てんかんと京都の事故について 東北大学病院・中里信和教授

中里信和 Nobukazu Nakasato 東北大学大学院 医学系研究科 障害科学専攻 機能医科学講座 てんかん学分野 教授 東北大学病院 てんかん科 科長 http://bit.ly/IyFxH Department of Epileptology, Tohoku University http://bit.ly/Iz11a8
391
吉田正純 @myosida

大前提として自動車は重大な事故をおこしうる、どんな人でも「加害者」になりうる道具。さまざまな疾患や事情で意識を失うことは多々あるし、特定の病気を原因として運転を制限することには意味がない。むしろ高齢者を含めて緊急時の車の安全対策などを、真剣に考えるべきではないか。

2012-04-12 22:19:10
N Nakasato @nkstnbkz

てんかんの病態は、1個の神経細胞の興奮があっという間に多くの神経細胞の興奮につながること。ツイッターで偏見が拡散する様子は、まるで発作の伝播だ。冷静に冷静に、抑制ニューロン系は大切です。RT @nkstnbkz 合理的に物事を考える人たちも冷静。

2012-04-12 22:20:10
N Nakasato @nkstnbkz

ある完治した方「私も元患者として悲しい気持ちでいっぱいです。やっぱり差別されるんですよね。今求職活動してるのですが、薬物調整や手術で入院や療養した期間のことを聞かれても、本当のことを言えないから、嘘を言わないと生きていけない現実にうんざりしてます」

2012-04-12 22:23:20
KENZOU @KZneuron

京都の事故。てんかん。いたたまれない。心筋梗塞でも大動脈解離でも不整脈でも迷走神経反射でもアルコール中毒でも事故を起こした人を自分はみている。いずれもいたたまれない。臨床医としても辛い思いをたくさんした。 そして、てんかんの診断は容易ではない。単回の発作で終わる人も多い。

2012-04-12 22:24:02
N Nakasato @nkstnbkz

いえいえ、完全に発作が止まって何年も安定している方もたくさんいるのですよ。RT @yasudasx @taketombow @calendar_girl_9 そうでない発作があるからといって、運転させちゃだめでしょ?

2012-04-12 22:24:03
N Nakasato @nkstnbkz

ありがとう、もう寝ます。ある方「今夜徹夜になるのでは。(てんかん)100万人とその家族が少なからず残念に思うと思いますが、専門医にかかっているなら、正確な知識があるので静かに受けとめると思います。私も機があれば、病気と人間性をごちゃ混ぜにしないでもらえるよう周りに静かに話します」

2012-04-12 22:31:43
N Nakasato @nkstnbkz

@daisuke20110605 どちらも故意では無いように思います。法律の専門家ではありませんが。いかがでしょうか? うらみがあって計画的に、では無いですから。

2012-04-12 22:33:51
M.J.Walker Stop🇺🇦Invasion Stop🇵🇸Genocide NOW!! @masaradon

完全に発作が止まって何年も安定している方には、それを証明する診断書みたいなものを発行し、その提出を運転免許更新時などに義務付けたらどうですか? 就職などで差別をさせないためにも有効かと @nkstnbkz いえいえ、完全に発作が止まって何年も安定している方もたくさん… #てんかん

2012-04-12 22:34:44
N Nakasato @nkstnbkz

ほぼ同様の診断書を医師が公安に出すのが日本。医師は関与せず、自己申告に任せるのが欧米流です。RT @masaradon 完全に発作が止まって何年も安定している方には、それを証明する診断書みたいなものを発行し、その提出を運転免許更新時などに義務付けたらどうですか? 

2012-04-12 22:36:44
M.J.Walker Stop🇺🇦Invasion Stop🇵🇸Genocide NOW!! @masaradon

@nkstnbkz ありがとうございます。英国在住なのですが、そういえば何かにつけてそういう記入欄がありますわ。その証明書があれば、不当な就職差別などもなくすことができるんじゃないですか? この事故自体大きな問題ですが、差別を防ぐそれなりの体制は出来上がっていると考えられますね

2012-04-12 22:45:56
N Nakasato @nkstnbkz

発作有無は医師でも自己申告でもわかりません。ビデオ脳波を継続していないと。なので欧米では医師の診断書は不要。ある方「安定していると大丈夫、医師が責任を取れるのか?という問題。医者がそう診断し薬をやめた、発作がでて事故を起こした..そういう場合、医師の免許剥奪等の制度がないとね」

