【浮世絵】月岡芳年没後120年

幕末から明治にかけて活躍した浮世絵師、月岡(大蘇)芳年(1839~1892)の没後120年にちなんだまとめです。
19
マスコミ不信日記 @mediadistrust

そういえば来年は月岡芳年没後120年だけど、回顧展などはあるのだろうか。血みどろ絵師などといわれてますがそれだけじゃないですよね。→藤原保昌月下弄笛図 http://t.co/t1zcmZ9E

2011-12-20 09:28:18
拡大
コオン @ningenzoo

北斎は妖怪のデザイン、国芳は表情、芳年は線が印象的。

2012-01-07 00:30:00
TeraRocket @TeraRocket

酔っ払いながら浮世絵研究。歌川国芳に12歳から師事した月岡芳年の下絵。天保から明治を生きた彼からは現在僕らが目にしている作画の源流を濃ゆく見ることができるのな。すげー! http://t.co/US4Il9dI

2012-01-07 03:08:49
拡大
冷麺マン @taka28nori

歌川国芳、月岡芳年の作品が最近お気に入り♪♪今、スマホの壁紙は月岡芳年の""地獄休日"です♬ http://t.co/jl87dGSu

2012-01-29 23:56:26
拡大
楽虫 @rakuchu

歌舞伎の残酷シーンを描いた月岡芳年と落合芳幾の競作「英名二十八衆句」 http://t.co/Wdt1ljk8芳年は「血みどろ絵」ってキャッチのインパクトで止まってたら損するね。「月百姿」見ると上手さに仰天する

2012-02-08 20:24:22
Wat @Waaaaaaaaaaat

かっこいいいよね〜月岡芳年の絵!グロいのもグロくないのも好き。//歌舞伎の残酷シーンを描いた月岡芳年と落合芳幾の競作「英名二十八衆句」 http://t.co/eEQzjmBH

2012-02-08 20:55:28
春磯 @haruiso

芳年は 鷺娘や小町桜の精を見て見て惚れる→顔の皮を剥ぐ残酷絵を見てうわああああ(;ω;)ちょっと離れる→色々な幽霊画を見て惚れ直す という具合です http://t.co/a8nFMHrN

2012-02-08 20:45:39
にみ @nim_1

河鍋暁斎と月岡芳年、妖怪画・幽霊画なら芳年のが好みだ。芳年の幽霊之図(やったっけ?)は一見の価値がある。

2012-02-09 19:34:19
mmddkk @mmddkk

月岡芳年のこの神武天皇の絵は、なんだか格好良いよね。 http://t.co/cKUywm8c

2012-02-11 00:08:04
@ai_franken

外国で発売されてる月岡芳年の切手シートが欲しかったョ(T^T) http://t.co/Zw1useDS

2012-02-11 17:37:31
拡大
妖怪総大将ぬらりひょん@100-YOKAI @nurarihyon100

叡山鉄道「鞍馬」駅では「月岡芳年と義経」展をやってます!芳年は妖怪ファンにはお馴染みですね! http://t.co/LmrdzQxa

2012-02-27 18:42:51
拡大
妖怪総大将ぬらりひょん@100-YOKAI @nurarihyon100

鞍馬駅の月岡芳年の展示の説明はこんな感じ。 pic.twitter.com/Sn6VdSjZ

2012-02-27 18:56:26
拡大
梶原景時 @Kajiwara_Heiza

月岡芳年の『源平逆櫓論』。屋島の戦で船の舳先にも櫓を付ければ取り回し易いと進言したところ、判官殿は最初から逃げ支度をするつもりか、縁起でもない、と言われたので、もう少しで組み合いになりそうであった。左下に描かれている老人が私であるhttp://t.co/W8Kj6r1Z

2012-03-04 18:27:05
拡大
まんごすちん @amangoo

芳年のなにがすごいかというと、圧倒的な構図力と作画力。明治の人とは思えない絵を描く。普通に、アフタヌーンとかモーニングで連載されてる漫画にありそうな、現代でも充分通用する作画です。

2012-03-05 10:14:54
鎌倉悪源太義平 @akugenta_bot

月岡芳年という絵師が描いた、俺が難波次郎経房を落雷死させた時の絵だ。迫力あるだろ! http://t.co/MxqmpoZp

2012-03-08 20:23:17
拡大
マスコミ不信日記 @mediadistrust

月岡芳年の孫弟子にあたる、鏑木清方による肖像画「大蘇芳年」。恰幅のいいオサーンでちょっと意外な感じ。 http://t.co/akkdxTEK

2012-03-10 17:52:30
拡大
東冬 @toh_azuma

思わず保存した最高の画像スレ『1870年頃の日本の新聞挿絵』:哲学ニュースnwk http://t.co/v1JLOayj @nwknewsさんから 月岡芳年が描いてるけど昔の東スポ呼ばわりとはw

2012-03-12 21:26:33
紗久楽さわ @climnon

髪結新三の中で、新三が風呂上がりに来てる手ぬぐいの着物は、初演時は月岡芳年がデザインしたっていう話も井口政治さんの本で読んだよ…猫舌ごころお好きの方にもおすすめだよ

2012-03-13 17:50:46
石田翔三 @shozo_ishida

確か都内にあったから、今度月岡芳年の墓参りに行ってみようと思って調べたら、向島百花園に記念碑があるらしい!正月に行ったのに知らなんだ!!お墓も新宿みたいだし、今度行ってみよう。

2012-03-20 04:33:38
yajifun @yajifun

11歳の鏑木清方が月岡芳年の家に遊びに行って西瓜合戦の絵をお土産に貰う話。 RT yajifun貼交帳 御舩手西瓜合戰上覧之圖 月岡芳年 1889年 http://t.co/ce5ZvvxM

2012-03-21 21:13:07
かのこ @kano_poo

戦利品その2 月岡芳年の画集2冊と間取りの本2冊 脈略なさすぎるwww http://t.co/VdWr4wrH

2012-03-30 23:10:41
拡大
かのこ @kano_poo

月岡芳年といえば、私の中では島左近 エグいとこはタイホくんでカバーだよ http://t.co/3J927KLX

2012-03-30 23:16:53
拡大

芳年没後120年 明治を飾った最後の絵師・芳年展

前期:平成24年3月5日~24日、後期:4月9日~28日 川崎・砂子の里資料館

noshade(✩小波) @Xnoshade

月百姿展示、しかも入場無料!毎週行く RT @KanalocoLocal: 繊細華麗な浮世絵72点、砂子の里資料館で月岡芳年展/川崎 http://t.co/7LzhC7ER

2012-03-07 01:07:22
1 ・・ 16 次へ