
まにまにフェスティバル(2012年4月14日)時系列ツイートログ

@akai_t さんに、土曜日のまにフェス用にカンペアプリを作ってもらった!(デザインとXMLちょっとだけ自分で勝手にやった) みなさんの前にはきっと出ないと思いますが、裏でいい役割を果たしてくれそうです。 #manifes120414 http://t.co/fYaes597
2012-04-12 21:07:13
10:30ぐらいから3FでふたりでLTします。早いけどぜひ冷やかしに来てください。ちゃんと動きます!Bluetoothすごい!赤井さんすごい!お楽しみに!http://t.co/WoPdUC1e #manifes120414
2012-04-12 21:08:03
頑張ってー。 RT @clockmaker: 今日から大阪へ。こちらのイベントでの発表のためです。 http://t.co/Tj3EdUX4
2012-04-13 12:03:37
「まにまにフェスティバル」出演のお知らせ | ClockMaker Blog http://t.co/CjtNynVX @clockmakerさんから
2012-04-13 12:05:02
会社で協賛しています。関西地区のWeb制作社の方是非お越しください/Web系・ITセミナー、展示会の「まにまにフェスティバル(まにフェス)」2012年4月14日 大阪産業創造館 http://t.co/572d35pa #manifes120414
2012-04-13 12:38:46
明日大阪で開催される「 まにフェス 」ではPHP Ninja&Node Ninja、そしてくの一がそろってお待ちしております。http://t.co/BcoYRAD8 #manifes120414
2012-04-13 14:59:57
明日、このWEBのイベントに参加します。WEB・ITセミナー 「まにまにフェスティバル」http://t.co/l8onHcI8 #manifes120414
2012-04-13 18:04:55
【AQUENT】まにまにフェスティバル3Fブースにてクイズに答えるとamazonギフト券が当たるクイズをしています。ぜひお立ち寄りください!#manifes120414
2012-04-14 10:18:22
これから、まにまにフェス参加! #manifes120414 (@ 大阪産業創造館 w/ 10 others) http://t.co/0DbTXvaY
2012-04-14 10:32:18
まにフェスのハッシュ発見。ウェブ解析士も出展しています。先ほど来場者の方から頂いた質問「ウェブ解析士は何をする人なんですか?」答えはブースで。。。。 #manifes120414
2012-04-14 10:52:52
もうすぐまにフェスのオープンセッションで話しまーす。3階の受付横。 #manifes120414 http://t.co/K6yDsAiS
2012-04-14 10:53:30

もうすぐディレクターッションが始まります! http://t.co/3ktpIHS5 #manifes120414
2012-04-14 11:06:01
まにまにフェスティバルディレクターズセッションに参加中。 日々大量に更新、生み出されるSNSサービス大混乱時代の到来です。#manifes120414
2012-04-14 11:26:21
そういや、普通の企業サイトをWebアプリケーションのように振舞うケースってあるのかなぁ。ちょっと考えてみたいわ。 #manifes120414
2012-04-14 11:28:53
オープン規格とマネタイズ。永遠の課題。これ解決しないなら、これからもっとクローズトなアプリかもね。 #manifes120414
2012-04-14 11:31:25
バイリンガル、トライリンガルなデザイナー、開発者は強いよなぁ。分業の壁がまた崩れてきた。エエ時代や。 #manifes120414
2012-04-14 11:33:46