そろそろ決着をつけたい「持ち家と賃貸はどちらが得か?」というくだらない論争 へ頂いたコメント

アゴラ : 持ち家に関する二つの幻想~そろそろ決着をつけたい「持ち家と賃貸はどちらが得か?」というくだらない論争~ --- 中嶋 よしふみ http://t.co/For7KKOu
2012-04-03 09:06:22
アゴラ: 持ち家に関する二つの幻想~そろそろ決着をつけたい「持ち家と賃貸はどちらが得か?」というくだらない論争~ --- 中嶋 よしふみ http://t.co/Do9hTsbA #経済 #政治
2012-04-03 09:06:49
アゴラ 持ち家に関する二つの幻想~そろそろ決着をつけたい「持ち家と賃貸はどちらが得か?」というくだらない論争~ --- 中嶋 よしふみ: 前回の記事「持ち家は資産か?」では、持ち家は家賃の前払いでしかないと説明した。今回論じ... http://t.co/LwrF5aMk
2012-04-03 09:06:49
ほぼ同意 / “持ち家に関する二つの幻想〜そろそろ決着をつけたい「持ち家と賃貸はどちらが得か?」というくだらない論争〜 --- 中嶋 よしふみ : アゴラ - ライブドアブログ” http://t.co/IunnUj61
2012-04-03 09:10:10
2つ目の原稿も掲載されました。 持ち家に関する二つの幻想~そろそろ決着をつけたい「持ち家と賃貸はどちらが得か?」というくだらない論争~ --- 中嶋 よしふみ http://t.co/DE6ryrXc
2012-04-03 10:21:49
RT @valuefp: @nagashimaosamu 続きも掲載されました。 持ち家に関する二つの幻想~そろそろ決着をつけたい「持ち家と賃貸はどちらが得か?」というくだらない論争~ --- 中嶋 よしふみ http://t.co/DE6ryrXc
2012-04-03 10:46:39
「資金繰り」が大前提には賛同。その上で【資産性】が重要だというのが私の持論です。 【持ち家に関する二つの幻想~そろそろ決着をつけたい「持ち家と賃貸はどちらが得か?」というくだらない論争~】 --- 中嶋 よしふみ http://t.co/owvloODC
2012-04-03 10:47:58
かつて住宅といえば「資産価値が大事」が常識でしたが、バブル崩壊以降、90年代後半 になると住宅業界はそれを言わなくなり「マイホームの価値はプライスレス」風な論調に。 --- 中嶋 よしふみ http://t.co/owvloODC
2012-04-03 10:49:23
しかし実際には、所有している住宅の「資産性」は決定的に重要です。 「資金繰りについてよく吟味する。何らかの事情で売却する際には資産価値の落ちない、落ちづらいものを選ぶ」ということです。 --- 中嶋 よしふみ http://t.co/owvloODC
2012-04-03 10:49:53
住宅市場に関する根本的な課題抽出とその解決策については「ハ会」でだいぶ議論しましたのでお役に立てれば(UST)。 http://t.co/6V1ON59d --- 中嶋 よしふみ http://t.co/owvloODC
2012-04-03 10:50:45
そもそも住宅市場には、予算の偏重をはじめいきさつを踏まえた独特の制度的歪みがあるのですが、http://t.co/O0os7ueC それが修正されるのがここしばらくの局面です。最終的には、賃貸も持ち家も、単に利用形態の違いに過ぎない、というところまで進みます。
2012-04-03 11:01:49
【持ち家に関する二つの幻想~そろそろ決着をつけたい「持ち家と賃貸はどちらが得か?」というくだらない論争~】http://t.co/KduRs1wF 「持ち家の支払い総額」が賃貸で住み続けた場合と比べて多いか少ないかと考えている時点で途中で支払いが出来なくなるリスクを無視している」
2012-04-03 11:05:48
