2012/4/5・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0
むら @tokuyamamura

(東電)4月5日福島第一原子力発電所の淡水化装置(逆浸透膜式)濃縮水貯槽タンクエリアにおける漏水状況について(PDF 38.9KB)http://t.co/6o6OvmrR #iwakamiyasumi2 #iwakamiyasumi

2012-04-05 18:04:07
むら @tokuyamamura

(東電)4月5日福島第一原子力発電所の淡水化装置(逆浸透膜式)から濃縮水貯槽への送配管における漏水に関するサンプリング結果(PDF 11.0KB)http://t.co/MjyPiPq5 #iwakamiyasumi2 #iwakamiyasumi

2012-04-05 18:04:50
むら @tokuyamamura

(東電)4月5日福島第一原子力発電所H4タンクエリア 排水路上流側堰および下流側堰のサンプリング結果について(PDF 15.5KB)http://t.co/MNdA2qC6 #iwakamiyasumi2 #iwakamiyasumi

2012-04-05 18:05:19
むら @tokuyamamura

<再掲載>(東電)福島第一原子力発電所1号機 温度に関するパラメータ PDF http://t.co/CdaqwCjt ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/5z5lQ6BQ)

2012-04-05 18:05:53
たかよし @ystricera

東電「昨日後説明させていただいておりますが窒素ガス封入2時間ほど停止した関係で1号機格納容器温度が若干上昇 DW空調機入口 停止後上昇して本日2~5時最高54.4度 その後は徐々に低下、本日17時53.5度 引き続き飛んれんど監視。1,2,3,4号機循環冷却継続 」

2012-04-05 18:06:08
たかよし @ystricera

東電「4号機ヒドラジンウェルの方に注水 2→雑固体廃棄物減容処理建屋 3号機14:14移送停止 キュリオン運転停止 サリー1:05停止 現場確認した結果漏えいない事確認 原因としてはサリー運転は現場制御室からタッチパネルで運転操作 」

2012-04-05 18:07:23
たかよし @ystricera

東電「ブースターポンプモード切り替えるスイッチに誤って触れてモードが自動から手動に 切り替わった際に停止指令でて止まった カバーつけて誤って触れないよう対策 準備出来しだい起動。RO→濃縮水貯蔵タンク流路で漏えい 詳細は午前中説明したので省略 」

2012-04-05 18:08:21
むら @tokuyamamura

<再掲載>(東電)4月5日福島第一原子力発電所の淡水化装置(逆浸透膜式)濃縮水貯槽タンクエリアにおける漏水状況について(PDF 38.9KB)http://t.co/6o6OvmrR #iwakamiyasumi2

2012-04-05 18:08:32
たかよし @ystricera

東電「場所は蒸発濃縮装置テントハウスあるエリア 写真1東側から取った所ホースつなぎて抜けている、にじみで漏えい水外部出ること防止するため吸収剤、カバーして締め付けている 黒いビニールシートのようなもので覆っていてはいだ所、黒いビニールシートは太陽光での劣化防ぐため」

2012-04-05 18:09:20
たかよし @ystricera

東電「6:15採取の南排水口 海に出ていくところの一番近い所 CsはND 全β2.2×10^-2検出限界に対して検出限界未満 今後漏洩量をもう少し良く評価していきたいと思っているが12m3にたいして海まで流出した水は少し少ないのではないかと見ている」

2012-04-05 18:10:36
むら @tokuyamamura

<再掲載>(東電)4月5日福島第一原子力発電所の淡水化装置(逆浸透膜式)から濃縮水貯槽への送配管における漏水に関するサンプリング結果(PDF 11.0KB)http://t.co/MjyPiPq5 #iwakamiyasumi2

2012-04-05 18:11:17
たかよし @ystricera

東電「150L 80L漏洩した際は検出されているので量的には少ないか影響評価が必要と見ている 排水路のサンプリング輸送手続き時間要していてサンプリング計画間に合ってない 20時頃にはメールでお知らせできると思う」

2012-04-05 18:11:26
たかよし @ystricera

東電「0:13供給ポンプ自動停止した際の警報名称は上流にある濃縮水受けタンクの水位低 実際には警報発生しておらず警報停止したインターロックを調べるとこの警報。0:52ポンプ起動 0:53手動停止 0:55ポンプ手動起動 0:55の間に手動停止 1:00手動起動 1:00手動停止」

