiko
- 13919
- 0
- 4
- 5
コンポジウム
<「魂の脱植民地化」を考えるコンポジジウム>
「原発事故で何が吹き飛んだか?~日本社会の隠蔽構造とその露呈~」
日時:2012年3月28日:午後13時開場・13時30分開始・17時終了
場所:東京大学・本郷キャンパス・経済学研究科棟第一教室
安冨歩 @anmintei

早川由起夫@HayakawaYukio 43316 高橋健太郎@kentarotakahash 13037 赤城修司@akagishuji 7165 島薗進@Shimazono 7123 安冨歩@anmintei 4666 深尾葉子@shenwei 1867 #コンポジウム
2012-03-30 10:36:53
3月28日の東大本郷・魂の脱植民地化#コンポジウム は後から考えれば「早川由紀夫さんをよんで舞台を創り、そこで赤城修司さんがデビューした」ということだった。 そう早川さんに言ったら、よろこんでいた。少なくともよろこんでいたように見えた。
2012-03-30 10:53:18
真鍋さんの話は、根拠がないと早川さんは批判したけれど、私には良い整理になり、もろもろの推測のなかでは、信頼しうるものだと感じた。彼はいつも、腹がよじれる話をいっぱいしてくれるのだが、さすがにあの場でするのは無理だったか。もう一回、頼んでゆっくりやってもらおう。#コンポジウム
2012-03-30 11:01:30
早川さんの話がなくなってしまったので、今度は安田講堂でも借りて、半日やってもらおうと思う。そうなると会場費が結構いるな。来た人に寄付してもらおうかな。#コンポジウム
2012-03-30 11:03:41
深尾・千葉コンビのコンポジウム統御はもはや芸術だ。島薗さんが「深尾さんに任せておけば、ちゃんと時間通り終わるっていう、『安全神話』だね〜』と感心していた。ここに反応できるのは、こういう場の主催を何度もやった、プロデュースの達人だけだ。#コンポジウム
2012-03-30 11:06:13
島薗さんの医学(部)批判が、水俣病の隠蔽を主導したご自身の祖父の行為に関係することを知ったのは、とても大きな事だった。島薗さんが東大総長にならなかったのは、日本の大損失だったと思う。 #コンポジウム
2012-03-30 11:08:43
赤城+高橋のインスタレーションと、両者のプレゼンが、白眉だった。これのために私はこの会合を開いたんだな、と思う。#コンポジウム
2012-03-30 11:16:03
高橋さんも両方のお爺さんが、満洲国のトップ官僚の高橋康順(満洲国参議府参議)と武部六蔵(満洲国国務院総務長官)。お二人とも戦後にソ連や中国の監獄で大変な目にあった。#コンポジウム
2012-03-30 11:16:07
なんにも考えていなかったので、どうなるのか、始まるまでわからなかった。あとで、なんの会だったのか、わかった。@YutakaYoshioka いや、シロート見でもそれをねらったんだと思ってましたが。#コンポジウム
2012-03-30 11:18:15
ゲストの岩上さんのほうが、早川さんよりたくさんしゃべっていた。話が、赤城・高橋の線と合致していたのがさすがだった。 #コンポジウム
2012-03-30 11:19:23
いつのまにやら、内容がてんこ盛りになって、時間が全然足りない気がするのが、私のコンポジウムの特徴。またやろう!今度は、切符売って、やりたいな。だれか興行してほしい。#コンポジウム
2012-03-30 11:20:48
お疲れ様でした+ありがとうございました。RT @anmintei: 大変な三日間だった。大変有意義で、大変くたびれた。#コンポジウム
2012-03-30 11:30:55
コンポジウムでのプレゼンを母親から褒められた。IWJのアーカイヴを見たらしい。 http://t.co/909H7EOR 横浜の安冨先生とのトークの時はいろいろダメ出しされたのだが、今回は生まれて初めて、というくらいの褒められ方をした。
2012-03-31 10:01:32
さすが。武部六蔵の娘。私もすごいプレゼンだったと思います。@kentarotakahash コンポジウムでのプレゼンを母親から褒められた。IWJのアーカイヴを見たらしい。
2012-03-31 10:15:25
フェスとして、できそうな気がする。RT @anmintei: 今度は、切符売って、やりたいな。だれか興行してほしい。#コンポジウム
2012-03-30 11:54:09