女性社員のお茶汲み論争

職場への来客時、 誰がお茶を出すべきか?  そもそもお茶を出すべきか? 職場におけるジェンダーロールについて、 続きを読む
51
前へ 1 2 ・・ 23 次へ
かとずみ @kt2m

@shiraishisarah そう行くと意地悪に過ぎるかもですね。例えば私は什器の裏や隅っこや高い場所など腕力を要する場所の掃除には長けてますが、「男で腕力強いんだからやれて当然でしょ」から入られると突然やりたくなくなるし、まして係にされるのは勘弁w @yukihosoya

2012-04-10 11:06:18
ShiraishiSarah @shiraishisarah

@yukihosoya @kt2m 性的な対象として見られるのはもちろん不快だけど。重いものを運んでくれたりとか、普通に有難いよね。体力的な性差だけでなく女性ならではの心遣いや男性ならではの仕切りとか、否定しない方が自然と思う。

2012-04-10 11:07:26
Возрождение @Raemiel

@kazemachiroman 責任も薄いし、お茶ソムリエとかじゃないからまずくても文句言われませんし、安いのは当然ですよね<お茶くみ。今時それ以上の事が出来る人にそれしか振らないって事もないでしょうし…。

2012-04-10 11:08:26
@yukihosoya

@kt2m @shiraishisarah 「背が高いから、電球取り替えて」はあまり考えずに「はいはい~」とやってしまいますし、重い物を持つのも気にしません。ただ、周囲に比べて過剰な負担を強いられたくは無いので、重い物係なら、その発生頻度が低くないと不公平感を感じてしまいます。

2012-04-10 11:08:36
@yukihosoya

@shiraishisarah @kt2m 期待されることが窮屈なのではなく、強要されるのが窮屈というのなら理解できるかな。人は社会に貢献する上で、期待に応えるというのが最もシンプルな気がするので、【様々な】性差がある前提で話すのは自然だと思います。

2012-04-10 11:11:00
かとずみ @kt2m

@shiraishisarah 出来る人は否定しない方が自然ですね。ただ、「女性ならでは」と「女性なら誰でも大なり小なり」を混同されて女性というだけで暗黙のうちに要求されると、出来ない人はしんどいし、出来る人にも窮屈だと思うのです。@yukihosoya

2012-04-10 11:12:14
かとずみ @kt2m

@yukihosoya 性差は「傾向としては」実在すると常々感じますけど、個別にはまた別ですよね。 @shiraishisarah

2012-04-10 11:14:14
@yukihosoya

@kt2m はい。【様々な】性差があり、その度合もあり、それらは人それぞれ違うものと思います。あくまで傾向ですね。逆に期待する側がそれを分かって期待しないと良くないと思っています。(期待されないことをネガティブに思う人が一方でいるため) @shiraishisarah

2012-04-10 11:18:40
かとずみ @kt2m

@yukihosoya その括弧内があるから面倒なんですよねw @shiraishisarah

2012-04-10 11:20:03
ShiraishiSarah @shiraishisarah

@kt2m 私が変わってるんですかね(^_^;) 若い時は反発もあったけど今はいいように考えようとしてるのかも。女性なんだから得意でしょとか言われても前向きに解釈しようとしますね。論点が完全にズレちゃいましたが。 @yukihosoya

2012-04-10 11:20:04
sato__kaori @sat0ka0ri1

@sankakutyuu そういえば、お茶汲みを女性にするのはセクハラだとかいう子がいました。どっちでも良いじゃん。文句あんならお茶汲み頼まれないくらい仕事できるようになれば良いじゃん。女性の上司は入れてないんだしと思ったことを思い出しました。

2012-04-10 11:21:04
かとずみ @kt2m

@shiraishisarah そういうタイプのかたがおられるのも存じてますw そんなこんなで、結局は最初に書いた「所詮は個人差」に行き着いているのが今の自分です。 @yukihosoya