2012-04-05 18:13:00
たかよし @ystricera

東電「50m3/hが70に流量増加 手動停止して流量変化あるか確認するために寸動 ポリエチレン管への交換は工程前倒ししたい。一般排水路は暗渠にするですとかU字溝に土のう積んでタンクエリア、蒸発濃縮エリアから漏えいあるとU字溝に入るが一般排水路に入らないよう対策したい」

2012-04-05 18:14:24
たかよし @ystricera

東電「4/1サンプリング 残水でとどまっているか排水路表面に付着しているものが流れ出している可能性あると考えている。報告書一件提出 1/10淡水化装置出口処理水受ける濃縮水貯槽パッキンから水が一秒1滴しみ出すトラブル 再発防止策まとまったので報告したもの」

2012-04-05 18:16:25
むら @tokuyamamura

(経産省)4月5日 東京電力福島第一原子力発電所における淡水化装置濃縮水貯槽からの放射性物質を含む水の漏えいを踏まえた対応についての報告を受領しました http://t.co/IlCsRQXU #iwakamiyasumi2

2012-04-05 18:16:37
たかよし @ystricera

東電「本文8行目 当社は1/11経産省となっているが誤記 1/10指示文書頂いている。報告書内容ご説明 どういった事象あったのかは16ページから漏れた場所の写真つけている 都合1/10時点と2/3二つ漏れた箇所ある 1/10時点は丸型タンクの底のフランジ継手からにじみでたもの」

2012-04-05 18:17:40
たかよし @ystricera

東電「2/3最下層縦のフランジ継手でにじみ出た。原因は25・26ページ 今回フランジ緩んで水漏れたということでなぜ緩むのかで検討 丸型鋼製タンクは暑い時期に設置工事している この状態でゴムが膨張した状態で締め付け 季節冬になり気温低下で金属とゴムの膨張差ありゴムが縮み」

2012-04-05 18:19:13
たかよし @ystricera

東電「もう一つは一定の力が一定期間かかるとゴム自体が伸びてくる ゴムのヘタリがあったので止水剤としているところの面圧緩くなって漏れたのではと 熱的収縮、ゴムのヘタリ2面から面圧弱くなりいちばん水圧かかっている底面近くで水が漏れたのではと考えている」

2012-04-05 18:20:28
たかよし @ystricera

東電「監視強化 巡視点検強化 これまでは1回/日だが1/13から2回/日 パトロールは線量を計りながら実施して雨が降った時でも漏えい見つける。将来的には監視カメラつけていきたい 24年度上期めど 当面監視対策とっているが再発防止対策講じる 」

2012-04-05 18:22:34
たかよし @ystricera

東電「漏れやすい最下段と上の段中心にトルク確認実施 2/9から実施して 3月までに全てのトルク確認実施、気温差ある冬季前に毎年実施したい。タンクから水漏れること考えてコンクリート堰をタンクエリア周辺に作りたい コンクリート床面上に排水路に設けた鋼製縦の板内側に堰作る」

2012-04-05 18:24:09
たかよし @ystricera

東電「6月末までにタンク周り堰完成させていきたい。丸型鋼製タンクは長期的使用耐えうるか評価していきたい。10万t超える放射性物質含む水が発電所内にある事自体リスクと考えているので多核種除去装置で減容考えている」

2012-04-05 18:25:13
たかよし @ystricera

東電「核種分析計画訂正版その2 3/30公表のもの4/2訂正後2ヶ所訂正あったのでご案内 30km圏内 新田川沖合1km※2 新規追加分でこの線が抜けていた。海底土で20km圏内上の二つ 小高区沖合3kmと?2ヶ所追加」

2012-04-05 18:27:03
たかよし @ystricera

東電「5,6号機取水路清掃予定通り6号機A系清掃 4/9からは水抜き後の清掃作業 1~4号機取水口前面海底土被覆工事 1層目打設終わったので 4/2にかけてサンプリング、撮影、超音波厚さ確認 厚さは平均20㎝で敷設おわっている 本日から第二層目開始」

2012-04-05 18:28:35
1 ・・ 14 次へ