2012-04-12 22:41:16
N Nakasato @nkstnbkz

その通り。これが欧米の合理的考え方。日本の精度は儀式的で医師はつらい。ある方「無いことの証明は悪魔の証明 患者が正直に申告するという前提でしか、医師は正しく把握できません そいういう意味では、医師の診断書に儀式的意味合い以上のものは見いだせないかも」(てんかんと免許)

2012-04-12 22:45:22
𝕏Don't_Think (医師/乙な博士) @_Feeeeeeeeeeeel

医師が「今後、X年程度であれば、発作が起こるおそれがない」 と書く必要がある診断書 http://t.co/eTqDPVhY 日出ずる国の制度は、医師に予知能力まで求めている。これって無茶だと思いませんか?医師国家試験に予知能力の設問あったかな??

2012-04-12 22:50:44
N Nakasato @nkstnbkz

医師の本能的な善意をあてにして、国は医師側に責任を押し付けている感じがしないでもありません。RT @TakC_MD_PhD 医師が「今後、X年程度であれば、(てんかん)発作が起こるおそれがない」 と書く必要がある診断書。医師に予知能力まで求めている。これって無茶だと思いませんか?

2012-04-12 22:53:33
N Nakasato @nkstnbkz

@piyochan_rugby レベルの低いブログは困り者ですね・・・2チャンネルとか、ライブドアとか。

2012-04-12 22:55:47
N Nakasato @nkstnbkz

そうです。患者にも医師にも社会にも教育(啓発)が必要なのです。ある方より「癲癇も自分の持病と捉え、その病態を理解した上で自己の生活を考える、社会との付合い方を考えることが必要なのだと思います。自分の病気を正しく理解していないことが、今回の事故の原因と言えるのではないでしょうか。」

2012-04-12 23:00:12
N Nakasato @nkstnbkz

Epilepsy, Educate, Change (てんかん、啓発、変革)パープルディと呼ばれるてんかんを正しく理解してもらうための団体のメッセージ。@nkstnbkz 患者にも医師にも社会にも教育(啓発)が必要

2012-04-12 23:02:21
N Nakasato @nkstnbkz

日本では公安委員会が決めてます。 RT @yasudasx @tetsu89314 @taketombow 一応、法律は、国会もしくは公安委員会が決めることですから。意識を失うなどの可能性がある程度ある疾病、それにより重篤な被害があった疾病は、運転などの業務を制限すべき

2012-04-12 23:03:51
N Nakasato @nkstnbkz

@santa_yu ありがとうございます。ホントはもう寝たいのですが、なかなか PC から離れられません。

2012-04-12 23:09:03
Jun Yasuda @jyasuda1

突然意識を失うリスクがゼロのヒトはいない。米国で13歳の少年が突然倒れた運転手の代わりにバスを止めたとか、80代の老婦人が飛行機を意識を失った夫の代わりに着陸させたとか”美談”として紹介されているが、これらは畢竟part of our lifeである。自分自身に謙虚でありたい。

2012-04-12 23:09:15
N Nakasato @nkstnbkz

偏見を解くには教育しかないのです。無知で偏見ガチガチなのは、なにも世間様だけではありません。患者自身も診断名を告げられた直後は偏見でパニックになります。ゆっくりと絡んだ糸玉をほぐすように外来で説明が必要なのです。今夜一晩でTWですべては解決できません(てんかんの問題)

2012-04-12 23:12:26
N Nakasato @nkstnbkz

今夜の結論ですね。ある方から「コメント拝見しました。今回の事件、決して癲癇だけの問題じゃありません。日本の障害や疾病に対する偏見が現状を生み出しているのだと考えます。同じ思いの方が少なからずいるようで、自分も考えさせられる夜となりました」

2012-04-12 23:13:12
N Nakasato @nkstnbkz

@HELPTakata ありがとうございます。今回の事故は、私にとっては大震災と同じなのです。日本の100万人の悲しみの声が聞こえます。思えば、震災直後の1週間もそうでした。 PTSDですね。もう寝ます。これが最後。

2012-04-12 23:21:58
iJohannes5430☢️ @iJohannes5430

そもそも、てんかんの既往がある人が事故ったからといって、その時に発作が起きていたという証拠が既に何かあるのかしら。こういう考え方は、医者よりは法曹関係の人の方がなじむかもしれないが。

2012-04-12 23:30:21
N Nakasato @nkstnbkz

K先生の言葉:精神科医でも、てんかん診療で最低知っておかなければ成らない病態は、若年ミオクロニーてんかん、側頭葉てんかん、失神。

2012-04-12 23:37:01