2012-04-10 11:22:08
@yukihosoya

@kt2m 僕は括弧書きの人担当です( ー`дー´)キリッ @shiraishisarah

2012-04-10 11:22:45
@yukihosoya

@shiraishisarah いや、僕も同じです。男性だからという期待には極力応えます。というか、むしろそういうキャラ設定で「九州男児だよね~」と言われますw @kt2m

2012-04-10 11:23:55
rionaoki @rionaoki

@kt2m @shiraishisarah 逆に男性にお茶汲み的作業をさせると顧客から見て違和感があるので、エントリーレベルの仕事は実際には女性しか探してないというケースは結構有る気がします。

2012-04-10 11:24:29
ShiraishiSarah @shiraishisarah

@kt2m @yukihosoya ですねw 「人による」って非難の的になりがちワードだけど、真理ですよねww

2012-04-10 11:24:30
@kazemachiroman

缶かペットボトルで代替かと…… QT @Raemiel 責任も薄いし、お茶ソムリエとかじゃないからまずくても文句言われませんし、安いのは当然ですよね<お茶くみ。今時それ以上の事が出来る人にそれしか振らないって事もないでしょうし…。

2012-04-10 11:52:13
@kazemachiroman

どういう落所がよかったんだろう? QT @kobayashiokamu …。しかし結論が考えうる範囲で最悪のレベルに落ち着いてしまったのはちょっと嘆かわしいね。男がお茶くみしてわざわざ女がサポートしてるのを見た参加者は、「こういうのが共同参画ならイラネ」って思うだろ。俺も思うもん

2012-04-10 12:26:09
rionaoki @rionaoki

「ところで先程女性がお茶汲みをしました。何故でしょうか。ここから議論をスタートしたいと思います。」…どちらにしろグタグタか。 RT @kazemachiroman: どういう落所がよかったんだろう? QT @kobayashiokamu

2012-04-10 12:27:42
kaba40 @koba31okm

@rionaoki @kazemachiroman 実話だとすれば、なぜボトルのお茶配布にできなかったのかが気になります。直前で手配不可能だったのであれば、できるやつにやらせるか茶なんか出さないほうがよいと思う。試合中にできない技能を責めても仕方ないでしょ。

2012-04-10 12:33:04
秋山 俊太 @shundora

経営者が打合せで事務担当の女性に依頼したのであれば、打合せの相手は男性が多いこと。経営者自らがお茶を入れるコスト(時間も含む)と事務の女性がお茶を入れるコストがどちらが高いかを考えれば答えはでるでしょう。 @rionaoki: @kazemachiroman:

2012-04-10 12:33:53
@kazemachiroman

事務担当がたまたま「女性」。 QT @shundora 経営者が打合せで事務担当の女性に依頼したのであれば、打合せの相手は男性が多いこと。経営者自らがお茶を入れるコスト(時間も含む)と事務の女性がお茶を入れるコストがどちらが高いかを考えれば答えはでるでしょう。 @rionaoki

2012-04-10 12:34:49
@kazemachiroman

「事務担当の女性」とすると微妙な表現になるんだ、これが。

2012-04-10 12:35:08
秋山 俊太 @shundora

全く逆なら若い男性でもOK RT @kazemachiroman: 事務担当がたまたま「女性」。 QT 経営者が打合せで事務担当の女性に依頼したのであれば、打合せの相手は男性が多いこと。経営者自らがお茶を入れるコスト(時間も含む)と事務の女性がお茶を入れる @rionaoki

2012-04-10 12:37:34
rionaoki @rionaoki

CA200人も女性ばかりでしょうし。 RT @shundora: 全く逆なら若い男性でもOK RT @kazemachiroman: 事務担当がたまたま「女性」。 QT 経営者が打合せで事務担当の女性に依頼したのであれば、打合せの相手は男性が多いこと…

2012-04-10 12:38:00
前へ 1 2 ・・ 23 次へ