東日本大震災と阪神淡路大震災の瓦礫処理の違い

東日本大震災と阪神淡路大震災の瓦礫処理の違い、そして幾つかのデマへの反論まとめ
124

反論コメントはがっさり削除するまとめ主はこれ

まとめ 阪神淡路大震災の瓦礫処理を教訓にすればやはり現地リサイクルと現地処理? 「阪神淡路はフェニックス計画で殆ど片付いた」的な印象は間違いな様なので、少し調べてみました。やはり仮置き場と仮設備に投資し現地リサイクルと現地処理を基本に考えるべきかもしれません。 28996 pv 686 24 users 8

元々は、このまとめのコメント欄に投稿したものの、まとめ主はがっさりと削除。このまとめ主は印象操作を目的に、都合の悪いコメントは削除するらしい。この人のまとめは、これ以外も印象操作されていると気を付けるべき。

当時の報告書を見ても @mogmemo 氏が指摘した通り、阪神淡路大震災ではフェニックス計画は瓦礫の撤去に大きく貢献している

このまとめと似たような主張をする北海道議会議員 小野寺まさる氏

小野寺まさる @onoderamasaru

被災地の瓦礫に関しては、僕は「被災地の方々の怒りを和らげ、また復興の後押しする為に受け入れてあげたい。」と考えている。しかし、本来なら“リスクやコスト、海外の風評被害等”を考え、出来る限り処理出来るものは被災地で行うべきである。余りの政府の無能さに僕は愕然としている。

2012-04-02 06:57:21
小野寺まさる @onoderamasaru

尋常ではない量の瓦礫を全国に運び、結局各地で処理するのですから、被災地に処理施設を作る方がコストがかからないと容易に解ります。RT @G3104: 具体的にはどのようにですか? RT @onoderamasaru 瓦礫を全国に運ぶ費用の方が桁違いに高いのです…

2012-04-02 08:24:39
ひまわり(の人)💉MMMP @powerpc970

全国有数の処分地が2つも身近にあり、ガレキの処理が容易だった阪神淡路大震災ですら広域処理をしています。勉強していますか?RT @onoderamasaru 被災地に処理施設を作る方がコストがかからないと容易に解ります。RT @G3104: 具体的にはどのようにですか?

2012-04-02 09:11:12
ひまわり(の人)💉MMMP @powerpc970

更に言えば、被災地に仮設焼却場は建設を進め、一部稼働し始めています。それでも処理しきれないのです。コストコストという貴方は「復興よりもお金が大切」と聞こえます。RT @onoderamasaru 被災地に処理施設を作る方がコストがかからないと容易に解ります。

2012-04-02 09:14:41
小野寺まさる @onoderamasaru

していますよ?私が全て被災地で処理しろとは言っていませんが、例えば被災面積はどうですか?勉強していますか?RT @powerpc970: 全国有数の処分地が2つも身近にあり、ガレキの処理が容易だった阪神淡路大震災ですら広域処理をしています。勉強していますか?

2012-04-02 09:15:27
ひまわり(の人)💉MMMP @powerpc970

被災面積がどうしたのですか?RT @onoderamasaru: していますよ?私が全て被災地で処理しろとは言っていませんが、例えば被災面積はどうですか?勉強していますか?

2012-04-02 09:21:38
小野寺まさる @onoderamasaru

地元の処理施設の要望の国の対応を知ってのツイートですか?何の話か、意味が全く解りません。 RT @powerpc970: 具体的な状況を知らず、想像で話をしていたのですか?「普通は両輪でやりますよね」とのことですが、両輪でやっていないとは?

2012-04-02 09:28:55
ひまわり(の人)💉MMMP @powerpc970

国の対応が色々と稚拙なのは、貴方の地方議会員としての責任とは別の話。地元に処理施設を建設しているのは事実です。復興は時間との勝負です。尚更地方自治体が広域処理で協力すべきでしょう。RT @onoderamasaru: 地元の処理施設の要望の国の対応を知ってのツイートですか?

