茂木健一郎氏 @kenichiromogi 【田森義佳(@Poyo_F)について、私が知っているいくつかの驚くべきこと】連続ツイート

2012.4/14 茂木健一郎氏:連続ツイート564回 【田森義佳(@Poyo_F)について、私が知っているいくつかの驚くべきこと】 …田森佳秀(@Poyo_F)のことをよく知らない人もいるかもしれない。私の畏友で、一緒にサンクトペテルブルクに行ったりした田森は、今、金沢で大学の先生をやっている。忙しいはずなのだが、その日常は驚くべきものである…
1
茂木健一郎 @kenichiromogi

アリゾナ州ツーソン郊外で開かれている学会会場から、連続ツイート第564回をお届けします。本日は、私が心から尊敬する、私の畏友、田森佳秀のおどろくべき日常について。

2012-04-14 09:51:06
茂木健一郎 @kenichiromogi

たわ(1)田森佳秀(@Poyo_F)のことをよく知らない人もいるかもしれない。私の畏友で、一緒にサンクトペテルブルクに行ったりした(http://t.co/an53RGq4)田森は、今、金沢で大学の先生をやっている。忙しいはずなのだが、その日常は驚くべきものである。

2012-04-14 09:53:36
茂木健一郎 @kenichiromogi

たわ(2)世の中には、こんな人間もいるのだ、ということを知るだけでも読者諸賢の参考になるだろう。もう二十年以上つきあっている私も、未だに驚くことがあるのだ。ツーソンに来て、一緒にご飯を食べているとき、田森は、突然、「オレ、モールス信号の資格持っていたんだった」と言った。

2012-04-14 09:54:57
茂木健一郎 @kenichiromogi

たわ(3)自分でモールス信号を生成して、それを文字に直す。それをコンピュータに入れて、正しいかどうか自動判定するソフトを試験前日に作って、一夜漬けで勉強して資格をとったという。こういう「大ネタ」を無数に持っているのが、田森佳秀(@Poyo_F)という男なのである。

2012-04-14 09:56:15
茂木健一郎 @kenichiromogi

たわ(4)ガイガーカウンターを作っているらしい、ということは知っていたが、先日会ったら、「あれから十種類試作した」という。そのうち一番いいのはなんとかという塩を使うやつで、ガンマ線が通ると光が出て、素子でカウントするんだそうだ。「最初は学生に数えさせようとしたんだけど」と田森。

2012-04-14 09:57:55
茂木健一郎 @kenichiromogi

たわ(5)ツーソンに来て、エクセルのデータを解析するのにUIが悪くてぶさくさ言ってたら、田森が妙に詳しい。どうしてだ、と問い詰めたら、大学の試験は、エクセルで入れて、数字と文字列を判定して自動採点するのだという。試験のやり方を聞いて私はのけぞった。田森は底知れず恐ろしいやつだ。

2012-04-14 09:59:29
茂木健一郎 @kenichiromogi

たわ(6)となりの学生の回答を覗いているやつがあるというクレームが来たので、田森は、すべての学生の問題用紙をオーダーメイドにしたのだという。「学籍番号から、ランダムに問題を並べるんだ」「え?」「問題用紙にそれぞれの名前が印刷されているから、自分のを見つけて回答しろと指示する」

2012-04-14 10:00:51
茂木健一郎 @kenichiromogi

たわ(7)「お前なあ、お前のまわりで、そんな面倒なことしているやついるのか?」「いない」orz 。アルゴリズムを緻密に実装する、その工数を全くいとわないところに、田森佳秀(@Poyo_F)の恐ろしさがある。週に10コマも授業をして、会議にも出て、なんでそんなにいろいろできるのか?

2012-04-14 10:02:28
茂木健一郎 @kenichiromogi

たわ(8)「お前、サヴァンだろう」というと、田森は、「そんなことはない」という。しかし、私は知っている。理化学研究所にいるとき、ある高名な脳の研究者が、「ああいう人の脳はね・・・」と田森のことを言っていた。田森佳秀の脳は、私が出会った中でもいちばんユニークなものの一つである。

2012-04-14 10:04:34
茂木健一郎 @kenichiromogi

たわ(9)いくらでも大ネタが隠れているから、学会に来て、田森とずっと話していても全く飽きない。鹿島神宮にある、地面から出ている部分は小さいけれども、どんどん掘っていくと大きくなって際限がない。そんな男が、わが畏友田森佳秀(@Poyo_F)である。その全貌は、未だにわからない。

2012-04-14 10:05:58
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、、連続ツイート第564回、「田森義佳(@Poyo_F)について、私が知っているいくつかの驚くべきこと」でした。

2012-04-14 10:06:46