私的まとめ 電柱電線から見える日本のインフラ事情

世界屈指の優遇されたインフラ国家でありながらインフラ軽視の国民が多い地震多発な極東島国の電柱電線事情。
13
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

そもここまで日本で電柱電線がもてはやされてる理由はなんだろ?安いから?整備しやすいから?

2011-10-22 18:30:42
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@harapeko11 ぶっちゃけ安い。例えば35-12(12mの電柱)で三万円切るぐらい。根枷入れても3.5。しかも、掘る面積もそんない要らない。となれば、土木工事も安い。

2011-10-22 18:34:25
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@harapeko11 ちなみに埋設になると、ハンドホール(φ600×2000□)で既に7~8万、管埋設するために最低でも700mmの深さで掘削、と、工事規模も金も掛かりんす。

2011-10-22 18:40:14
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

@marman_band 先ほど災害時の埋設式の耐久性に述べられてましたが、それでも電柱式が多いのはやはりコスト問題も絡んでるんでしょうか。

2011-10-22 18:39:35
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

@harapeko11 ほれ、よく道路工事で水道局なりなんなりに連絡したり調査したりしとるやん。ああいった手続きもさらに増えるでよ。

2011-10-22 18:41:33
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

@BigCalibre_John 善くも悪くも御役所仕事が絡んでくるのでつか...

2011-10-22 18:46:17
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

@harapeko11 それだけでなく地下埋設物て位置が分かっていてもそれなりに注意せんといけんからねえ。。。

2011-10-22 20:35:24
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@harapeko11 大きいと思うよ、オラの感覚だと。←復興工事でグランドデザイン作らされたり、施工図面引かさせた経験上では(>_<) 舗装されたところが少なくて、工事費用がある程度圧縮できるならば、そして、地震被害を極限化したいならば、できる限り埋設にしたいところ。

2011-10-22 18:45:48
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

@marman_band 電柱が倒れる程の地震が連発するというわけじゃないですからねぇ、それぞれのメリットデメリット考えた上で今の現状ならありかとは思いますが、難しいところです。

2011-10-22 18:49:18
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@harapeko11 ちぃばみたいに、容易に液状化しやすい土地(元水辺、元水田、元谷間)なら埋設しといたほーがいいのは確か。うちの仕事場も埋め立て地立ったもんで、最悪で40センチ程、地面が沈み込んでま。

2011-10-22 18:53:19
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

@marman_band 確かにあそこまで大規模な液状化は凄まじいダメージでしたね。今後起こりそうな地域では埋設方式の方が被害は減らせそうです。でも、日本てけっこーああいう地盤多いのでは。

2011-10-22 19:00:07
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@harapeko11 土地自体も多いし、済んでる土地の由来すら知らない人が多いねぇ。でも、安全よりも安いのが絶対な国民性、そのくせ選択リスクを背負い込みたいとも思わない国民性なんで(反原の人を揶揄)、どうしょうもないともおも。彼らの選択だし。

2011-10-22 19:05:34