2012-04-02 10:09:13
ひまわり(の人)💉MMMP @powerpc970

.@onoderamasaru 再度尋ねます。全国有数の処分地が2つも身近にあり、震災前からの埋め立て計画もあり、奇跡的にガレキの処理が比較的容易だった阪神淡路大震災ですら広域処理をしています。 広域処理を反対する貴方は、被災面積を示唆しましたが、それがどうかしたのでしょうか?

2012-04-02 10:12:49
ひまわり(の人)💉MMMP @powerpc970

また、この点に対しても具体的にお願いします。陸前高田市長が地元処理を望んでるとか、岩泉町長の話とかでは無いですよね?RT @onoderamasaru: 地元の処理施設の要望の国の対応を知ってのツイートですか?

2012-04-02 10:26:44

小野寺まさる氏、自説の根拠として怪しい個人サイトを紹介

小野寺まさる @onoderamasaru

集まって来ましたね!!へんてこな主張をする方々が…まずはこれをご覧下さい。色々ありますが、解りやすいかと…http://t.co/3KpAsCZi

2012-04-02 10:28:30
ひまわり(の人)💉MMMP @powerpc970

さて、貴方がいかに勉強していないかを後程説明します。RT @onoderamasaru: 先程のリンクはごく一部。勉強なさって下さい。

2012-04-02 10:48:03
ひまわり(の人)💉MMMP @powerpc970

.@onoderamasaru 北海道議員の小野寺まさる氏は https://t.co/hZDvasp0 にて http://t.co/coGmyg6r を挙げ貴方の言説の根拠とした。この根拠がいかに間違いと誤解に基づくものか、即ちいかに勉強していないかを以下に説明する。

2012-04-02 21:25:29

『阪神淡路大震災と違い、東日本大震災は被災地域が広いから瓦礫の処理が早く片付くはず』というデマ

ひまわり(の人)💉MMMP @powerpc970

.@onoderamasaru が挙げた『今回は被害地域が桁違いに広く、被災面積当たりの瓦礫分量は相対的に少ない。であれば、今回の瓦礫の方がはやく片付くはずである』は何の根拠もないデマである。阪神大震災で迅速に進んだ理由は、被災地のすぐ傍に日本有数の処理場等が存在したからである。

2012-04-02 21:26:57
ひまわり(の人)💉MMMP @powerpc970

.@onoderamasaru http://t.co/2vvpnAAM ①震災直後に大阪湾広域臨界環境整備センターが計1500万m3の処分地を提供したこと、迅速な港湾計画の改訂により神戸港内に450haの埋立用地が確保されたことが大量のガレキ処分に関しては極めて有効であった。

2012-04-02 21:27:26
ひまわり(の人)💉MMMP @powerpc970

.@onoderamasaru 「震災直後に大阪湾広域臨界環境整備センターの尼崎、泉大津の2カ所で計1500万m2の提供がなされたため、当初の推定総発生量であった800万m2に対する量的な確保が可能となった」初期に最終処分場の当てがついたので中間処理が迅速に進められたということ。

2012-04-02 21:28:28
ひまわり(の人)💉MMMP @powerpc970

.@onoderamasaru ③阪神大震災における震災ガレキのリサイクル率は50.1%であるが、リサイクル量の90%は土地造成による利用であり、神戸港の大規模な海面埋立などの土地利用がなければリサイクル率は大幅に低下したと予想される。

2012-04-02 21:28:48
ひまわり(の人)💉MMMP @powerpc970

.@onoderamasaru 『再利用に占める割合は、西宮市、伊丹市、芦屋市の順に0.7、22.2、17.6% であった。これらは海面埋立等への利用ができない場合での震災ガレキ処理のリサイクル率の参考値といえる』つまり再利用できない場合はこの分も最終処分場が必要となる。

2012-04-02 21:29:06
ひまわり(の人)💉MMMP @powerpc970

.@onoderamasaru ④米国のノースリッジ地震の場合と比較検討しても、大量のガレキは土地造成以外の目的では短期間に大量にリサイクルは困難である。

2012-04-02 21:29:20