文中にあるけど、条件を変えればいくらでも結果が変わる事に一般解を求めるのは不毛。個人レベルで考える事は必要だけど。>>持ち家に関する二つの幻想~そろそろ決着をつけたい「持ち家と賃貸はどちらが得か?」というくだらない論争~ 中嶋 よしふみ http://t.co/6Nmxwkrx
2012-04-03 11:07:58
RT @sanadura_h: 【持ち家に関する二つの幻想~そろそろ決着をつけたい「持ち家と賃貸はどちらが得か?」というくだらない論争~】http://t.co/KduRs1wF 「持ち家の支払い総額」が賃貸で住み続けた場合と比べて多いか少ないかと考えている時点で途中で支払いが出来なくなるリスクを無視している」
2012-04-03 11:15:16
支出を下げることができるのが賃貸の強み / 持ち家に関する二つの幻想~そろそろ決着をつけたい「持ち家と賃貸はどちらが得か?」というくだらない論争~ --- 中嶋 よしふみ http://t.co/jE5caGkj
2012-04-03 11:16:29
借金してまで買う何かではないな。資産、投資だと思える借金せずに買える人が買えばいいかと。 QT 持ち家に関する二つの幻想~そろそろ決着をつけたい「持ち家と賃貸はどちらが得か?」というくだらない論争~ --- 中嶋 よしふみ http://t.co/T7iuE2YN
2012-04-03 11:16:58
確かに。 持ち家に関する二つの幻想~そろそろ決着をつけたい「持ち家と賃貸はどちらが得か?」というくだらない論争~ --- 中嶋 よしふみ http://t.co/UY4ZLzor
2012-04-03 11:28:36
ローンを組む前提を外せば、個々の生活スタイルによりけり。アゴラ : 持ち家に関する二つの幻想~そろそろ決着をつけたい「持ち家と賃貸はどちらが得か?」というくだらない論争~ --- 中嶋 よしふみ http://t.co/cQL6Sh3H
2012-04-03 11:37:17
持ち家と賃貸、損得じゃ決められないと。重要な事は損得じゃなく資金繰り。なるほど、確かに。 / “持ち家に関する二つの幻想〜そろそろ決着をつけたい「持ち家と賃貸はどちらが得か?」というくだらない論争〜 - 中嶋 よしふみ(アゴラ) - …” http://t.co/f2lYJ3fh
2012-04-03 12:27:30
この話題流行ってますが、持ち家と賃貸とでは周囲の住人が全く違う(賃貸も選べば違うんでしょうけども)>持ち家に関する二つの幻想~そろそろ決着をつけたい「持ち家と賃貸はどちらが得か?」というくだらない論争~ --- 中嶋 よしふみ http://t.co/CBBlOfqi
2012-04-03 12:29:07
「持ち家は趣味の世界。」そうだと思う。家を造るなら、そこらへんにある普通の家なんかにしたくない。企画、構想設計からやるわ。 持ち家に関する二つの幻想〜そろそろ決着をつけたい「持ち家と賃貸はどちらが得か?」というくだらない論争〜 http://t.co/mtIrDc7f
2012-04-03 12:37:05
定期借地権マンション・一戸建てについて取材を受けた際にまとめたメモです。ざっくりと理解していただくためにお役立てください。 【定期借地権マンション・一戸建てとは? まとめ】 http://t.co/RAfog9ts
2012-04-03 13:30:14
80歳でも家賃が払える収入が確保されるなら賃貸でもいいにかなぁ。/持ち家に関する二つの幻想〜そろそろ決着をつけたい「持ち家と賃貸はどちらが得か?」というくだらない論争〜 - 中嶋 よしふみ #BLOGOS http://t.co/l1EaTcjc
2012-04-03 14:04:30
持ち家に関する二つの幻想〜そろそろ決着をつけたい「持ち家と賃貸はどちらが得か?」というくだらない論争〜 - 中嶋 よしふみ #BLOGOS http://t.co/vo5oge0C 尤もな話だと思う。今の収入(職)があるとは限らないのだから破綻(失業)の時のリスクを考えないと。
2012-04-03 14:38:27